記録ID: 8006507
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
花盛りの秩父🌸(清雲寺の枝垂れ桜~浦山ダム~羊山公園)
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:41
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 672m
- 下り
- 711m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:41
距離 12.4km
登り 672m
下り 711m
13:21
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:西武秩父駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
国見の広場から浦山ダムは通り抜けできないと書いてありました |
写真
神社を過ぎた所で反対側から来た女性に、『行き止まりで戻ってきた』と言われビックリ!!
ここまで何も書いてなくて急に行き止まりはひどすぎる(>_<)
信じられない私はその女性と行き止まりの所まで行く事に
ここまで何も書いてなくて急に行き止まりはひどすぎる(>_<)
信じられない私はその女性と行き止まりの所まで行く事に
撮影機器:
感想
春爛漫ですね
新しいスマホに買い替えたので、カメラのテストを兼ねて秩父に行ってきました。
今回は初めての特急ラビューにも乗って、窓の大きさにビックリ!
シートもゆったりで、とても楽だったので癖になりそうでした。
まずは清雲寺の枝垂れ桜を見学するために武州中川駅に行ったのですが、駅前の桜・しだれ桜の並木道でお花のお出迎え。
その後はどこを歩いても、花花花の連続でした。
琴平公園は芝桜には早かったですが、桜が満開でお天気も良く最高でした(≧▽≦)
今日歩いたコース、とても気に入ったのでまた歩きたいです。
花も綺麗で写真も綺麗に撮れてますね😉
おはようございます!
長~く使っていたandroidのスマホからiPhoneに買い替えました。
使い方が違うので、戸惑う事ばかりです・・・
実は未だに電話帳の移し替えが終わっていません
写真が凄く奇麗に撮れるようになったのは(特に接写
私もアンドロからiphoneに替えた時は苦労でした💦
何をしたらいいのかよく分からず、暫くはデフォルトのまま使ってました🤣
写真ほんとに綺麗に取れますよね
接写も近くから更にズームで寄ると細部まで撮れて良いですよ👍
akitanamahageさんもアンドロイドからiPhoneに変えたんですね。
画面を見つめて手が止まる事たびたび・・・
おまけに自宅のパソコンの調子が悪くて、iTunesとスマホの結び付けもまだ出来ていません。
写真は今よりももっとズームできるんですね!
そう、仕事も忙しいし面倒な事は考えたくなくて、設定が終わっていないのでスマホ2台持ち歩いて使っています
こんばんは😄
私もiPhoneですがもう三年前の12です。
iPhoneは4Sからです。
今は17になってますね^o^
日進月歩の技術革新でどんどん良くなりますね。
おはようございます
テヘさんもiPhoneなんですね。
今一番新しいiPhoneは16です。
本当に写真が綺麗に撮れるので驚きました。
今まで使っていたandroidは7年目だったので、尚更技術の進歩に驚いています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する