ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 834781
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

孫と行く岩湧山

2016年03月25日(金) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 mayutsubo その他1人
GPS
--:--
距離
7.6km
登り
657m
下り
652m

コースタイム

日帰り
山行
3:08
休憩
1:28
合計
4:36
9:44
18
10:02
10:05
7
水場
10:12
10:12
11
10:23
10:34
31
休憩
11:40
12:34
50
13:24
13:28
32
休憩
14:00
14:08
12
休憩
14:20
岩湧山登山口
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
滝畑ダムの新関屋橋の駐車場。
いつもは駐車場料金1000円ですが、3月末まではレストランまたは売店を利用すれば無料です。
コース状況/
危険箇所等
整備されていて歩きやすいです。迷うところはありません。
山頂から少し下った所にきれいな水洗トイレがあります。
登り始めは元気
2016年03月25日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/25 9:55
登り始めは元気
「へびみたい!」
2016年03月25日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3/25 9:55
「へびみたい!」
「お腹がすいた」
2016年03月25日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/25 10:31
「お腹がすいた」
時折青空も
2016年03月25日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3/25 10:31
時折青空も
何の花かな?
2016年03月25日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3/25 10:36
何の花かな?
何の実かな?
2016年03月25日 10:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
3/25 10:37
何の実かな?
「お墓みたい」
2016年03月25日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3/25 10:59
「お墓みたい」
「疲れた〜〜〜」
2016年03月25日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
3/25 11:02
「疲れた〜〜〜」
「お腹がすいた」
2016年03月25日 11:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
3/25 11:11
「お腹がすいた」
「お腹が重くなった」
2016年03月25日 11:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
3/25 11:18
「お腹が重くなった」
前を行く女子大生の悲鳴が聞こえる。
「うわあ〜〜〜!!きつぅ〜〜〜〜い!!無理ぃ〜〜〜〜〜!!!」
2016年03月25日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
3/25 11:28
前を行く女子大生の悲鳴が聞こえる。
「うわあ〜〜〜!!きつぅ〜〜〜〜い!!無理ぃ〜〜〜〜〜!!!」
頑張る
2016年03月25日 11:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
3/25 11:29
頑張る
追い越す
2016年03月25日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
3/25 11:33
追い越す
着いたよお〜〜〜
2016年03月25日 11:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
3/25 11:38
着いたよお〜〜〜
ここが山頂!
2016年03月25日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
3/25 11:40
ここが山頂!
大阪の街
2016年03月25日 11:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
3/25 11:44
大阪の街
おいしい!!
2016年03月25日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/25 12:01
おいしい!!
山頂の下のほうにトイレが。「遠い!!」
2016年03月25日 12:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
3/25 12:13
山頂の下のほうにトイレが。「遠い!!」
トイレにあった温度計
2016年03月25日 12:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
3/25 12:18
トイレにあった温度計
南のほうが晴れている。
2016年03月25日 12:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3/25 12:25
南のほうが晴れている。
六甲山
2016年03月25日 12:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
3/25 12:29
六甲山
左から二上山、大和葛城山、金剛山
2016年03月25日 12:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
3/25 12:29
左から二上山、大和葛城山、金剛山
「下りも疲れる。」
2016年03月25日 12:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
3/25 12:41
「下りも疲れる。」
「お地蔵さん」
2016年03月25日 13:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
3/25 13:04
「お地蔵さん」
2016年03月25日 13:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
3/25 13:31
2016年03月25日 13:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
3/25 13:34
2016年03月25日 13:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
3/25 13:39
2016年03月25日 13:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
3/25 13:46
2016年03月25日 13:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
3/25 13:56
駐車場代の代わりにおみやげのお菓子を買いました。
2016年03月25日 14:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3/25 14:29
駐車場代の代わりにおみやげのお菓子を買いました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ
共同装備
コッヘル コンロ

感想

大阪の娘のうちに行きました。一人で山に行こうと思っていましたが、4月から4年生になる孫も行きたいと言うので、急遽予定を変更して岩湧山に行きました。
行く前は10時間くらい歩きたいと言っていましたが・・・

この孫とは1年生の5月に金剛山に登りました。その時はカトラ谷から登り、文殊尾根を下りました。
4年生になり、野球もしているので体力はあるだろうと思い、滝畑からの往復にしました。
ですが、大阪というのは坂が無い!!普段平坦な場所しか歩きなれていないので、すぐに「疲れた」「お腹がすいた」で休憩。
途中でパンを食べたら「お腹が重い」
階段も嫌がる。
はあ〜〜〜
途中で大学生の女の子二人組に会いました。彼女たちは初登山だそうです。
ネットで見て初心者向きと出ていたので選んだそうですが、やはり「きついきつい」と言っていました。
最後の階段の登りでは「うわあ〜〜〜!!!」なんて悲鳴を上げていましたが、孫は頑張って彼女たちを追い越しました。
曇りがちでしたが、時折日も射しました。それでも風もあって寒かったです。
展望はとてもよかったです。
山頂で食べたカップヌードルを美味しい美味しいと言って、帰ってからも食べたいと言っていました。
食べた後は「下りも疲れる。」と言っていました。
帰ってから「また山に行きたい?」と聞いたら、「違う山に登りたい。」と言いました。
次はもっとグレードを下げましょうかねえ〜〜〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:469人

コメント

mayutsuboさん こんばんは!
楽しい山歩きになりましたね!
お孫さんと一緒に歩けるとは素晴らしいです
私にも一つ年下の孫がおります。
昨年、飛鳥甘樫の丘に連れて行きましたが、レポートを拝見して
その時の様子を改めて思い出しました。

次の山は・・・、
おそらく「おばあさん」(ごめんなさい)と一緒に歩いた、この
楽しかった?経験を下敷きに、逆にもう少しGradeUpされてはい
かがでしょうか
2016/3/28 19:12
Re: mayutsuboさん こんばんは!
s_fujiwara さん、コメントありがとうございます。
孫との登山は気を遣うけど楽しいです。
しかし・・・
土曜の夜にうちに二人の孫を連れて帰ってきて丸3日、一緒の登山以上に疲れています。
後2日、じじばばが滑落死しなければいいですが・・・
2016/3/29 21:11
川口もまっ平らです(笑)
こんばんは。
小学4年生ではまだ体伸びる前ですから仕方ないんじゃないですかね。
あと一年したら「呉下の阿蒙」じゃないですがちょっと見ない間にどんどん大きくなり始めるんじゃないでしょうか?
そうなると野球やら他のスポーツに目が行ってしまうんです。
男の子は誘惑が多いですから。

私がfacebookでやり取りしている山好きの15歳の男の子はちょっと内向的で写真撮るのが大好きです。素晴らしい写真撮るためなら黙々と登るのも厭わない感じの男の子です。
またヤマレコの友達は12歳の息子さんと山梨百名山登ったりしているようです。
とーちゃんが残雪期の黒戸尾根、日帰りピストンしてしまうわけですからその素質を受け継いでいるんでしょう(笑)。

こういう初心者向けの山歩くのも面白いものです。
高尾山や筑波山、老若男女いろんな格好で歩いていて微笑ましいです。
大阪平野や大阪湾、六甲まで見える好展望地、ちょっとしたハイキングにはもってこいの山ですね。
2016/3/28 19:19
Re: 川口もまっ平らです(笑)
tomhig さん、コメントありがとうございます。
うちも次男は小学生から山好きになってよく一緒に登りました。
孫の年齢ではもっときつい登山でも平気でした。
私が住んでいるところは山里なのでどこに行くにも登ったり下ったりしないといけません。
ですからここの子供はみんな小1でも山歩きは元気なんですよ。
その感覚でいたので、えっと思いました。
野球をやっているから体力はあると思うのですが。
本人も野球のほうが疲れると言っていました。
でも、坂や階段を登ったりするのは、平地を走るのとは違いますね。
次は山で食べるカップラーメンをダシにもうちょっと楽しめる山に連れて行きたいです。
2016/3/29 21:22
お孫さん
お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ
レコを拝見して、娘と似ているなって(笑)でも2度と嫌だではなく違う山に登りたいというなら良かったです(≧∇≦)
2016/3/28 19:24
Re: お孫さん
memechan さん、コメントありがとうございます。
う〜〜〜ん、ただカップ麺が食べたいだけなのかも・・・
2016/3/29 21:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら