ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 853845
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

笈ヶ岳1841m  ジライ尾根往復 藪漕ぎ

2016年04月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
mi-bou その他2人
GPS
--:--
距離
13.5km
登り
1,662m
下り
1,649m
天候 晴れですが朝はガス、12時頃にガス
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口の中宮のセンターまで入りました。
コース状況/
危険箇所等
今年は本当に雪が少ない。
笈への稜線手前は藪漕ぎです。短いが体力は消耗。辛いです
その他周辺情報 一杯あります。
他の方は4時半に出ました。
1
他の方は4時半に出ました。
5時に歩き始めました。
2016年04月24日 05:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/24 5:02
5時に歩き始めました。
5時にスタート
簡単に渡り、帰りも今年の雪の少なさで同じところが渡渉できました。
2016年04月24日 05:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/24 5:22
簡単に渡り、帰りも今年の雪の少なさで同じところが渡渉できました。
川を渡りとんでもない急登です。
2016年04月24日 05:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/24 5:28
川を渡りとんでもない急登です。
ブナオからの合流点、カンジキをデポしました。
2016年04月24日 08:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/24 8:27
ブナオからの合流点、カンジキをデポしました。
ブナオからの合流点 3時間かかりました
5
ブナオからの合流点 3時間かかりました
ガスが晴れ白山が。。。
2016年04月24日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/24 8:38
ガスが晴れ白山が。。。
手前の木が丁度輪郭を作ってるので何かいいかなーと思いましたが  たいしたことないですね(笑)
2016年04月24日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/24 9:02
手前の木が丁度輪郭を作ってるので何かいいかなーと思いましたが  たいしたことないですね(笑)
笈が見えてきました
6
笈が見えてきました
大きなブナが続きます。例年は快適な雪原です
2
大きなブナが続きます。例年は快適な雪原です
冬瓜の岩場
冬瓜山の渡り、、、
2016年04月24日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/24 9:21
冬瓜山の渡り、、、
シリタカからの笈ヶ岳
8
シリタカからの笈ヶ岳
現れました
2016年04月24日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/24 9:10
現れました
シリタカ山で、、、
2016年04月24日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/24 10:02
シリタカ山で、、、
先の登山者がシリタカから下り稜線に上がりますが雪が切れてどう取り付くか観察していました。
5
先の登山者がシリタカから下り稜線に上がりますが雪が切れてどう取り付くか観察していました。
ピーク手前の前笈ヶ岳です
5
ピーク手前の前笈ヶ岳です
山頂に人影が、、もうひと踏ん張り、7時間でした、、、
2016年04月24日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/24 11:42
山頂に人影が、、もうひと踏ん張り、7時間でした、、、
昭和43年製の地蔵さん、岳人の安全を祈る為に、、感謝します。
5
昭和43年製の地蔵さん、岳人の安全を祈る為に、、感謝します。
大笠です
別山も
2016年04月24日 09:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/24 9:12
別山も
昨年の9月はまだ文字があったが熊はあれから綺麗に字を食いました(笑)
2016年04月24日 11:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/24 11:53
昨年の9月はまだ文字があったが熊はあれから綺麗に字を食いました(笑)
山頂です。今日は登山者は全部で20人くらいでした。
2016年04月24日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/24 11:54
山頂です。今日は登山者は全部で20人くらいでした。
下山します。
2016年04月24日 12:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/24 12:10
下山します。
2016年04月24日 12:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 12:10
左はシリタカ山右は冬瓜山です
2016年04月24日 12:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/24 12:24
左はシリタカ山右は冬瓜山です
上の山がはっきりと
2016年04月24日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 12:34
上の山がはっきりと
帰りも巻かずに同じところです
2016年04月24日 14:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/24 14:23
帰りも巻かずに同じところです
殆ど増水していません。
2016年04月24日 17:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/24 17:41
殆ど増水していません。
2016年04月24日 14:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/24 14:51
2016年04月24日 16:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/24 16:27
2016年04月24日 16:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/24 16:10
2016年04月24日 16:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/24 16:39
2016年04月24日 16:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/24 16:27
撮影機器:

感想

今年は雪が少なく、ヤマレコの記録を見ても4月の初めで藪の記録があり
覚悟はしていましたが、ブナオからの分岐で雪が無く、冬瓜山までは藪漕ぎ(踏み跡がありたいしたことはない)、後はシリタカ山を越えて、稜線えの登りが藪漕ぎでした。距離的にはたいしたことはないが、竹、小枝が行く手を遮り体力消耗します。稜線に出たときはもうここでいいやーの気持ちでした。最後の頑張りで山頂へ、12時でしたがもう白山はガスの中に消えました。山中山岳会のブログはこちらからお願いします。

http://blog.goo.ne.jp/yamanakasangakukai

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1701人

コメント

ご苦労様です
初めまして。
今年は雪が少なくて大変ですね。
登山口のカタクリ群落も、例年はGWが見ごろですが
もう全部散っていましたし・・・。
ところで林道のゲートは開いていたでしょうか?
昨年は19時から翌朝7時までゲートが閉じていたと思いますが
今年は問題ないでしょうか?
4/30に笈ヶ岳往復を予定していまして、情報をお願いします!
2016/4/27 7:48
Re: ご苦労様です
コメント有難うございます。
今年は中宮温泉が営業してるのでゲート規制はかかっていません。
ヤブコギを楽しんでください(笑) 気を付けて、、、
2016/4/27 12:35
Re[2]: ご苦労様です
情報ありがとうございます。
ゲートは大丈夫なんですね。
安心しました。
やぶ漕ぎ必至で大変そうですが、行けるとこまで行くつもりで頑張ります!
2016/4/28 4:55
お疲れ様でした。
mi-bouさん、笈ヶ岳長丁場お疲れ様でした。
頂上には20人も登られていたそうで盛況でしたね。

写真のことですが、記憶をアップしてからでも移動できますよ。
mi-bouさんのヤマレコホームページ⇒マイページ⇒山行記録⇒笈ヶ岳からか、又は「最新のmi-bouさん記録」からでもいいです。

タイトルの「笈ヶ岳 1841m・・・」の下に
緑色の「編集」があります。その中の「写真」を選択し、該当する写真を「並べ替え」より上下に移動することができます。
最後に一番下の「保存終了」をお忘れなく。
2016/4/27 16:44
Re: お疲れ様でした。
有難うございます。少しやってみたらできそうです。あとからやります。
2016/4/27 19:24
2年前の
笈ヶ岳を懐かしみながら拝見しました

mi-bouさん、こんばんは

白山山系もやっぱり雪が少なかったんですね
稜線へ上がる激藪と、下りでブナオ分岐からの下降点が分かりづらくて苦戦したのを思い出します お疲れさまでした

山頂のお地蔵さんは今外に出てるんですか?
2016/4/29 20:27
Re: 2年前の
久しぶりです。地蔵さんは写真の為に出しました。もう50年の歳月がありました。写真の後はちゃんと戻しましたよ(笑)
2016/4/29 23:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら