ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 851718
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

意外と色んなお花に会えた@御前山(大ブナ尾根〜御前山〜鋸尾根)

2016年04月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:05
距離
11.4km
登り
1,199m
下り
1,391m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:46
休憩
0:19
合計
6:05
距離 11.4km 登り 1,201m 下り 1,391m
10:57
10:58
66
12:04
12:14
18
12:32
4
12:36
29
13:05
13:06
14
13:44
13:45
15
14:00
62
15:02
15:05
30
15:35
15:37
24
16:01
ゴール地点
天候 ■曇り時々晴れ間、ほぼ無風
■20度前後と動くと暑い
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■往路:奥多摩駅9:08着→9:30発(バス)奥多摩湖BS
   (時刻表には9:25発とあった、増発便も出ていました)
■復路:奥多摩駅
コース状況/
危険箇所等
■大ブナ尾根〜御前山〜大ダワ:
 特に危険個所なし、ただ濡れている木の根や土が滑りやすいとこもあります。

■鋸尾根:
 切り立った尾根…とまでは言いませんが、岩場が続くし、けっこう滑りやすい。
 踏み外すと滑落しちゃいそうな個所もあるので、下山に利用する際は注意されたし。

■トイレ:
 鋸山手前の車道にあり(4〜11月のみ使用可)、ペーパーあり、
 ただ水洗ではないので、夏場の使用はちょっとニオイが厳しいと思われます
 (イヤ、あるだけ助かります!)。
その他周辺情報 ■温泉利用なし
奥多摩湖からスタート、朝から曇天で肌寒かったけど晴れて暑くなってきました♪
2016年04月23日 09:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
4/23 9:59
奥多摩湖からスタート、朝から曇天で肌寒かったけど晴れて暑くなってきました♪
湖をのぞくとブラックバス?がいっぱい泳いでいるのが見えます
2016年04月23日 09:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
4/23 9:58
湖をのぞくとブラックバス?がいっぱい泳いでいるのが見えます
つきあたりを左に曲って階段を上がるとベンチがある、そこから登山開始です
2016年04月23日 10:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/23 10:05
つきあたりを左に曲って階段を上がるとベンチがある、そこから登山開始です
タチツボスミレ 今回もスミレをたくさん見れました♪
2016年04月23日 10:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
4/23 10:08
タチツボスミレ 今回もスミレをたくさん見れました♪
もう新緑なんですね〜
2016年04月23日 10:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
4/23 10:10
もう新緑なんですね〜
最後の桜が舞い散る〜
2016年04月23日 10:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
4/23 10:14
最後の桜が舞い散る〜
開始からけっこうな登り、皆さん息が上がっていました
2016年04月23日 10:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/23 10:18
開始からけっこうな登り、皆さん息が上がっていました
登りきると一休み
2016年04月23日 10:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/23 10:29
登りきると一休み
ギンリョウソウ お、もう出てきてる〜色白美人だな
2016年04月23日 10:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7
4/23 10:33
ギンリョウソウ お、もう出てきてる〜色白美人だな
ミツバツツジ 数は少なかったです
2016年04月23日 10:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
4/23 10:36
ミツバツツジ 数は少なかったです
シロバナナガバノスミレサイシン
2016年04月23日 10:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
4/23 10:43
シロバナナガバノスミレサイシン
左は日陰で杉?の植林、右は日当たり良い広葉樹、その間をぐんぐん登っていきます
2016年04月23日 10:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
4/23 10:49
左は日陰で杉?の植林、右は日当たり良い広葉樹、その間をぐんぐん登っていきます
途中の開けた場所からは、さっきまでいた奥多摩湖が一望できます
2016年04月23日 10:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
4/23 10:54
途中の開けた場所からは、さっきまでいた奥多摩湖が一望できます
ナガバノスミレサイシン
2016年04月23日 10:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
4/23 10:57
ナガバノスミレサイシン
エイザンスミレ
2016年04月23日 11:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
4/23 11:07
エイザンスミレ
コケに水滴が付いていてキレイ
2016年04月23日 11:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
4/23 11:17
コケに水滴が付いていてキレイ
7年!?すごいな〜見守らないと!
2016年04月23日 11:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/23 11:22
7年!?すごいな〜見守らないと!
緑色の保護ロープが張っています、まだ咲いているものもありました
2016年04月23日 11:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
4/23 11:26
緑色の保護ロープが張っています、まだ咲いているものもありました
フデリンドウ 青色がとっても美しい!
2016年04月23日 11:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
4/23 11:36
フデリンドウ 青色がとっても美しい!
バイケイソウ 旦那は「キャベツ畑みたい」と…似てない上に有毒(アルカロイド)だけどね!
2016年04月23日 11:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
4/23 11:44
バイケイソウ 旦那は「キャベツ畑みたい」と…似てない上に有毒(アルカロイド)だけどね!
ハシリドコロ こちらもたくさん生えていました
2016年04月23日 11:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/23 11:47
ハシリドコロ こちらもたくさん生えていました
こちらも有毒(アルカロイド)です
2016年04月23日 11:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/23 11:47
こちらも有毒(アルカロイド)です
コガネネコノメソウ 葉が黄色ではないのでこれかな
2016年04月23日 11:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
4/23 11:49
コガネネコノメソウ 葉が黄色ではないのでこれかな
イチリンソウかな 薄ピンクでかわいい、ニリンソウも咲いていました
2016年04月23日 11:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
4/23 11:49
イチリンソウかな 薄ピンクでかわいい、ニリンソウも咲いていました
カタクリ ここら辺の斜面にはまだ見頃のがけっこうありました
2016年04月23日 11:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
4/23 11:50
カタクリ ここら辺の斜面にはまだ見頃のがけっこうありました
ここは広くて、ベンチがいくつかあるので休憩にぴったりです
2016年04月23日 11:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
4/23 11:59
ここは広くて、ベンチがいくつかあるので休憩にぴったりです
ヒトリシズカ まだまだ隠れています
2016年04月23日 12:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/23 12:20
ヒトリシズカ まだまだ隠れています
ヒゲネワチガイソウ 初めて見ました!
2016年04月23日 12:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
4/23 12:23
ヒゲネワチガイソウ 初めて見ました!
赤い丸がかわいい〜♪
2016年04月23日 12:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
4/23 12:23
赤い丸がかわいい〜♪
山頂は、お昼時だったこともあり大賑わい!惣岳山で休憩しておいて良かった
2016年04月23日 12:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
4/23 12:27
山頂は、お昼時だったこともあり大賑わい!惣岳山で休憩しておいて良かった
パシャっと撮って、
2016年04月23日 12:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
4/23 12:28
パシャっと撮って、
次に行きましょう
2016年04月23日 12:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/23 12:30
次に行きましょう
分岐に注意
2016年04月23日 12:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/23 12:37
分岐に注意
私たちは鋸山方面へ
2016年04月23日 12:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/23 12:37
私たちは鋸山方面へ
アセビ もう終わりでした
2016年04月23日 12:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
4/23 12:45
アセビ もう終わりでした
ガスワンダーでひんやりします
2016年04月23日 12:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
4/23 12:52
ガスワンダーでひんやりします
クロノ尾山 ふむふむ、方向あってますね
2016年04月23日 13:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
4/23 13:02
クロノ尾山 ふむふむ、方向あってますね
鞘口山 けっこうトレランの方がいます
2016年04月23日 13:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
4/23 13:18
鞘口山 けっこうトレランの方がいます
大ダワでいったん車道に出ます、トイレめっけ
2016年04月23日 13:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/23 13:40
大ダワでいったん車道に出ます、トイレめっけ
道標に「日本山岳耐久レース」ってある、どうりでトレランが多いはずだ
2016年04月23日 13:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/23 13:41
道標に「日本山岳耐久レース」ってある、どうりでトレランが多いはずだ
入ってすぐに大岳山と奥多摩駅とで分岐があります、私たちは奥多摩駅方面へ
2016年04月23日 13:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/23 13:50
入ってすぐに大岳山と奥多摩駅とで分岐があります、私たちは奥多摩駅方面へ
おお〜けっこう群生してる!岩場の下にだけ咲いていました
2016年04月23日 14:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/23 14:03
おお〜けっこう群生してる!岩場の下にだけ咲いていました
イワウチワ すごい撮りにくい場所だった〜
2016年04月23日 14:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
4/23 14:04
イワウチワ すごい撮りにくい場所だった〜
巻けますが、5mくらいのクサリ場があります
2016年04月23日 14:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
4/23 14:43
巻けますが、5mくらいのクサリ場があります
コイワカガミ まだツボミです
2016年04月23日 14:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/23 14:46
コイワカガミ まだツボミです
開いているのもありますが、こちらに顔を向けてる子は撮れる位置にいなかった〜残念
2016年04月23日 14:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
4/23 14:47
開いているのもありますが、こちらに顔を向けてる子は撮れる位置にいなかった〜残念
鋸尾根、急な岩場が多いので注意
2016年04月23日 14:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
4/23 14:48
鋸尾根、急な岩場が多いので注意
烏天狗が祀られてる、岩場続きで足が疲れたのでちょいと休憩させてもらいます
2016年04月23日 14:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
4/23 14:55
烏天狗が祀られてる、岩場続きで足が疲れたのでちょいと休憩させてもらいます
ヤマツツジ 少しだけ咲いていました
2016年04月23日 15:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
4/23 15:05
ヤマツツジ 少しだけ咲いていました
ツクバネウツギ まだ咲いていませんでした
2016年04月23日 15:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
4/23 15:11
ツクバネウツギ まだ咲いていませんでした
チゴユリ 今回も見れました
2016年04月23日 15:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
4/23 15:26
チゴユリ 今回も見れました
控えめな感じが可憐
2016年04月23日 15:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/23 15:27
控えめな感じが可憐
舗装路で登計集落へ下りることもできますが、せっかくなので愛宕山経由にしました
2016年04月23日 15:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/23 15:28
舗装路で登計集落へ下りることもできますが、せっかくなので愛宕山経由にしました
ちょっと上がった所に愛宕神社があります
2016年04月23日 15:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/23 15:33
ちょっと上がった所に愛宕神社があります
わ〜すんごい長い階段!幅も狭いので下りにくい
2016年04月23日 15:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
4/23 15:38
わ〜すんごい長い階段!幅も狭いので下りにくい
最後まで下りて振り返る、コレ絶対登りたくない…
2016年04月23日 15:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
4/23 15:41
最後まで下りて振り返る、コレ絶対登りたくない…
イカリソウ 下山間際に見つけました
2016年04月23日 15:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
4/23 15:49
イカリソウ 下山間際に見つけました
キケマン 下山口にたくさん咲いています
2016年04月23日 15:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
4/23 15:53
キケマン 下山口にたくさん咲いています
セリバヒエンソウ こちらもたくさん咲いています、初めて見た〜
2016年04月23日 15:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
4/23 15:53
セリバヒエンソウ こちらもたくさん咲いています、初めて見た〜
奥多摩駅へ向かってテクテク
2016年04月23日 15:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4/23 15:54
奥多摩駅へ向かってテクテク
ごほうビール、ゲット!!
2016年04月23日 16:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
4/23 16:08
ごほうビール、ゲット!!
バス停横のお店でバッチもゲット
2016年04月23日 20:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
4/23 20:40
バス停横のお店でバッチもゲット
撮影機器:

感想

天気が曇りなので、眺望がなくてもいいやって感じの、近場の山にしました。
奥多摩あたり〜…よし、カタクリで花の百名山となっている御前山に決定♪

カタクリはもう見頃は終っていましたが、その代わりに色んな花が見れました。
初めて見たものも多く、なかなか登りが続く山でしたが花に癒されながら登ることが出来ました〜

まあ、花といえばバチ…こやつらもそろそろ活動開始らしく
他の羽虫たちとあわせてブンブンきてました。
あ〜もうそんな時期か〜、暑さもあるし、低山は来月までかな。

それにしても鋸尾根!地図に危険マークがあるのもうなずける。
慎重に行けば問題ないですが、けっこう滑りやすいとこあるし、
登りで疲労がたまったヒザはプルプル(修行が足りない!)して、
場所によっては滑落事故になっちゃうから気も抜けな〜い。

ちなみに、「奥多摩三山」になっているのは他に三頭山と大岳山。
三頭山は行ったので、年内に大岳山に行こうっと。
(旦那と大ダワ分岐で「このまま大岳山まで行っちゃうか〜」なんて話も出ましたが、
 あぶねーあぶねー。行ってたら絶対後悔してました。)

鹿野体育大学山本教授の提案するルート定数というのを計算した。

御前山のこのルートはルート定数25.3

計算してみると、、、思ったより低かったでござる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:618人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御前山(小河内ダムから小河内神社バス停)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御前山 大ダワから林道にて奥多摩駅まで
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら