記録ID: 8008776
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
岩湧山(きゅうざかの道-岩湧山-いわわきの道)
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 477m
- 下り
- 479m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:02
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 3:32
距離 4.6km
登り 477m
下り 479m
13:41
38分
駐輪場所
14:19
14:24
12分
(休憩)
14:36
14:41
17分
(休憩)
14:58
15:09
11分
(休憩)
17:13
駐輪場所
天候 | 曇 (15:20山頂直下のトイレ 13℃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所なし。 |
写真
あまりに無警戒なので、近くからもう1回撮影。素手で捕まえれそうな感じ(本当に試してしまうと、噛まれて大怪我だろう。どんな病気持ってるか解ったもんじゃないし)。
家の付近をうろつくネコの方が警戒心あるわ。
家の付近をうろつくネコの方が警戒心あるわ。
装備
個人装備 |
ストック(1)
ヘッドライト(1)
地図(1)
デジカメ(1)
スマホ(1)
GPS用SIM無しスマホ(1)
モバイルバッテリー(1)
ペットボトル(0.9L)(2)
折りたたみ傘(1)
ザック(1)
サングラス(1)
ファーストエイドキット(1)
スパッツ(1)
タオル(1)
手袋(1)
レスキューシート(1)
ミニ三脚(1)
健康保険証(1)
雨具(1)
レジャーマット(1)
日焼止め(1)
虫除けスプレー(1)
|
---|
感想
午後から近くで手軽な岩湧山へ。
山頂広場にタヌキがいました。岩湧山では初めて見ました。
全然、警戒心が無くてびっくり。野生動物なの?という気がしました。元ペットの捨てタヌキだったりして(ペットにすること自体問題か?)。
また、山頂広場からの眺望は、イマイチでちょっと残念でした。天候、大気の問題だから仕方ないですけど。
※山焼予定の前日(4/12)に行ったのですが、山焼は中止になったようです(延期ではありません)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する