ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8006507
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

花盛りの秩父🌸(清雲寺の枝垂れ桜~浦山ダム~羊山公園)

2025年04月12日(土) [日帰り]
50拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:41
距離
12.4km
登り
672m
下り
711m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
10 km
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
0:45
合計
4:41
距離 12.4km 登り 672m 下り 711m
8:40
12
8:52
8:53
9
9:02
9:05
2
9:07
9:08
5
9:13
9:20
30
9:50
40
10:30
10:31
33
11:04
11:08
3
11:11
11:21
12
11:37
11:38
17
11:55
12:00
5
12:05
16
12:28
12:29
15
12:44
12:55
26
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:秩父線武州中川駅

帰り:西武秩父駅
コース状況/
危険箇所等
国見の広場から浦山ダムは通り抜けできないと書いてありました
今日は池袋駅からラビューに乗って秩父に向かいます!

レッドアロー号からラビューになって早6年
初めて乗りました(*^^*)
足元まで窓が広く快適でした♪
2025年04月12日 06:46撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9
4/12 6:46
今日は池袋駅からラビューに乗って秩父に向かいます!

レッドアロー号からラビューになって早6年
初めて乗りました(*^^*)
足元まで窓が広く快適でした♪
西武秩父駅は花盛り(≧▽≦)
2025年04月12日 08:17撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
4/12 8:17
西武秩父駅は花盛り(≧▽≦)
乗り換えの時間が短いため、足早にお花畑駅に向かいます
2025年04月12日 08:17撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
6
4/12 8:17
乗り換えの時間が短いため、足早にお花畑駅に向かいます
西武秩父線の車両
2025年04月12日 08:38撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
4/12 8:38
西武秩父線の車両
武州中川駅に到着

トイレの横の桜の木も満開でした🌸
2025年04月12日 08:39撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
4/12 8:39
武州中川駅に到着

トイレの横の桜の木も満開でした🌸
そして、駅の近くの桜並木

しだれ桜が見事です
2025年04月12日 08:43撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9
4/12 8:43
そして、駅の近くの桜並木

しだれ桜が見事です
花のアップ
2025年04月12日 08:44撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
6
4/12 8:44
花のアップ
長閑な景色
2025年04月12日 08:51撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
4/12 8:51
長閑な景色
足元にはスイセン
2025年04月12日 08:57撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
4/12 8:57
足元にはスイセン
若御子神社
2025年04月12日 09:02撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
4/12 9:02
若御子神社
若御子神社の高台から見た清雲寺の桜
2025年04月12日 09:03撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
6
4/12 9:03
若御子神社の高台から見た清雲寺の桜
清雲寺のお庭のしだれ桜

観光客が多くて驚きました
2025年04月12日 09:05撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
4/12 9:05
清雲寺のお庭のしだれ桜

観光客が多くて驚きました
清雲寺に到着
2025年04月12日 09:08撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
4/12 9:08
清雲寺に到着
青空と桜がとても映えます
2025年04月12日 09:06撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
4/12 9:06
青空と桜がとても映えます
花びらで地面が真っ白です
2025年04月12日 09:06撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
4/12 9:06
花びらで地面が真っ白です
塔楼の上の苔がかわいい
2025年04月12日 09:07撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
4/12 9:07
塔楼の上の苔がかわいい
2025年04月12日 09:08撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
4/12 9:08
花をアップで

今日から新しいスマホなのですが、アップの写真がとても綺麗に撮れて大満足(^^♪
2025年04月12日 09:08撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7
4/12 9:08
花をアップで

今日から新しいスマホなのですが、アップの写真がとても綺麗に撮れて大満足(^^♪
2025年04月12日 09:09撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
4/12 9:09
気になる看板がありました

この後、国見の広場→浦山ダムに行く予定です
とりあえず国見の広場までは行ってみようと思いました
2025年04月12日 09:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
4/12 9:12
気になる看板がありました

この後、国見の広場→浦山ダムに行く予定です
とりあえず国見の広場までは行ってみようと思いました
若御子断層洞
2025年04月12日 09:18撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
4/12 9:18
若御子断層洞
ツチグリ発見
2025年04月12日 09:32撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
4/12 9:32
ツチグリ発見
九十九折の道を登って行きます
2025年04月12日 09:39撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4/12 9:39
九十九折の道を登って行きます
国見広場に到着

2025年04月12日 09:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
4/12 9:49
国見広場に到着

石に彫ったお猿がかわいい
2025年04月12日 09:51撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
4/12 9:51
石に彫ったお猿がかわいい
少し下ると浦山ダムが見えてきました

色がとても綺麗です!
2025年04月12日 10:06撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
6
4/12 10:06
少し下ると浦山ダムが見えてきました

色がとても綺麗です!
ダムまで降りてきました

心配していた危険個所は分かりませんでした
2025年04月12日 10:13撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10
4/12 10:13
ダムまで降りてきました

心配していた危険個所は分かりませんでした
堤体商工階段出入り口

ここから階段を降りたかったのですが・・・
2025年04月12日 10:16撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4/12 10:16
堤体商工階段出入り口

ここから階段を降りたかったのですが・・・
閉鎖中でした(T_T)
2025年04月12日 10:16撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
4/12 10:16
閉鎖中でした(T_T)
この階段を下りたかったな・・・・
2025年04月12日 10:16撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
4/12 10:16
この階段を下りたかったな・・・・
仕方なくエレベーターでダムの下まで降りました

エレベーターが全く揺れないしゆっくり下るので、途中で止まってしまったのかと心配になりました
2025年04月12日 10:21撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
4/12 10:21
仕方なくエレベーターでダムの下まで降りました

エレベーターが全く揺れないしゆっくり下るので、途中で止まってしまったのかと心配になりました
ダムの下側の桜はもう終盤でした
2025年04月12日 10:23撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
4/12 10:23
ダムの下側の桜はもう終盤でした
影森駅方面へ進みます

道端のヤマブキ
2025年04月12日 10:26撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
4/12 10:26
影森駅方面へ進みます

道端のヤマブキ
ハナモモの花も咲いていました
2025年04月12日 10:32撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
6
4/12 10:32
ハナモモの花も咲いていました
天気が良いので尚更美しい✨
2025年04月12日 10:32撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
4/12 10:32
天気が良いので尚更美しい✨
アップ
2025年04月12日 10:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
4/12 10:33
アップ
2025年04月12日 10:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4/12 10:33
2025年04月12日 10:41撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
4/12 10:41
途中の桜並木
2025年04月12日 10:44撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
4/12 10:44
途中の桜並木
本当に桜だらけでした
2025年04月12日 10:54撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
4/12 10:54
本当に桜だらけでした
巡礼道に入りました
2025年04月12日 10:57撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
4/12 10:57
巡礼道に入りました
江戸巡礼古道というようです
2025年04月12日 10:58撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
4/12 10:58
江戸巡礼古道というようです
ミツバツツジ
2025年04月12日 11:03撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
4/12 11:03
ミツバツツジ
札所27番大渕寺

2025年04月12日 11:04撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
4/12 11:04
札所27番大渕寺

大渕寺の本堂の横から登山道に入ります

少し登った所に注意書きがありました
2025年04月12日 11:13撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
4/12 11:13
大渕寺の本堂の横から登山道に入ります

少し登った所に注意書きがありました
登山道のミツバツツジ
2025年04月12日 11:15撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
4/12 11:15
登山道のミツバツツジ
護国観音
2025年04月12日 11:16撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
4/12 11:16
護国観音
建物が見えてきました
2025年04月12日 11:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4/12 11:33
建物が見えてきました
岩井堂です

清水寺のような造りです
山の中にこんなすごいの造った事に驚きです
2025年04月12日 11:35撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
4/12 11:35
岩井堂です

清水寺のような造りです
山の中にこんなすごいの造った事に驚きです
横の石段を登って行くと、石仏が並んでいました
2025年04月12日 11:35撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
4/12 11:35
横の石段を登って行くと、石仏が並んでいました
ここの登山道、道の雰囲気がとても素敵でした
2025年04月12日 11:37撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
4/12 11:37
ここの登山道、道の雰囲気がとても素敵でした
見どころも多くとても気に入りました
2025年04月12日 11:39撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
4/12 11:39
見どころも多くとても気に入りました
次はこんな建物もありました
2025年04月12日 11:40撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
4/12 11:40
次はこんな建物もありました
中はこんな感じ

ここから先の道が急になくってしまい、少し探しました
2025年04月12日 11:41撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
4/12 11:41
中はこんな感じ

ここから先の道が急になくってしまい、少し探しました
建物の左側から階段が続いていました

階段を2つ下り急降下です
2025年04月12日 11:45撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
4/12 11:45
建物の左側から階段が続いていました

階段を2つ下り急降下です
大山神社
2025年04月12日 12:05撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4/12 12:05
大山神社
神社を過ぎた所で反対側から来た女性に、『行き止まりで戻ってきた』と言われビックリ!!

ここまで何も書いてなくて急に行き止まりはひどすぎる(>_<)
信じられない私はその女性と行き止まりの所まで行く事に
2025年04月12日 12:09撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
4/12 12:09
神社を過ぎた所で反対側から来た女性に、『行き止まりで戻ってきた』と言われビックリ!!

ここまで何も書いてなくて急に行き止まりはひどすぎる(>_<)
信じられない私はその女性と行き止まりの所まで行く事に
どうやらこの看板に勘違いしたようです

木の伐採をしていて、あちこち通行止めになっていましたが、琴平公園までは迂回しながら繋がっていました
2025年04月12日 12:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
4/12 12:12
どうやらこの看板に勘違いしたようです

木の伐採をしていて、あちこち通行止めになっていましたが、琴平公園までは迂回しながら繋がっていました
この木を伐りだしているんですね~
2025年04月12日 12:18撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
4/12 12:18
この木を伐りだしているんですね~
歩いていると養蜂をしている方が休憩しているのがちらりと見えて、その近くでハチミツが売っていました
2025年04月12日 12:25撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
4/12 12:25
歩いていると養蜂をしている方が休憩しているのがちらりと見えて、その近くでハチミツが売っていました
私はハチミツが好きなので、この3本入りと蜜蝋を買いました

朝のトーストが楽しみです♪
2025年04月12日 12:28撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
4/12 12:28
私はハチミツが好きなので、この3本入りと蜜蝋を買いました

朝のトーストが楽しみです♪
琴平公園に到着

菜の花が綺麗です
2025年04月12日 12:39撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
4/12 12:39
琴平公園に到着

菜の花が綺麗です
公園の桜の木の下には羊がのんびりお食事中
2025年04月12日 12:42撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
6
4/12 12:42
公園の桜の木の下には羊がのんびりお食事中
ここにも桜の木がたくさんありましたが人が多くて写真を撮るのも一苦労です
2025年04月12日 12:44撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
4/12 12:44
ここにも桜の木がたくさんありましたが人が多くて写真を撮るのも一苦労です
芝桜と武甲山

花はまだ時期が早かったようです
2025年04月12日 12:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
6
4/12 12:49
芝桜と武甲山

花はまだ時期が早かったようです
種類によっては結構咲いているのもありました
2025年04月12日 12:50撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
6
4/12 12:50
種類によっては結構咲いているのもありました
こちらは白
2025年04月12日 12:51撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
4/12 12:51
こちらは白
花が咲いてる場所だと武甲山が影になる・・・
難しいです
2025年04月12日 12:52撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
4/12 12:52
花が咲いてる場所だと武甲山が影になる・・・
難しいです
チューリップ
2025年04月12日 12:55撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
4/12 12:55
チューリップ
公園の広場は桜が花盛りでした
2025年04月12日 12:59撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
4/12 12:59
公園の広場は桜が花盛りでした
2025年04月12日 13:00撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
4/12 13:00
琴平公園は3回目ですが、いつも芝桜の開花に合わせて来ていたので、ここの桜がこんなに綺麗なのは知りませんでした(≧▽≦)
2025年04月12日 13:01撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
4/12 13:01
琴平公園は3回目ですが、いつも芝桜の開花に合わせて来ていたので、ここの桜がこんなに綺麗なのは知りませんでした(≧▽≦)
写真撮りすぎ(≧▽≦)
2025年04月12日 13:01撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
4/12 13:01
写真撮りすぎ(≧▽≦)
シートを敷いてお弁当を食べている人もたくさんいました
2025年04月12日 13:01撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
4/12 13:01
シートを敷いてお弁当を食べている人もたくさんいました
白っぽいのも素敵
2025年04月12日 13:02撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
4/12 13:02
白っぽいのも素敵
足元のたんぽぽも愛らしい
2025年04月12日 13:03撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
4/12 13:03
足元のたんぽぽも愛らしい
ハナダイコン
2025年04月12日 13:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
4/12 13:12
ハナダイコン
西武秩父駅前の桜並木
2025年04月12日 13:22撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
4/12 13:22
西武秩父駅前の桜並木
西武秩父駅に戻ってきました

春爛漫の秩父を堪能できました
2025年04月12日 13:30撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
4/12 13:30
西武秩父駅に戻ってきました

春爛漫の秩父を堪能できました
撮影機器:

感想

春爛漫ですね
新しいスマホに買い替えたので、カメラのテストを兼ねて秩父に行ってきました。
今回は初めての特急ラビューにも乗って、窓の大きさにビックリ!
シートもゆったりで、とても楽だったので癖になりそうでした。

まずは清雲寺の枝垂れ桜を見学するために武州中川駅に行ったのですが、駅前の桜・しだれ桜の並木道でお花のお出迎え。
その後はどこを歩いても、花花花の連続でした。

琴平公園は芝桜には早かったですが、桜が満開でお天気も良く最高でした(≧▽≦)

今日歩いたコース、とても気に入ったのでまた歩きたいです。

お気に入りした人
1
拍手で応援
拍手した人
50拍手
訪問者数:273人
yamaheiku maki-kobe758よの☆Parsleycandytake_tanakaのりさんゴマたんてやんで〜いutakiannchannWithe01ShuMaeHiroaki-O まっちゃんyama-kenjima-nakausakosettoハイクponchan117yamaheikuのんたkamajii三流ハイカーぶこうざんtakeshi73ビーバーなおayamoekanoshibuyuu♪ar2hkbysakone1107おたけMKurikinkonkansatfourひで南部akitanamahagmako_653テヘgikyuho-ko-onchiNimaike24shirakobatonromcdeepナオチンのりくんmikaboyama-logきらきらうえつ

コメント

スマホ替えたんですね
花も綺麗で写真も綺麗に撮れてますね😉
2025/4/13 19:47
いいねいいね
1
akitanamahagさん

おはようございます!
長~く使っていたandroidのスマホからiPhoneに買い替えました。
使い方が違うので、戸惑う事ばかりです・・・coldsweats01
実は未だに電話帳の移し替えが終わっていませんsweat02

写真が凄く奇麗に撮れるようになったのは(特に接写tulip)は嬉しいですhappy01
2025/4/14 10:50
いいねいいね
1
kaori509さん
私もアンドロからiphoneに替えた時は苦労でした💦
何をしたらいいのかよく分からず、暫くはデフォルトのまま使ってました🤣

写真ほんとに綺麗に取れますよね
接写も近くから更にズームで寄ると細部まで撮れて良いですよ👍
2025/4/14 19:54
いいねいいね
1
akitanamahagさん

akitanamahageさんもアンドロイドからiPhoneに変えたんですね。
画面を見つめて手が止まる事たびたび・・・
おまけに自宅のパソコンの調子が悪くて、iTunesとスマホの結び付けもまだ出来ていません。
写真は今よりももっとズームできるんですね!happy02

そう、仕事も忙しいし面倒な事は考えたくなくて、設定が終わっていないのでスマホ2台持ち歩いて使っていますcoldsweats01
2025/4/15 10:05
いいねいいね
1
写真が綺麗に撮れてますね。

こんばんは😄
私もiPhoneですがもう三年前の12です。
iPhoneは4Sからです。
今は17になってますね^o^
日進月歩の技術革新でどんどん良くなりますね。
2025/4/14 21:46
いいねいいね
2
テヘさん

おはようございますhappy01
テヘさんもiPhoneなんですね。
今一番新しいiPhoneは16です。

本当に写真が綺麗に撮れるので驚きました。
今まで使っていたandroidは7年目だったので、尚更技術の進歩に驚いています
2025/4/15 10:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
奥武蔵 琴平尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
奥武蔵 琴平尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!