大東岳(表〜裏コース)、北石橋・表磐司見学
- GPS
- 06:05
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,315m
- 下り
- 1,301m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
13時は10台。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
表コースは、最初の渡渉地点で少し迷いました。一合上がるごとに道標があるので励まされます。この日は仙台の最低10℃、最高20℃の予想で、登りはTシャツになりました。でも、山頂は風が強くすぐに着衣。雪も少し溶け残ってました。 裏コースは何度も小さな沢を横切ります。何カ所か鎖・ロープが張られています。雨・増水時は相当注意が必要でしょう。 北石橋コースは少し心細かったものの(熊が怖いし・・・)、道はしっかりしていました。ただし、入り口の大行沢渡渉は増水してたら相当怖いと思います。 全般に落葉が程よく進んでコースが明るく見通しが効くため、歩きやすかったです。落葉は多少滑りますが、クッションにもなって膝のダメージが少し減ったかも? 青空だったらさぞ良かったでしょう。 帰りは秋保温泉のスーパー「さいち」で名物のおはぎを大量にゲット、家族からのポイント回復に成功しました。 |
写真
感想
写真アップ終了しました。
どうもこの日は気温が高めで、天候も崩れないとの予報。今年のうちにどうしても登っておきたかった大東岳・・・この日がラストチャンスかもと思い立ち、疲れが仕事に響くといけないとの弱気からいつもは土曜日の山登りを、日曜日に強行することにしました。
5時半に家を出て、コンビニに寄りつつ6時半に着いた駐車場はすでに3台駐まってました。熊除け鈴を鳴らしながらスタート、最初の渡渉は解り辛かったですが、その後はペンキマークが完璧でした。一合ごとにある道標は目標になり気分よく登り進めました。五合目からは山頂台地も見えるようになり、鼻こすりも意外に楽に通過、予想より早く山頂に着くことができました。ここまではTシャツでしたが、さすがに山頂は寒く、数日前に降った雪が日陰に残ってます。風も強い。展望は船形連峰、蔵王に、かすかに朝日、月山が見えました。寒いので早々に出発、弥吉ころばし手前の見晴台も写真だけ撮って通過です。弥吉ころばしも幸い乾いているので特に意識せず下りられました。水引入道からの沢コースや仙台神室の下りに比べれば楽かも。
中もきれいな樋の沢避難小屋前のベンチで昼食。
時間的に相当余裕あるし、天気もまずまずだし、増水してたら小生には渉れないに違いない大行沢も足を濡らすことなく渉れそうだし、脚の状態もなんとか最後までもちそうな感じ・・・でしたので、意を決して北石橋へGOです。結構きつかった・・・予想通り膝が痛み出しました。山の神の恵みか途中で拾ったジャストサイズの天然の杖(途中で会った方に、いい杖みつけたねと言われました)に助けられながら北石橋到着。なるほど、これですか。なかなか立派です。膝をさすりながら、あ〜来て良かった。
大行沢、裏磐司、そしてまだ少々残っている紅葉と黄茶色のブナの美しさは格別で、特に人があまりいなかったのも良しでした。ちなみに登山口から裏磐司まで、誰にも会いませんでした。
また、来年も登りたい山ですね。
最後に、
登山口から大きなザックを背負いながら、秋保温泉方向に歩いている年配の方を途中でピックアップしました。前日埼玉から山形入りし、早朝に南面白山を登ってこちらに抜けてきたとのことでした。前週は石鎚山(四国!)。割引切符を使って、こちらには何度も足を運んでいるようで、今年の一月は泉ヶ岳に来たそうです。相当な達人とお見受けしました。
地元で愛されている山が、遠くからきた方にも愛されているような気がして嬉しくなりました。お名前を伺っておけば良かった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
この一週間でしょうか。今日は山は雪だったでしょうね。二口もう一度行きたかったのですが、今年は終わりかな。静かな山行できてよかったですね。
さいちのおはぎ、私も買いました。おこわもおいしいですよ。
コメントいただきまして、ありがとうございました!
普段なら登山口駐車場が一杯でしょうが、この時期はさすがに少なくなってました。秋も終わりです。居残りの紅葉と、静かな大東岳を味わうことができてラッキーでした。でも、今月中に行けそうな日があれば三方倉山あたりなんか・・・などと妄想しております。
さいちは相変わらずの人気で、おはぎが飛ぶように売れてました。小生はゴマが気に入ったのですが、子どもたちにはきなこが好評でした。
今度はkiyoshiさんお勧めのおこわも買ってみますね。
蛇足ながら
さいちを思い浮かべてたら、定義山の油揚げが食べたくなってきました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する