ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 811014
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

【★丹沢山塊★表尾根★蓑毛〜ヤビツ峠〜二ノ塔〜三ノ塔〜三ノ塔尾根〜大倉★】

2016年02月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.9km
登り
1,097m
下り
1,129m

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
0:16
合計
5:24
8:54
24
9:18
9:18
50
10:08
10:08
93
11:41
11:41
15
11:56
12:11
71
13:22
13:22
25
13:47
13:47
4
13:51
13:52
26
14:18
大倉バス停
【▲山域(行政区)▲】
◎神奈川県秦野市

【▲▲今回のコース▲▲】
『蓑毛バス停(標高316m/8:54am/登山開始)-
相生大権現(8:59am)-春嶽沢(9:18am)-
ヤビツ峠(標高761m/10:08am)-富士見橋(10:30am)-
二ノ塔(標高1144m/11:41am)-
三ノ塔(標高1204m/11:56am/15分休憩)-
牛首(13:22)-43号鉄塔(13:47)-
庚申山(標高504m/13:51)-風の吊り橋(14:13)-
大倉バス停(標高290m/14:18/登山終了)』

<荷物11kg・水は約700ml飲んだ>
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【★往路★】
/圭-秦野(小田急線/1530円<フリーパス>)
※特急ロマンスカーさがみ2号に乗車(特急券620円)
⊃遡遽-蓑毛(神奈中バス/<フリーパス>)

【★復路★】
‖臍-渋沢駅(神奈中バス/<フリーパス>)
⊇詑-新宿(小田急線/<フリーパス>)

※往復ともに丹沢大山フリーパスBキップ(1530円)を使用

【★往路詳細★】
新宿7:10-8:07秦野8:35-8:50蓑毛

【★復路詳細★】
大倉14:38-14:51渋沢15:00-16:09新宿

【★公共交通機関リンク★】
神奈川中央交通HP
http://www.kanachu.co.jp/
丹沢大山フリーパス
http://www.odakyu.jp/train/couponpass/tanzawa/
コース状況/
危険箇所等
【▲登山道状況(※積雪情報)▲】
<全区間一般登山道>

〔毛〜ヤビツ峠付近:積雪0cm
▲筌咼墜宿婉瓠蘇抻慮橋:積雪0cm〜10cm
I抻慮橋〜二ノ塔:積雪0cm〜20cm・凍結箇所あり
て鵐療磧岨哀療磧Ю兩5cm〜20cm・凍結箇所あり
セ哀療稟根上部:積雪10cm〜20cm・凍結箇所あり
三ノ塔尾根上部〜牛首〜大倉:積雪0cm
※水沢林道〜三ノ塔〜三ノ塔尾根上部までは軽アイゼン必須

【▲登山者数情報▲】
〔毛〜ヤビツ峠:11名
▲筌咼墜宗蘇抻慮橋:7名
I抻慮橋〜二ノ塔:8名
て鵐療磧岨哀療磧3名
セ哀療磧禅躰鵝8名
Φ躰鵝噌申山〜大倉:0名

【▲読み方▲】
〔毛:みのげ
二ノ塔:にのとう
三ノ塔:さんのとう
さ躰鵝ГΔ靴び
ス申山:こうしんやま

【▲今回の山と峠の別名▲】
.筌咼墜宗矢櫃峠・ヤンベツ峠・新ヤビツ峠・林道ヤビツ峠
二ノ塔:前水沢ノ頭・大平山・オオビラ・二ノ燈・
一ノ塔・二ノ塔山・大ビラ山・鷹休み
三ノ塔:水沢ノ頭・菩提山・ボディ峰・三ノ所・三ノ燈
さ躰鵝ДΕ轡ビ・牛首峠
ス申山:山ノ神
その他周辺情報 【▲周辺観光情報▲】
秦野市観光協会
http://www.kankou-hadano.org/
湯花楽(秦野)(日帰り入浴)
http://www.yukaraku.com/hadano/
三ノ塔WIKIPEDIA
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E3%83%8E%E5%A1%94
昭和24年の表尾根の古地図
6
昭和24年の表尾根の古地図
昭和18年の表尾根の古地図
2009年08月22日 18:27撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/22 18:27
昭和18年の表尾根の古地図
蓑毛バス停(標高316m/8:54am/登山開始)。道路凍結でバスがヤビツ峠まで行けないので蓑毛から出発
2016年02月11日 08:53撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/11 8:53
蓑毛バス停(標高316m/8:54am/登山開始)。道路凍結でバスがヤビツ峠まで行けないので蓑毛から出発
常夜燈の右側は大山方面、左側がヤビツ峠方面
2016年02月11日 08:58撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 8:58
常夜燈の右側は大山方面、左側がヤビツ峠方面
相生大権現(8:59am)
2016年02月11日 08:58撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 8:58
相生大権現(8:59am)
元宿跡
2016年02月11日 09:03撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/11 9:03
元宿跡
柏木林道(古道)をヤビツ峠に向けて歩く
2016年02月11日 09:13撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/11 9:13
柏木林道(古道)をヤビツ峠に向けて歩く
春嶽沢を渡る
2016年02月11日 09:18撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/11 9:18
春嶽沢を渡る
なかなか歩きやすい道
2016年02月11日 09:28撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 9:28
なかなか歩きやすい道
古道の雰囲気が残る
2016年02月11日 09:51撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/11 9:51
古道の雰囲気が残る
ヤビツ峠に近付くと積雪が現れる
2016年02月11日 09:59撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 9:59
ヤビツ峠に近付くと積雪が現れる
ヤビツ峠に到着
2016年02月11日 10:08撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/11 10:08
ヤビツ峠に到着
ヤビツ峠(標高761m/10:08am)。別名:矢櫃峠・ヤンベツ峠・新ヤビツ峠・林道ヤビツ峠
2016年02月11日 10:08撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/11 10:08
ヤビツ峠(標高761m/10:08am)。別名:矢櫃峠・ヤンベツ峠・新ヤビツ峠・林道ヤビツ峠
青空の下、三ノ塔を目指す
2016年02月11日 10:11撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/11 10:11
青空の下、三ノ塔を目指す
富士見橋付近の二ノ塔への取付地点
2016年02月11日 10:34撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 10:34
富士見橋付近の二ノ塔への取付地点
この付近はノーアイゼンで行けた
2016年02月11日 10:54撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/11 10:54
この付近はノーアイゼンで行けた
しかし、凍結箇所が多くなったので軽アイゼンを装着
2016年02月11日 10:54撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/11 10:54
しかし、凍結箇所が多くなったので軽アイゼンを装着
月見山荘跡
2016年02月11日 11:03撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/11 11:03
月見山荘跡
こんな近場で雪山を楽しめるのは最高
2016年02月11日 11:18撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/11 11:18
こんな近場で雪山を楽しめるのは最高
二ノ塔へ向けて登る
2016年02月11日 11:26撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/11 11:26
二ノ塔へ向けて登る
二ノ塔頂上が見えてきた
2016年02月11日 11:40撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/11 11:40
二ノ塔頂上が見えてきた
二ノ塔(標高1144m/11:41am)。別名:大平山・前水沢ノ頭・オオビラ・二ノ燈・一ノ塔・二ノ塔山・大ビラ山・鷹休み
2016年02月11日 11:41撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/11 11:41
二ノ塔(標高1144m/11:41am)。別名:大平山・前水沢ノ頭・オオビラ・二ノ燈・一ノ塔・二ノ塔山・大ビラ山・鷹休み
二ノ塔から三ノ塔を遠望
2016年02月11日 11:41撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/11 11:41
二ノ塔から三ノ塔を遠望
三ノ塔を目指す
2016年02月11日 11:49撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 11:49
三ノ塔を目指す
三ノ塔(標高1204m/11:56am/15分休憩)。別名:菩提山・水沢ノ頭・ボディ峰・三ノ所・三ノ燈
2016年02月11日 11:56撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/11 11:56
三ノ塔(標高1204m/11:56am/15分休憩)。別名:菩提山・水沢ノ頭・ボディ峰・三ノ所・三ノ燈
三ノ塔から富嶽を遠望
2016年02月11日 11:56撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
2/11 11:56
三ノ塔から富嶽を遠望
三ノ塔から塔ノ岳を遠望
2016年02月11日 11:57撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/11 11:57
三ノ塔から塔ノ岳を遠望
三ノ塔から大山を遠望
2016年02月11日 11:59撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
2/11 11:59
三ノ塔から大山を遠望
三ノ塔休憩所の中。ちなみに三ノ塔山荘跡は休憩所の隣の空き地
2016年02月11日 12:03撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/11 12:03
三ノ塔休憩所の中。ちなみに三ノ塔山荘跡は休憩所の隣の空き地
三ノ塔の山名板
2016年02月11日 12:10撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/11 12:10
三ノ塔の山名板
長い長い三ノ塔尾根を大倉に向けて下りる
2016年02月11日 12:12撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/11 12:12
長い長い三ノ塔尾根を大倉に向けて下りる
三ノ塔尾根上部は樹木から落ちてきた霧氷の塊が多かった
2016年02月11日 12:16撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 12:16
三ノ塔尾根上部は樹木から落ちてきた霧氷の塊が多かった
雪山ともこの付近でお別れ
2016年02月11日 12:24撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/11 12:24
雪山ともこの付近でお別れ
三ノ塔尾根も真ん中まで来ると雪がほとんどなくなる
2016年02月11日 13:00撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 13:00
三ノ塔尾根も真ん中まで来ると雪がほとんどなくなる
牛首(13:22)。別名:ウシクビ・牛首峠
2016年02月11日 13:22撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/11 13:22
牛首(13:22)。別名:ウシクビ・牛首峠
三ノ塔尾根の牛首の大倉側の山の頂上。ここの通称は牛首山らしい
2016年02月11日 13:29撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/11 13:29
三ノ塔尾根の牛首の大倉側の山の頂上。ここの通称は牛首山らしい
43号鉄塔(13:47)
2016年02月11日 13:47撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 13:47
43号鉄塔(13:47)
三ノ塔尾根も下の方に来ると晩秋の雰囲気
2016年02月11日 13:49撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 13:49
三ノ塔尾根も下の方に来ると晩秋の雰囲気
庚申山(標高504m/13:51)
2016年02月11日 13:51撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/11 13:51
庚申山(標高504m/13:51)
庚申山の山神の祠
2016年02月11日 13:51撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/11 13:51
庚申山の山神の祠
土佐原浅間山を遠望
2016年02月11日 14:12撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/11 14:12
土佐原浅間山を遠望
風の吊り橋(14:13)
2016年02月11日 14:13撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/11 14:13
風の吊り橋(14:13)
大倉バス停(標高290m/14:18/登山終了)
2016年02月11日 14:17撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 14:17
大倉バス停(標高290m/14:18/登山終了)
大倉に設置されている『丹沢賛歌』の歌詞
2016年02月11日 14:18撮影 by  EX-ZS180, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/11 14:18
大倉に設置されている『丹沢賛歌』の歌詞

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ 軍手

感想

【■■■感想と解説■■■】

今回のハイキングは普段の民俗学研究とは無関係で久々の癒しの雪山ハイキングでした。1月31日に丹沢北東部の仏果山へ行った時は樹氷が美しかったですが、今回は標高1000mを越えた三ノ塔にすら樹氷はありませんでしたが、雪山は楽しめたので、万事OKでした。だけど道路凍結で神奈中バスがヤビツ峠まで行けなくて蓑毛止りだったのには登山時間が1時間ほど増したので少々大変でしたが、柏木林道(古道)も20年ぶりに歩けたので良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:794人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら