記録ID: 7980688
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山
薬師岳 北薬師岳北西尾根1dayソロ
2025年04月05日(土) [日帰り]


体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 17:25
- 距離
- 42.5km
- 登り
- 3,650m
- 下り
- 3,646m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道 距離13kmで標高700mほど登る、たまに雪切れ&雪崩による方斜面や落石が多い。4時間30分で取り付きに到着。 北薬師岳北西尾根 一般道ではない。距離8km・標高1700mを登る (アップダウンがあるため標高差はそれ以上)。ツリーホール&稜線直下のクラストには要注意。ストック&ピッケル&スノーシューで通して稜線前にはアイゼンに履き替えた。新雪は丸山下部から最大で数cm程度。 北薬師岳から薬師岳 雪&岩の稜線歩き。アイゼンピッケルで慎重に通過。強風域です。雪庇&クラックに要注意。 |
写真
撮影機器:
感想
北薬師岳の北西尾根へ。きっかけはヤマレコで「丸山 (北西尾根の末端にあるピーク) 」の山行記録を見たことで、この記録の中でも「北薬師岳北西尾根」の話が出ており「面白そう ! ! 」とずっと気になっておりました。しかし北西尾根は情報がないため頼りになるのは地形図のみ「それがいい」と燃える側面もありますが「怖いからやっぱり辞めようか…」と出発には準備も含めてずいぶん時間を要しました。
深夜0時に出発、林道の残雪が意外に判りにくく「林道は眠りながら進める」と強気かつ侮っていたぶん大変でした 。それでもAM6時頃には丸山に到着。近くに見える薬師岳に「もう登頂したようなもの ! ! 」と気楽に考えていたココからが長かったです。
稜線に這い上がってからの薬師岳がまだまだ遠く「北薬師岳がゴールでいいんじゃないだろうか」と思いながらもAM10時30分に薬師岳に登頂となりました。山頂には太郎平からと思われる当日のトレースが1名分あり「人が登っていた ! ! ? どんな豪傑だろう ?? 」と、本日一番の驚きとなりました。
恐ろしいほどのロングコースでした。今回、感想をまとめようにも「長かった」しか出てこないほど…。ラッセルがなくてもこのボリューム、ここはテント泊がベストだと感じております。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
何となんと!
ナオトさんが「長かった」としか言えないこの山行、私は「凄い」としか言いようがないです!!
(もう一人凄いとしか言いようのない人がMLBで大活躍しておりますが…)
無雪期でも無謀と言えるこのルートを、積雪期にしかもワンデイで。本当に想像すらできません。
何かあったら、怪我をしたら、天気が急変したら、疲れてしまったら、お腹が空いてしまったら、とか、どの要素を取ってもこの計画を実行しようという事は思い描きようもありません。
その冒険心と圧倒的な行動力、モチベーションの高さに唖然とし、そして大感動を覚えました。
よく、笑うしかない、とか言いますが、はるかに通り越して「唖然」です!
熊スプレーまで携帯してらっしゃるのですから、もちろんビバークの装備も完璧なのでしょうし、そうするとザックの重量も相当のはず。
これからも冒険記を楽しみにしておりますが、くれぐれもご自愛くださいませ。
こんなマニアックな記録をそこまで褒めて下さるなんて嬉しくて何度も読み返して元気を貰っております!!報われました!ありがとうございます!!。
しかし「何かあったら」と考えると不安です。ビバークのスキルに関しては特に…。日数は必要になりますがテント泊もいいなぁと感じる山行になりました。イグルー泊にも憧れますが私だと夜中に天井が落ちてきそうで (笑)。因みに、荷物は色んなものを省いて12kg前後です🫣…。
これからも安全登山&たまに冒険もしていきたいと思います。
コメントありがとうございます!!
ヤマレコのクレイジー仲間であるオイラさんにそう言って頂けるのは最高の誉め言葉です!!…コメントを噛み締めております🙂↕️✨
レベチなんでよくわかりませんが、スゲ〜ですね👏
最近はnaotoo🦍さんが何をしているのかさえ分からなくなるレベルになりました🤣
行きたいルートを確実に行けるのもすごいです✨
naotoo🦍さんの後を追えば、飲み物持って行かなくて良いんだと思いましたが、同じところに行けないから無理だなぁ。もし飲み物が見当たらなかったら私の仕業ですよ😎
レベチだなんてとんでもない、得意な分野が少し違うだけのような気がします。ボッチさんの「険しい岩場を登る記録」はいつも魅力的ですぐに真似したくなりますが「簡単には追随できないなぁ…」と慎重に見極めておりますし (笑)。因みに、私は深雪に単独で突撃するのが得意…と、言いますか燃えます、そういう分野の変態なんです(笑)
…とりあえず、デポした飲みものが見当たらなかったら「ぼっち🦍さんだなぁ〜🤔」…と思うことにします (笑)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する