ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 824883
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

<ハナネコノメ>日影沢はジャスト見頃・木下沢はまだ先〜景信山

2016年03月08日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:45
距離
9.2km
登り
565m
下り
412m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
1:31
合計
4:51
9:49
42
10:31
10:31
3
10:34
10:34
20
10:54
11:21
9
日影沢
11:30
11:34
8
11:43
11:44
19
12:03
12:39
49
13:28
13:28
5
13:33
13:34
10
13:44
14:05
4
14:09
14:09
14
14:23
14:24
16
14:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
高尾駅からスタートし、高尾梅郷、木下沢林道を経由して景信山へ
コース状況/
危険箇所等
・高尾駅〜高尾梅郷〜日影沢:高尾梅郷の梅は8分咲き程度で見頃
・日影沢のハナネコノメ:丁度見頃
・木下沢梅林:丁度見頃で美しさは見事で高尾梅郷随一
・木下沢奥から景信山登山道へ入った沢沿いのハナネコノメ:蕾もまだま だで後1週間〜10日後ぐらいか。
・木下沢(ザリクボ)〜東尾根〜景信山木下沢分岐:地図にはなく、ザリ クボから東尾根に出るまでは荒れている。倒木多し。東尾根に出た後は 歩き易い尾根道
・景信山〜小仏:問題なし。前日の雨に関わらず泥濘も殆どなし。
高尾駅駅舎の天狗さんに見送られて出発
高尾駅駅舎の天狗さんに見送られて出発
甲州街道から遊歩道梅林へ
甲州街道から遊歩道梅林へ
春らんまんお散歩です
1
春らんまんお散歩です
道端にはオオイヌフグリ
3
道端にはオオイヌフグリ
公園に来ました
公園を過ぎて川に下ると野草園/ヤマエンゴサクも春の使者
4
公園を過ぎて川に下ると野草園/ヤマエンゴサクも春の使者
アズマイチゲも今年は早いです
4
アズマイチゲも今年は早いです
天神梅林
白梅が主体ですが、他より一寸開花が遅いです(5分
咲)
白梅が主体ですが、他より一寸開花が遅いです(5分
咲)
川にかかる白梅
圏央道の下を進みます
圏央道の下を進みます
民家の石垣に今年もオキナグサ→もう少し
3
民家の石垣に今年もオキナグサ→もう少し
満開のミツマタ
日影沢の入口
入口すぐから木の歩道橋をハナネコノメ群生地へ
入口すぐから木の歩道橋をハナネコノメ群生地へ
オ!沢山の人が夢中
3
オ!沢山の人が夢中
沢に下ります
ハナネコノメ
コチャルメソウも同じ場所に
4
コチャルメソウも同じ場所に
駐車場あたりにはキクザキイチゲ
6
駐車場あたりにはキクザキイチゲ
次はJR、中央高速、圏央道を見ながら木下沢梅林へ
次はJR、中央高速、圏央道を見ながら木下沢梅林へ
着きました高尾梅郷随一の木下沢梅林
9
着きました高尾梅郷随一の木下沢梅林
ビューティフル!ジャスト見頃
5
ビューティフル!ジャスト見頃
色とりどりの満開の梅
6
色とりどりの満開の梅
二本はいいなあー!
2
二本はいいなあー!
梅のもとのんびりハイキングは最高
4
梅のもとのんびりハイキングは最高
木下沢林道を沢沿いに進みます
木下沢林道を沢沿いに進みます
林道脇で唯一発見のニリンソウの蕾
1
林道脇で唯一発見のニリンソウの蕾
こちらはユリワサビ
3
こちらはユリワサビ
ボケてしまったヤマルリソウ
5
ボケてしまったヤマルリソウ
アオイスミレ
小下沢風景林の広場に到着→昼食です
小下沢風景林の広場に到着→昼食です
さあー!橋を渡って景信山へ
さあー!橋を渡って景信山へ
ネコノメソウももう少しで開花
4
ネコノメソウももう少しで開花
景信への一般ルートは右上方面ですが、左の沢へ滝を見に/いやハナネコノメを見に!
2
景信への一般ルートは右上方面ですが、左の沢へ滝を見に/いやハナネコノメを見に!
1分程で滝下に
滝手前の左の岩に唯一の10輪程のハナネコノメ
3
滝手前の左の岩に唯一の10輪程のハナネコノメ
アップで
少し手前の岩に生またてのようなハナネコノメ!発見
2
少し手前の岩に生またてのようなハナネコノメ!発見
蕾がいっぱいですが開花はまだまだ先
3
蕾がいっぱいですが開花はまだまだ先
景信へは今日はマイナールートで滝の左上へ進みます
1
景信へは今日はマイナールートで滝の左上へ進みます
この辺りは自然林回復の植樹地域のようです→ボランティアの会がやっています
この辺りは自然林回復の植樹地域のようです→ボランティアの会がやっています
何とか青いテープの右上へ向います/作業道が色々ありどちらへ行くか迷います
何とか青いテープの右上へ向います/作業道が色々ありどちらへ行くか迷います
倒木も乗り越えて
倒木も乗り越えて
この赤いテープは?/反対側へ登って行きましたがテープが正解だったかも
この赤いテープは?/反対側へ登って行きましたがテープが正解だったかも
ここは2015年の作業地です
ここは2015年の作業地です
ミズキなど色んな苗木が植えられています
ミズキなど色んな苗木が植えられています
東尾根(大久保尾根)にやっと出ました
東尾根(大久保尾根)にやっと出ました
赤テープで安心
しかし蔓のような木の下をくぐらなければなりません
しかし蔓のような木の下をくぐらなければなりません
通せんぼのような紅いロープに出ました。
通せんぼのような紅いロープに出ました。
ロープを越えるとすぐに木下沢林道からの一般ルートと合流です
ロープを越えるとすぐに木下沢林道からの一般ルートと合流です
次の分岐は小仏バス停との分岐
次の分岐は小仏バス停との分岐
階段を上ると頂上です
階段を上ると頂上です
景信山の三角点
気持のよい展望山頂ですが静かです
2
気持のよい展望山頂ですが静かです
関東平野は霞んでいます
関東平野は霞んでいます
茶屋もお休み
登山口に下山完了
1
登山口に下山完了
道端のサンシュユ
4
道端のサンシュユ
小仏バス停に到着/立派な停留所になっていました
小仏バス停に到着/立派な停留所になっていました

感想

毎年恒例の「春を告げるハナネコノメ」の定点鑑賞。
いよいよ春というよりも初夏を思わせるこの日。
登山シャツだけでも暑く、半袖までたくし上げてのハイキングとなった。

コース途中では高尾梅郷の丁度見頃の梅の花と香りを感じながら日影沢に到着。

ハナネコノメ群生地には平日にも関わらず多くの人が小さな可愛いお花目当てに来ている。
今年は昨年より1週間程早い開花で当日がほぼジャスト見頃である。
その後の天候、気温次第であるが、蕾もまだあり見頃はあと1週間程度か。
ハナネコノメお目当ての方は急ぐべしである。

日影沢から木下沢梅林につくと本当に見事な春爛漫模様。
白、ピンク、赤が美しいグラデュエーション模様で幸せな日本の春風景である。
この高尾では一番の梅林は既に特別開放が始まっているが、今回は駐車場横の小高い丘から見る。ここが一番のビューポイント。

木下沢林道を奥まで進み、広場から景信山への標識にしたがい橋を渡って沢沿いの道に入る。
この沢の岩の上にもハナネコノメがあるハズだが、当日は全くなし。
時期が早いようだ。
さらに15分ほど上っていった先に景信山への尾根に取り付く標識があるが、この先1分ほど沢を登ると滝が現れる。
この滝の周りの岩にハナネコノメが群生しているが、全く見当たらない。
それでも滝の左手の岩の上方にわずかに10輪ほどのハナネコノメが咲いていた。
それ以外はほんとに小さな蕾が開花をじっと待っている状態。
あと1週間以上かかりそうだ。

景信山へは、いつもはここから標識に従って右手へ登っていくが、今回は滝の左手にとりつきザリクボから上ることとした。
踏み跡があるがやや荒れている道を進み、東尾根に出る手前でショートカットを狙い道なき道をよじ登った。

東尾根に出ると細いが明瞭な道となり、やがて木下沢からの道に合流。
合流地点にはロープが張られて通せんぼ状態であるが、一般ルートでないので迷いこまないようにするためだろう。

毎年のコースと一寸した冒険コースを歩き一足早い春を感じ取ることができた一日となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:891人

コメント

よ〜くわかりました
山岳さん、こんばんは。

やはり道標の所を左に行くのですね。
次回は、迷わず臆することなく行けそうです。
来年の満開のハナネコノメ時季に行けたらと思います。
詳細な記載が分かりやすく、参考になります(*^^)v
梅林はまさに見頃の美しさですね
お疲れ様でした。
2016/3/9 23:46
来年は是非
naoyannさん
いつもコメント有難うございます。

ザリクボのハナネコノメは日影沢より1週間以上遅れて咲きます。
日影のレポが多いので日影の開花状況を見て、それを参考に来年はお出かけください。
ただ、毎年のことながら花粉の震源地で最盛期の時期なので万全の対策をとって。
当日は風がなく花粉の黄色の煙は見えませんでしたので一寸ましでした。
ではまた。
2016/3/10 10:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
木下沢梅林景信山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら