ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 798735
全員に公開
山滑走
磐梯・吾妻・安達太良

西大巓から西尾根BC

2016年01月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
旅人 その他4人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:22
距離
17.0km
登り
1,281m
下り
1,279m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:21
休憩
0:41
合計
6:02
10:52
11:10
123
13:13
13:29
39
14:08
14:12
39
14:53
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2016年01月17日 09:20撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/17 9:20
2016年01月17日 10:11撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/17 10:11
2016年01月17日 10:16撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/17 10:16
2016年01月17日 10:20撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/17 10:20
2016年01月17日 10:35撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/17 10:35
2016年01月17日 10:40撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/17 10:40
モンスター
2016年01月17日 10:42撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/17 10:42
モンスター
2016年01月17日 10:45撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/17 10:45
2016年01月17日 10:45撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/17 10:45
2016年01月17日 10:46撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/17 10:46
2016年01月17日 10:48撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/17 10:48
西大巓山頂
2016年01月17日 10:52撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/17 10:52
西大巓山頂
2016年01月17日 10:53撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/17 10:53
2016年01月17日 10:53撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/17 10:53
2016年01月17日 11:13撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/17 11:13
2016年01月17日 11:14撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/17 11:14
2016年01月17日 11:14撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/17 11:14
2016年01月17日 11:17撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/17 11:17
2016年01月17日 11:25撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/17 11:25
気持ちの良い斜面
2016年01月17日 11:25撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/17 11:25
気持ちの良い斜面
2016年01月17日 11:28撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/17 11:28
2016年01月17日 11:41撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/17 11:41
2016年01月17日 11:42撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/17 11:42
2016年01月17日 12:44撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/17 12:44
百貫清水
2016年01月17日 13:14撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/17 13:14
百貫清水
2016年01月17日 13:14撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/17 13:14
2016年01月17日 13:40撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/17 13:40
2016年01月17日 13:45撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/17 13:45
2016年01月17日 13:50撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/17 13:50
2016年01月17日 14:01撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/17 14:01
2016年01月17日 14:14撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/17 14:14
2016年01月17日 14:16撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/17 14:16
デコ平から見た西大巓
2016年01月17日 14:16撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/17 14:16
デコ平から見た西大巓
2016年01月17日 14:16撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/17 14:16
2016年01月17日 14:26撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/17 14:26
ゲレンデから見た西大巓
2016年01月17日 14:37撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/17 14:37
ゲレンデから見た西大巓

感想

グランデコスキー場〜西大巓〜西尾根〜百貫清水〜デコ平湿原〜ゲレンデのコースに、私と仲間4人の計5人で行って来た。 何時も様にゴンドラ〜やっと使えるようになった、第4クワットリフトを乗り継ぎゲレンデ最上部まで移動、後は何時もの様に西大巓まで登った。 雪が少なくモンスターも偽ピーク付近までは無く、偽ピークを西側に巻きながら登って行くと、やっと会うことが出来た。 そして山頂に着くが、天気が思ったよりも良くなく、ガスっているのと風がやや強かった。 後は滑る準備をしたら、白布峠口に向かう登山道に沿って滑り約1850鍛賄世泙燃蠅蟾澆蠅拭 気持ちの良い滑りやすい尾根で、もう少し下まで行きたかったが、登り返しが大変なので、ルートを初めはブナ落ちの方に進み、そして後百貫清水に迎え向かって進んだ。 ただ、その辺まで来ると雪が少なく藪で滑りにくかったりもした。 途中で大休憩をしてから、百貫清水まで行き、後はそこでシールを付けて、夏道に沿う感じでゲレンデに戻った。 山頂から早稲沢に下る登山道のある尾根は、気持ち良く滑れる尾根なので、今度はもう少し下まで滑り、そこからブナ落ちまでシールを付けて登り返して下っても面白いと思う。 そして最後に平日に雪がタップリ積もると、良く楽しく滑れる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:736人

コメント

はじめまして
はじめてコメント致します。
ちょうど前日(16日)に同じルートを検討していた者です。
(結局、猫魔〜雄国沼〜雄国山〜雄子沢に行きましたが・・・。)

南西尾根もだいぶ雪が付いてきたようですね。
ところで、西大巓の山頂から100mくらい下げた所にある大斜面は、もうヤブは隠れていたのでしょうか?あそこは、雪が少ないと踏み抜きが多いので、今回もそれが心配でパスしてしまいました。
2016/1/18 12:49
Re: はじめまして
こんばんは 雪不足ながらその場所は雪が付いています。 ですので踏み抜きは無いです。
2016/1/18 22:32
お疲れ様
西斜面は早稲沢ではなくて白布峠のルートでしたね。勘違いしてました。最初の樹氷帯の密林をしのげば、適度な斜度と樹間でしたね。あとは、おっしゃるように、ブナ落ち上部南西尾根への復帰のルート次第ですね。
因みに、有名テレマーカーさんが、めざとく書き込みされてますね😃
2016/1/18 13:01
Re: お疲れ様
こんばんは あの後に地図を見て思ったのですが、1510鍛賄世らいまで滑り、そこから南に位置する1452辰療貘Δ鯡椹悗擦弌¬鵤.5(約1時間分30位)でブナ落ちに行けると思います。 地図上では1452檀婉瓩梁瑤猟眠瓩睫簑蠅覆い茲Δ糞いします。 
2016/1/18 22:38
お疲れ様でした
次回の希望としてはP1375手前までか、あるいは早稲沢集落までか、どのような斜面か見てみたいです
2016/1/18 17:49
Re: お疲れ様でした
こんばんは 早稲沢口からは西大巓手前までは登った事が、だいぶ前ですがあります。 その時の感想ですが、途中から夏道の北側を通り駐車場付近までの尾根を滑れば、楽しめそうな気がします。 ただ、そこから車の場所までが、もしかしたら一番の核心部かもしれません。
2016/1/18 22:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら