海に架かる橋は竜のようにうねっていて大好きである。
形原漁港大橋(ブルーブリッジ)です。
1
2/5 7:25
海に架かる橋は竜のようにうねっていて大好きである。
形原漁港大橋(ブルーブリッジ)です。
大阪城の築城に用いられた幡豆石は三ヶ根山で採石されるようである。家庭の石垣や石碑だけでなく写真のように道路脇に飾られていました。
1
2/5 8:41
大阪城の築城に用いられた幡豆石は三ヶ根山で採石されるようである。家庭の石垣や石碑だけでなく写真のように道路脇に飾られていました。
三河湾にはいくつもの島が浮かびます。
梶島のようです。
1
2/5 10:10
三河湾にはいくつもの島が浮かびます。
梶島のようです。
知多湾はエビせんべいが名産です。個人のお店がちょくちょくあります。
1
2/5 12:37
知多湾はエビせんべいが名産です。個人のお店がちょくちょくあります。
衣浦トンネルに近づきました。歩行者専用通路を進みます。
1
2/5 14:36
衣浦トンネルに近づきました。歩行者専用通路を進みます。
やっと入り口に到着です。
1
2/5 14:48
やっと入り口に到着です。
階段を下り、地下11階に来ました。
1
2/5 14:51
階段を下り、地下11階に来ました。
自動車とは完全に遮断されています。
約500メートル、誰にも会いませんでした。
1
2/5 14:51
自動車とは完全に遮断されています。
約500メートル、誰にも会いませんでした。
トンネルを抜けて半田側の展望台です。
1
2/5 15:04
トンネルを抜けて半田側の展望台です。
2日目。時志観音近くから朝日です。曇っています。
1
2/6 6:54
2日目。時志観音近くから朝日です。曇っています。
人だけを運ぶ高速船です。日間賀島、篠島経由で伊良湖に行きます。
1
2/6 7:27
人だけを運ぶ高速船です。日間賀島、篠島経由で伊良湖に行きます。
遠くからでもよく目立つ施設です。
意外にも食品原材料メーカーです。
1
2/6 7:42
遠くからでもよく目立つ施設です。
意外にも食品原材料メーカーです。
知多半島の先端にあります。
1
2/6 10:14
知多半島の先端にあります。
師崎、篠島、日間賀島を結ぶ高速船です。
20数年前に知多四国霊場巡りで利用したことがあります。
1
2/6 10:18
師崎、篠島、日間賀島を結ぶ高速船です。
20数年前に知多四国霊場巡りで利用したことがあります。
きれいな堤防です。幡豆石と思われます。
1
2/6 10:26
きれいな堤防です。幡豆石と思われます。
海上の中央は篠島、右手は伊良湖岬でしょう。
伊良湖ビューホテルがある高地を思い出します。
1
2/6 10:41
海上の中央は篠島、右手は伊良湖岬でしょう。
伊良湖ビューホテルがある高地を思い出します。
のり養殖の沖合にLPG船がゆっくりと航行しています。
長閑です。
1
2/6 11:01
のり養殖の沖合にLPG船がゆっくりと航行しています。
長閑です。
私を追い抜いていったこの人は、ランナーにしてはリュックが大き過ぎます。
この後も何度か見かけました。
1
2/6 11:18
私を追い抜いていったこの人は、ランナーにしてはリュックが大き過ぎます。
この後も何度か見かけました。
メカブを干していました。おじさんの後ろには葉っぱを干してあります。
1
2/6 11:23
メカブを干していました。おじさんの後ろには葉っぱを干してあります。
豊浜のさかな広場で興味を引くものが多数ありました。
まだ、旅が始まったばかりで、荷物を増やせません。
豊浜は縁起が良いためか、全国各地にあります。
1
2/6 11:35
豊浜のさかな広場で興味を引くものが多数ありました。
まだ、旅が始まったばかりで、荷物を増やせません。
豊浜は縁起が良いためか、全国各地にあります。
饅頭街道、牡蛎街道、どんぶり街道など多くの街道に会いましたが、つくだに街道は初見です。
1
2/6 12:30
饅頭街道、牡蛎街道、どんぶり街道など多くの街道に会いましたが、つくだに街道は初見です。
唐人お吉と言えば、下田を思い出しますが、内海の出身だそうです。
1
2/6 13:27
唐人お吉と言えば、下田を思い出しますが、内海の出身だそうです。
美しい千鳥ヶ浜ですが、防砂ネットが興ざめです。
1
2/6 13:34
美しい千鳥ヶ浜ですが、防砂ネットが興ざめです。
「三吉の碑」です。
三吉とは岩吉、久吉、乙吉のことです。遠州灘での遭難が縁で、聖書の邦訳に協力した最初の日本人になったそうです。
1
2/6 14:10
「三吉の碑」です。
三吉とは岩吉、久吉、乙吉のことです。遠州灘での遭難が縁で、聖書の邦訳に協力した最初の日本人になったそうです。
堆積した砂を回収しているようです。
1
2/6 14:18
堆積した砂を回収しているようです。
堤防道路は大変な砂です。
1
2/6 14:20
堤防道路は大変な砂です。
野間埼灯台。伊勢湾を隔てた西側の津が今回のゴールだがよく見えません。
1
2/6 14:26
野間埼灯台。伊勢湾を隔てた西側の津が今回のゴールだがよく見えません。
野間の街並みは江戸時代に大坂と江戸を結ぶ海運業で栄えた名残りを感じます。
1
2/6 14:49
野間の街並みは江戸時代に大坂と江戸を結ぶ海運業で栄えた名残りを感じます。
中部国際空港が見えて来ました。
1
2/6 14:58
中部国際空港が見えて来ました。
3日目です。24H空港なのだろう。不夜城のようです。
1
2/7 6:25
3日目です。24H空港なのだろう。不夜城のようです。
ソニー創業者の一人、盛田昭夫氏はねのひの15代当主です。味の館はもちろん営業前です。
2
2/7 6:59
ソニー創業者の一人、盛田昭夫氏はねのひの15代当主です。味の館はもちろん営業前です。
セントレア大橋が朝日を浴びています。
1
2/7 7:10
セントレア大橋が朝日を浴びています。
土地柄です。売り物にならない常滑焼の甕を土留めに使用しています。
1
2/7 7:35
土地柄です。売り物にならない常滑焼の甕を土留めに使用しています。
歩行者は橋を渡れないのが残念です。
1
2/7 8:03
歩行者は橋を渡れないのが残念です。
今回の旅では、蒲郡、常滑そして最終日には津と競艇場を通過しました。
1
2/7 8:36
今回の旅では、蒲郡、常滑そして最終日には津と競艇場を通過しました。
かっての伊奈製陶の本拠地で多くの施設に会いました。
実験計画法の採用で関心がありました。
1
2/7 9:08
かっての伊奈製陶の本拠地で多くの施設に会いました。
実験計画法の採用で関心がありました。
竜ヶ岳と藤原岳、写真には写っていないが、右端に伊吹山も見えました。
1
2/7 9:38
竜ヶ岳と藤原岳、写真には写っていないが、右端に伊吹山も見えました。
天気が良いので、予定を変更して、新舞子ファインブリッジを渡ることにしました。
1
2/7 10:25
天気が良いので、予定を変更して、新舞子ファインブリッジを渡ることにしました。
細井平洲の生誕地。
1
2/7 14:10
細井平洲の生誕地。
4日目です。
名古屋港のシートレインランドの観覧車が見えます。
1
2/8 6:30
4日目です。
名古屋港のシートレインランドの観覧車が見えます。
伊吹山でしょう。
1
2/8 7:57
伊吹山でしょう。
弥富の金魚養殖場です。
1
2/8 9:29
弥富の金魚養殖場です。
薄く張った氷の下でゆっくりと動いています。
1
2/8 9:29
薄く張った氷の下でゆっくりと動いています。
長島温泉の木製ジエットコースターが見えてきました。
1
2/8 10:05
長島温泉の木製ジエットコースターが見えてきました。
揖斐長良大橋の下で漁をしていました。
丁度、大物を仕留めいけすに移しているところです。
1
2/8 10:40
揖斐長良大橋の下で漁をしていました。
丁度、大物を仕留めいけすに移しているところです。
有名なラーメン店「横綱」です。
20年ぶりくらいで立ち寄りました。
おいしかったです。ネギ入れ放題が嬉しいです。
1
2/8 12:12
有名なラーメン店「横綱」です。
20年ぶりくらいで立ち寄りました。
おいしかったです。ネギ入れ放題が嬉しいです。
ポートビルが近づいてきました。
1
2/8 13:00
ポートビルが近づいてきました。
近くに見えても、たどり着くまで大変でした。
1
2/8 13:37
近くに見えても、たどり着くまで大変でした。
やっぱり展望台展からの眺めは素晴らしい。
300円の価値があります。
1
2/8 13:46
やっぱり展望台展からの眺めは素晴らしい。
300円の価値があります。
東海自然歩道を歩いて、ヒルに悩まされた養老山地が懐かしいです。
1
2/8 13:48
東海自然歩道を歩いて、ヒルに悩まされた養老山地が懐かしいです。
御在所方面です。
1
2/8 13:50
御在所方面です。
5日目です。
初めて見ました。列車用の跳ね上げ橋です。
貨車が通過するときに降ります。
2
2/9 7:31
5日目です。
初めて見ました。列車用の跳ね上げ橋です。
貨車が通過するときに降ります。
もっとびっくり。交差点の信号に従ってJRの貨車が信号待ちしています。作業員二人が下車して信号と交通量を確認しているようです。
1
2/9 8:33
もっとびっくり。交差点の信号に従ってJRの貨車が信号待ちしています。作業員二人が下車して信号と交通量を確認しているようです。
交差方向が赤になったので列車が通行します。
通常の踏切との違い、遮断機がありません。
塩浜駅から石原産業のほうへ進んでいます。
1
2/9 8:33
交差方向が赤になったので列車が通行します。
通常の踏切との違い、遮断機がありません。
塩浜駅から石原産業のほうへ進んでいます。
鈴鹿漁港です。
1
2/9 10:12
鈴鹿漁港です。
若松漁港。
徳本上人上陸地の碑があります。
1
2/9 10:40
若松漁港。
徳本上人上陸地の碑があります。
白子漁港。
大黒屋光太夫の碑が見えます。
1
2/9 12:21
白子漁港。
大黒屋光太夫の碑が見えます。
山口誓子の居宅跡。ちょっと寂しすぎます。
せめて、鼓ヶ浦の前に住んでいた四日市天ヶ須賀なみの石碑にして欲しい。
1
2/9 12:36
山口誓子の居宅跡。ちょっと寂しすぎます。
せめて、鼓ヶ浦の前に住んでいた四日市天ヶ須賀なみの石碑にして欲しい。
鈴鹿にこのように野趣あふれる海岸があるとは思わなかった。千里駅近くです。
2
2/9 13:40
鈴鹿にこのように野趣あふれる海岸があるとは思わなかった。千里駅近くです。
ここも美しい。豊津浦です。
晴れていたら、知多半島が良く見えたことだろう。
1
2/9 13:51
ここも美しい。豊津浦です。
晴れていたら、知多半島が良く見えたことだろう。
立派な道路があっても、マナーを守れないのが悲しい。
右側は歩行者です。中央はこちらに向かって来る自転車用で、左端は奥に向かう自転車用です。
1
2/9 15:05
立派な道路があっても、マナーを守れないのが悲しい。
右側は歩行者です。中央はこちらに向かって来る自転車用で、左端は奥に向かう自転車用です。
伊勢街道と伊勢別街道が交差する江戸橋の常夜灯です。
1
2/9 15:14
伊勢街道と伊勢別街道が交差する江戸橋の常夜灯です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する