記録ID: 7985485
全員に公開
ハイキング
東北
蕃山周回◆西風蕃山〜萱ヶ崎山〜蕃山〜蛇台蕃山◆宮城県仙台市
2025年04月06日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:34
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 649m
- 下り
- 648m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山ポスト、トイレ無し |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていますが、倒木が多い。上部の方は特に危険箇所はありませんが、登山口から上部までの間は急勾配なので、下山時は滑落・転落に注意必要。 |
写真
ここの横から出てきて振り返って。「私有地のため立入禁止」と書いてあり驚く。上から来たので、どこから私有地だったのか?道を間違えたのか?今通った所はもう私有地だったのか?が分からないのですが、ここは通れない所のようです。通ってたらすみません…
神社から下ってきて弥勒寺が見えた。もうあそこが出口で道路に出ちゃうのですが、前回来た時に墓地・境内は私有地だから通れない…みたいな感じだったので、今日は別な道を行くつもりだった。なので、あれ?っと思ったら来過ぎてたみたいでした。
よく分からないと思いますが、ここから道に入るようでした。右側の道はさっき神社から下りて来た道で、特に目印とかは何もない。多分ここでGPSを確認しないと分からないです。それか、もっと上の方だったのかな?
撮影機器:
感想
昨日と違って今日はけっこう体調も良い。…んだけど、今日は息子の用事で送迎がある。そもそも天気予報では雨だったので、山も予定してなかったんだけど、思っていたよりもいい天気。なので、息子の送迎の合間に行ける所…というと、やっぱり近場の蕃山。今日もたくさんの方が歩いていました。
蕃山はいろいろな道があるので、また新しい道を歩いてみよう〜と、ぐるっと周回してみました、が、途中県道31号の仙台村田線に出る所で、私有地に出てしまったようで…。山の中の方にはピンクテープはあったけど印や柵とかはなかったので、どこからどこまでが私有地なのかが分からないのですが、出てきた所は私有地の入口だったよう。なので、この道はもう通りません。。
下山の蛇台蕃山からの黒滝コースも、弥勒寺の境内は私有地のため立入禁止。なので黒滝不動尊からはお寺の手前から山岸登山口への道が作られみたい…と来たのですが、分かれ道が分からず、お墓が見えて引き返しました。分かれ道の入口はちょっと分かりづらかったのですが、多分落ち葉が多いので埋もれていたのかな? 少し進むとはっきりした踏み跡の道になりました。ピンクテープも付けられていたので、その後は悩むことなく無事山岸登山口へゴール。心配していた天気ももったので良かった。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する