ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7883703
全員に公開
雪山ハイキング
十和田湖・八甲田

3月9日粉雪の名久井岳😖💧

2025年03月09日(日) [日帰り]
15拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
7.5km
登り
577m
下り
577m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
1 km
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:12
休憩
1:40
合計
4:52
距離 7.5km 登り 577m 下り 577m
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
いつかここから歩くのもいいかな…🤔💭
2025年03月09日 08:19撮影 by  SHG05, SHARP
3/9 8:19
いつかここから歩くのもいいかな…🤔💭
法光寺も雪の中で春が待ち遠しい🥺
2025年03月09日 08:22撮影 by  SHG05, SHARP
3/9 8:22
法光寺も雪の中で春が待ち遠しい🥺
山歩中男性4人、女性4人とすれ違いました。
2025年03月09日 08:43撮影 by  SHG05, SHARP
3/9 8:43
山歩中男性4人、女性4人とすれ違いました。
出発進行🏃💨下界は降った雪がスグ消えますが、ふわふわな雪道を進みます。いつ降ったっけ?
2025年03月09日 08:45撮影 by  SHG05, SHARP
3/9 8:45
出発進行🏃💨下界は降った雪がスグ消えますが、ふわふわな雪道を進みます。いつ降ったっけ?
登山口。もう既に雨だれが落ちている。山鳩も鳴いています。
2025年03月09日 08:50撮影 by  SHG05, SHARP
3/9 8:50
登山口。もう既に雨だれが落ちている。山鳩も鳴いています。
ハラハラ落ちる粉雪を被りながら進みます。おりしも今日は3月9日「粉〜雪🎶」
2025年03月09日 09:22撮影 by  SHG05, SHARP
3/9 9:22
ハラハラ落ちる粉雪を被りながら進みます。おりしも今日は3月9日「粉〜雪🎶」
親子岩に来た!!
2025年03月09日 09:49撮影 by  SHG05, SHARP
3/9 9:49
親子岩に来た!!
キレイ✨木に付いた氷がシャリンシャリン音を立てて落ちてくる。
2025年03月09日 10:06撮影 by  SHG05, SHARP
1
3/9 10:06
キレイ✨木に付いた氷がシャリンシャリン音を立てて落ちてくる。
山頂の権現様が休眠中ꉂ🤣𐤔
その横を通ったのは誰σ(๑• . •๑)?
カモシカ?堅雪だったんだね!
2025年03月09日 10:13撮影 by  SHG05, SHARP
3/9 10:13
山頂の権現様が休眠中ꉂ🤣𐤔
その横を通ったのは誰σ(๑• . •๑)?
カモシカ?堅雪だったんだね!
快晴☀360°のパノラマ。
八甲田山系もクッキリ。先週は雲の中だったのに!! お陰で雲の時は猛吹雪だと想像出来るね🐱
2025年03月09日 10:16撮影 by  SHG05, SHARP
1
3/9 10:16
快晴☀360°のパノラマ。
八甲田山系もクッキリ。先週は雲の中だったのに!! お陰で雲の時は猛吹雪だと想像出来るね🐱
岩手山の下の山は稲庭岳らしい。広いテーブルだ!
2025年03月09日 10:17撮影 by  SHG05, SHARP
3/9 10:17
岩手山の下の山は稲庭岳らしい。広いテーブルだ!
階上岳と久慈平岳🤣
2025年03月09日 10:18撮影 by  SHG05, SHARP
3/9 10:18
階上岳と久慈平岳🤣
Bestshot📸稲庭岳で遭遇した熊の写真を見せてくれたオジサンはわが町の出身でした。何度も遭遇し熊は怖くないとの事🧸🐻でも、立派な熊だ〜😱
2025年03月09日 10:42撮影 by  SHG05, SHARP
3/9 10:42
Bestshot📸稲庭岳で遭遇した熊の写真を見せてくれたオジサンはわが町の出身でした。何度も遭遇し熊は怖くないとの事🧸🐻でも、立派な熊だ〜😱
すっぽり雪を被った祠も参拝されている⛩
2025年03月09日 11:07撮影 by  SHG05, SHARP
3/9 11:07
すっぽり雪を被った祠も参拝されている⛩
山頂から恵光院の道はツボ足🤣
モフモフ💭1人すれ違う。
2025年03月09日 11:10撮影 by  SHG05, SHARP
3/9 11:10
山頂から恵光院の道はツボ足🤣
モフモフ💭1人すれ違う。
雪がダンゴ🍡になって絡みつき重い( ・᷄-・᷅ ).。oO何度も振り落としながらの珍道中。あぁ、大変😖💧
2025年03月09日 11:19撮影 by  SHG05, SHARP
1
3/9 11:19
雪がダンゴ🍡になって絡みつき重い( ・᷄-・᷅ ).。oO何度も振り落としながらの珍道中。あぁ、大変😖💧
Σ(°∀° )ヒャー💦痩せ尾根。慎重に‼
2025年03月09日 11:22撮影 by  SHG05, SHARP
3/9 11:22
Σ(°∀° )ヒャー💦痩せ尾根。慎重に‼
名久井岳山頂から月山神社迄の道のりは痩せ尾根続きで緊張する😳💦
2025年03月09日 11:27撮影 by  SHG05, SHARP
3/9 11:27
名久井岳山頂から月山神社迄の道のりは痩せ尾根続きで緊張する😳💦
やっと月山神社だ!
結構長かった〜😖💧
2025年03月09日 11:35撮影 by  SHG05, SHARP
3/9 11:35
やっと月山神社だ!
結構長かった〜😖💧
月山神社から名久井岳を望む٩(>ω<*)
2025年03月09日 11:37撮影 by  SHG05, SHARP
3/9 11:37
月山神社から名久井岳を望む٩(>ω<*)
モグモグ𝗍𝗂𝗆𝖾 ⏰´
餡子がいっぱい入ってるから葬式饅頭を選ぶ。パッケージの絵柄からして睡蓮の絵だもんね😂でもタンパク質が8.8g入ってるから完全栄養食に近いよꉂ🤣𐤔本名は「麦饅頭」😊
2025年03月09日 11:41撮影 by  SHG05, SHARP
3/9 11:41
モグモグ𝗍𝗂𝗆𝖾 ⏰´
餡子がいっぱい入ってるから葬式饅頭を選ぶ。パッケージの絵柄からして睡蓮の絵だもんね😂でもタンパク質が8.8g入ってるから完全栄養食に近いよꉂ🤣𐤔本名は「麦饅頭」😊
痩せ尾根と名久井岳山頂。
来ちまったからには戻らにゃならん✊🏻🔥
2025年03月09日 12:00撮影 by  SHG05, SHARP
3/9 12:00
痩せ尾根と名久井岳山頂。
来ちまったからには戻らにゃならん✊🏻🔥
好きな尾根歩きだけど、こんなに危険⚠を感じた事が無かったな💦
2025年03月09日 12:08撮影 by  SHG05, SHARP
3/9 12:08
好きな尾根歩きだけど、こんなに危険⚠を感じた事が無かったな💦
ホッと一息山頂到着🙌✨
2025年03月09日 12:32撮影 by  SHG05, SHARP
3/9 12:32
ホッと一息山頂到着🙌✨
また来るね👋✨
ありがとうございました🙏
2025年03月09日 12:35撮影 by  SHG05, SHARP
3/9 12:35
また来るね👋✨
ありがとうございました🙏
山頂から八戸市街と太平洋を望む。
暖かくてとても良きかな👍🌟
2025年03月09日 12:36撮影 by  SHG05, SHARP
3/9 12:36
山頂から八戸市街と太平洋を望む。
暖かくてとても良きかな👍🌟
最後のロング急登階段を下ります。
あちこちからドサッドサッと雪の落ちる音ʚ🎼ɞ💙
2025年03月09日 13:20撮影 by  SHG05, SHARP
3/9 13:20
最後のロング急登階段を下ります。
あちこちからドサッドサッと雪の落ちる音ʚ🎼ɞ💙
4号線から三戸町と名久井岳
2025年03月09日 14:27撮影 by  SHG05, SHARP
1
3/9 14:27
4号線から三戸町と名久井岳
やっぱり今日も利用。
2025年03月09日 14:49撮影 by  SHG05, SHARP
3/9 14:49
やっぱり今日も利用。
撮影機器:

感想

今夜は夜勤‼なのに超天気☀
勿体ない1日(日)、行ける所まで行ってみよう(ง •̀_•́)งと思い立つ!!
以外と登る人が少ないのは皆さん他の山に登ってるからかな…🤔💭
山頂から月山神社まではツボ足で雪が深く穴にハマったり靴にへばりつく重い雪でちょっと悪戦苦闘😖💧
急登は滑り落ちる落ちるꉂ🤣𐤔
逆に登る方が楽だ!!
チェーンスパイクありがとう🙏🏻💖
痩せ尾根も雪深くますます痩せて靴にしがみつく厚い雪と滑る雪とで緊張😳💦新たな名久井岳の一面を実感しました。
久しぶりに両足に痙攣が来る😖💧
次の日は何処と無くあちこち下肢が筋肉痛。時々老体に負荷を掛けるのに丁度良い名久井岳。良い刺激になったかなꉂ🤣𐤔

お気に入りした人
0
拍手で応援
拍手した人
15拍手
訪問者数:73人
どでぽんakkochanjuntamacatロック降魔成道maki2015ちほnaracci山子ihatovsintaniスノー@YSTyamaotokonorikanaerumasa

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!