記録ID: 7979444
全員に公開
ハイキング
近畿
【龍王山】長谷寺~初瀬山~龍王山
2025年04月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:59
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 733m
- 下り
- 843m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 2:15
- 合計
- 7:57
距離 16.2km
登り 733m
下り 843m
15:07
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
大阪環状線鶴橋下車近鉄乗り換え 近鉄大阪線急行長谷寺下車 JR桜井線柳本駅乗車天理下車 近鉄大阪線急行天理乗車鶴橋下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
初瀬山南登山口~初瀬山 全体を通してトラバース道がコースになっている。所々に倒木など通行しにくい箇所あり。わかりにくい、危険などではないが、滑落には注意⚠️ 途中分岐で伐採のためかピンテも地面に散らばり、踏み跡がわかりにくいところあり。みんなの足跡🐾もロストがあり、私もまんまと騙されて372の鞍部に導かれた。なんとかコースに合流したが注意が必要。 初瀬山~龍王山 龍王山直下で少し迷った。龍王山頂からトレイルセンターへの降り始めも分岐が多いので注意⚠️コースを忠実にたどった方が失敗しない。 |
その他周辺情報 | 荒神の里・笠そば 2025年5月から臨時休業です。 https://www.kasasoba.com/ 天理トレイルセンター 初見で龍王山から降りてきて、Googleマップ頼りで探したが、場所はわかっても分岐をどう進めば入口があるのかわからない。結局、地元の方に3回も聞いてしまいました。分岐に(少なくとも2か所は)なんらかの案内が欲しかった… https://www.city.tenri.nara.jp/kakuka/kankyoukeizaibu/sangyoushinkoukan/trailcenter1/1391499332562.html |
写真
感想
辰年の去年から計画しながら行けなかった竜王山と笠蕎麦。
長谷寺駅から初瀬山~笠蕎麦~竜王山~トレイルセンターのコースを取りましたが、逆打ちしてトレイルセンターから竜王山を登って初瀬山を長谷寺に降り、明るいうちに長谷寺のお花を楽しんだ方がいいかもしれません。
ただ、私のようなあんよ弱弱の民は「竜王山までの階段の登り」にたっぷりやられてからの初瀬山の細い降りは滑落が怖いので結果的にこれでオーライ。
何度かコースロストしてしまったので注意点など詳しくはコース状況を参照してください。
本日もいいおやまでした^ ^
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
長谷寺、龍王山の山歩き楽しまれましたね😊
電車内で、少しの時間でしたが楽しかったです。
またどこかで、バッタリお会いできたら嬉しいです╰(*´︶`*)╯♡
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する