ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 756783
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

宝永山【富士山を見ながら火口巡り】

2015年11月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:08
距離
7.3km
登り
575m
下り
562m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:50
休憩
1:09
合計
3:59
9:55
9:56
3
9:59
9:59
8
10:07
10:10
9
10:19
10:19
50
11:09
11:42
9
11:51
11:52
27
12:19
12:29
4
12:33
12:37
7
12:44
12:44
5
12:49
12:57
8
13:05
13:14
17
13:31
13:31
9
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス 富士宮口5合目
コース状況/
危険箇所等
特に危険な所は有りません。
宝永山・尾根筋は強風、かなり大変でした。
富士山スカイライン途中表富士キャンプ場付近
紅葉が綺麗です。正面に宝永山。
2015年11月01日 08:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
24
11/1 8:31
富士山スカイライン途中表富士キャンプ場付近
紅葉が綺麗です。正面に宝永山。
富士山スカイライン
山頂も見えています。
2015年11月01日 08:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/1 8:50
富士山スカイライン
山頂も見えています。
登山口より山頂を見上げる
2015年11月01日 09:34撮影 by  iPhone 6, Apple
19
11/1 9:34
登山口より山頂を見上げる
スタート
気温は5度 ここでは風も気になりません。
2015年11月01日 09:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/1 9:30
スタート
気温は5度 ここでは風も気になりません。
少し登って振り返る
雲海の奥に南アルプス
2015年11月01日 09:45撮影 by  iPhone 6, Apple
5
11/1 9:45
少し登って振り返る
雲海の奥に南アルプス
新六合目
雲海荘は当然閉まってます
2015年11月01日 09:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/1 9:47
新六合目
雲海荘は当然閉まってます
山頂方面を
2015年11月01日 09:50撮影 by  iPhone 6, Apple
3
11/1 9:50
山頂方面を
カラマツ黄葉
奥にチョコンと宝永山
2015年11月01日 09:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/1 9:50
カラマツ黄葉
奥にチョコンと宝永山
分岐
2015年11月01日 10:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 10:00
分岐
左上が富士山山頂
右側には宝永山への登山道 先行の方が
2015年11月01日 10:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/1 10:01
左上が富士山山頂
右側には宝永山への登山道 先行の方が
宝永山左側にZ型の登山道
2015年11月01日 10:08撮影 by  iPhone 6, Apple
6
11/1 10:08
宝永山左側にZ型の登山道
宝永山第一火口
2015年11月01日 10:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/1 10:09
宝永山第一火口
ザレた登山道、振り返ると奥に雲海。
この辺りから風が出て来ました
2015年11月01日 10:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 10:26
ザレた登山道、振り返ると奥に雲海。
この辺りから風が出て来ました
ガラ・ガラ・ゴト・ゴト……落石です
2015年11月01日 10:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
11/1 10:29
ガラ・ガラ・ゴト・ゴト……落石です
大きな岩が
下山時にも落ちていました
2015年11月01日 10:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
11/1 10:29
大きな岩が
下山時にも落ちていました
あと少しで尾根筋へ
宝永火口上部が山頂に迫っているようにも
2015年11月01日 10:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
11/1 10:53
あと少しで尾根筋へ
宝永火口上部が山頂に迫っているようにも
北方面
雲海以外は空と雲
2015年11月01日 11:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/1 11:00
北方面
雲海以外は空と雲
宝永山山頂です
尾根は強風です
2015年11月01日 11:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
11/1 11:04
宝永山山頂です
尾根は強風です
ポーズ
2015年11月01日 11:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
28
11/1 11:05
ポーズ
富士山頂
強風で雲がウネっているように見えます
2015年11月01日 11:32撮影 by  iPhone 6, Apple
17
11/1 11:32
富士山頂
強風で雲がウネっているように見えます
山頂ズーム 人は見えません
2015年11月01日 11:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/1 11:11
山頂ズーム 人は見えません
宝永山火口上部
崩落せずに残った岩盤でしょうか?
2015年11月01日 11:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/1 11:12
宝永山火口上部
崩落せずに残った岩盤でしょうか?
パノラマ 
2015年11月01日 11:19撮影 by  iPhone 6, Apple
6
11/1 11:19
パノラマ 
東方面
雲海まみれ
2015年11月01日 11:32撮影 by  iPhone 6, Apple
7
11/1 11:32
東方面
雲海まみれ
宝永山馬の背分岐にて
強風で斜め歩きとなります
2015年11月01日 11:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 11:42
宝永山馬の背分岐にて
強風で斜め歩きとなります
下山します
宝永第一火口
2015年11月01日 11:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/1 11:50
下山します
宝永第一火口
宝永第二火口
奥には雲の海
2015年11月01日 12:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 12:12
宝永第二火口
奥には雲の海
宝永第一火口縁まで戻って来ました
帰りは見えている樹林帯の中を歩きます
2015年11月01日 12:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 12:27
宝永第一火口縁まで戻って来ました
帰りは見えている樹林帯の中を歩きます
宝永山を振り返る
左手が第一火口 右手が第二火口
2015年11月01日 12:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/1 12:28
宝永山を振り返る
左手が第一火口 右手が第二火口
第二火口縁の下まで降りて行きます
2015年11月01日 12:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 12:29
第二火口縁の下まで降りて行きます
何か凄い色!!!
2015年11月01日 12:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
11/1 12:29
何か凄い色!!!
2015年11月01日 12:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/1 12:35
宝永第二火口の底です
2015年11月01日 12:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 12:38
宝永第二火口の底です
山体観測装置点標へ向かいます
2015年11月01日 12:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 12:39
山体観測装置点標へ向かいます
右奥に宝永第三火口
2015年11月01日 12:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 12:44
右奥に宝永第三火口
山体観測装置点標
水ヶ塚・双子山への分岐点
2015年11月01日 12:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 12:45
山体観測装置点標
水ヶ塚・双子山への分岐点
山頂を見上げます
2015年11月01日 12:55撮影 by  iPhone 6, Apple
4
11/1 12:55
山頂を見上げます
下から見上げる宝珠山
一部が垂直壁に
2015年11月01日 12:56撮影 by  iPhone 6, Apple
11
11/1 12:56
下から見上げる宝珠山
一部が垂直壁に
パノラマ 
2015年11月01日 12:57撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/1 12:57
パノラマ 
黄葉松
2015年11月01日 13:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/1 13:02
黄葉松
小さな マツボックリ
2015年11月01日 13:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/1 13:02
小さな マツボックリ
パノラマ 
2015年11月01日 13:02撮影 by  iPhone 6, Apple
3
11/1 13:02
パノラマ 
カラマツ樹林帯
2015年11月01日 13:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 13:02
カラマツ樹林帯
フカフカの登山道
クマに注意と (';')
2015年11月01日 13:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 13:04
フカフカの登山道
クマに注意と (';')
いい感じ
2015年11月01日 13:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/1 13:04
いい感じ
ふかふか
2015年11月01日 13:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/1 13:04
ふかふか
フカフカ
2015年11月01日 14:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/1 14:26
フカフカ
宝珠入口 駐車場に戻って来ました
2015年11月01日 13:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/1 13:22
宝珠入口 駐車場に戻って来ました
見事な雲海
2015年11月01日 13:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/1 13:22
見事な雲海
山頂 ドーム
跡近くには見えるのですが・・
2015年11月01日 13:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/1 13:35
山頂 ドーム
跡近くには見えるのですが・・
スカイラインを下ります
カラマツ越しに雲海が輝いています。
2015年11月01日 14:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 14:13
スカイラインを下ります
カラマツ越しに雲海が輝いています。
見事な雲海で何度もストップ
皆様ご迷惑をおかけしました _(._.)_
右奥に南アルプスの南部の山
2015年11月01日 14:25撮影 by  iPhone 6, Apple
6
11/1 14:25
見事な雲海で何度もストップ
皆様ご迷惑をおかけしました _(._.)_
右奥に南アルプスの南部の山
聖岳・赤石岳・悪沢岳 の様です
2015年11月01日 14:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/1 14:15
聖岳・赤石岳・悪沢岳 の様です
AR 山 1000 にて作成
4
AR 山 1000 にて作成
スカイライン1000M〜付近が見頃…
2015年11月01日 15:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/1 15:06
スカイライン1000M〜付近が見頃…
下山後に田貫湖へ移動
紅葉には少し早いです
2015年11月01日 15:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/1 15:45
下山後に田貫湖へ移動
紅葉には少し早いです
田貫湖越しの富士山
2015年11月01日 15:56撮影 by  iPhone 6, Apple
11
11/1 15:56
田貫湖越しの富士山
場所を変えて
何とか「逆さ富士」
2015年11月01日 16:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
11/1 16:00
場所を変えて
何とか「逆さ富士」
おまけ 
まぜそば 【名古屋 麺屋 はなびさん】
お気に入り
2015年10月31日 13:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
10/31 13:38
おまけ 
まぜそば 【名古屋 麺屋 はなびさん】
お気に入り
おまけ 
薩埵峠よりの定番
2015年10月31日 16:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
10/31 16:29
おまけ 
薩埵峠よりの定番

感想

いつもながらの天気予報と睨めっこしながらの行先決定です。

黄葉は1000ⅿ〜1500ⅿ位でしょうか、カラマツは一部残ってはいましたがほぼ落葉状態です
富士山の雪は消えてしまってましたが、天気は良好、終日雲海の上での散歩となりました、朝一番は薄っすらとした雲海も時間が経つにつれて、だんだんと増えてお昼頃には全面が雲海となりました。
富士山名物の風は、宝珠尾根手前より強くなり 尾根上は強風の洗礼(';')、 尾根手前で戻られる方も多く見受けられました。
過去に山頂までは2回登りました、夏山登山シーズンは大混雑の為に あまり行きたいとは思わないのですが、しかし単独峰で大きな山、紅葉も素晴らしく再訪したいと思います。

富士宮口の売店は11月9日で営業終了の様です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:913人

コメント

ここは地球?
hi-roさん、おつかれさまでした

なだらかな曲線、荒々しい環境、迫る雲、青い空間
どちらの星へ行ってきたのでしょうか?
宇宙からの無事ご帰還、嬉しいかぎりです
記者会見はいつされるのでしょうか

富士山のまた違った表情を知ることが出来ました
5合目も知らない私は驚きの写真が満載です

・まぜそばのネギも富士山の如く…これまた新発見です
2015/11/3 14:02
Re: ここは地球?
pore-pore さんこんばんは
火山・火口ってダイナミックで現実離れした景観を見る事が出来、好きな景観です。
宝永山は以前から訪れたい場所でした、大きな富士山の一部であまり目立たないですが、近くに来るとやはりデッカイです、優雅な曲線の稜線が魅力

カラマツの黄葉には遅いとは解っていましたが、落葉の絨毯はまだ綺麗でした
大きな山なので 麓の紅葉はまだ暫らく楽しめそうです。
2015/11/3 19:08
ご一緒いたときの記憶が蘇りました
hi-roさん、こんばんは。
ソロで山梨まで行かれてたんですね。
ここの所、睡眠不足の私ではちょっと行けないです。
宝永山からの富士山頂は近く見えますね。
うーん、なんかいい感じなので、登ってみたくなりました。
2015/11/3 23:12
Re: ご一緒いたときの記憶が蘇りました
umonさんこんばんは。
ご一緒して 3年にもなるのですね。

宝永山はずっと気になっていました、いつか行こうと。
今回、ソロじゃなくて観光目的の方との行動で、私だけ途中別行動を

前回の須走と違って富士宮口からは山頂が近くには見えました
2015/11/4 20:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら