ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 891448
全員に公開
ハイキング
中国山地東部

▼山陰遠征8禳併魁噌島の魔境 比婆山に幻の奇獣ヒバゴンを追え!!

2016年05月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:26
距離
9.8km
登り
757m
下り
782m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:47
休憩
0:37
合計
3:24
11:38
11:39
13
12:06
12:07
8
12:15
12:15
0
12:15
12:16
1
12:17
12:21
2
12:23
12:26
5
12:31
12:31
11
12:46
13:01
11
13:12
13:14
3
13:17
13:17
16
13:33
13:33
10
13:43
13:45
2
13:47
13:47
12
13:59
14:00
17
14:17
14:18
24
14:42
ゴール地点
天候 猛雨
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
▼比婆山古道駐車場所
 路肩、数台、無料、未舗装、トイレなし
コース状況/
危険箇所等
よく整備されてますので、難しい箇所はないと思います
その他周辺情報 ▼吾妻山バッチ
 ○休暇村吾妻山ロッジ ¥350 アカショウビンのデザイン1種のみ

▼温泉
 ○頓原ラ厶ネ銀泉
  ¥500 11-20 木休
  島根県飯石郡飯南町頓原1070 0854-72-0880
  http://www.ayumi-ramune.com/

▼食事
 ○奥出雲そば処 一福 頓原本店(割子そば)
  10:00-19:30 琴弾割子1020円 元旦のみ休
  島根県飯石郡飯南町佐見977 0854-72-0277
  http://ippuku.co.jp/
比婆山古道口前にある駐車スペース。数台分。比婆山は、かつて幻の奇獣ヒバゴン伝説の眠る山。我々は、山口浩隊長指揮のもと、比婆山に潜むヒバゴンを追いつめるべく、広島の魔境と言われる比婆山へと足を踏み入れるのであった
2016年05月29日 11:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 11:15
比婆山古道口前にある駐車スペース。数台分。比婆山は、かつて幻の奇獣ヒバゴン伝説の眠る山。我々は、山口浩隊長指揮のもと、比婆山に潜むヒバゴンを追いつめるべく、広島の魔境と言われる比婆山へと足を踏み入れるのであった
比婆山古道への入り口が、ぽっかりと口を開けていた。我々を飲み込まんと、虎視眈々と待ち構えている凶猛な大蛇の口の中へと入り込むような戦慄が、隊員たちを襲った
2016年05月29日 11:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 11:16
比婆山古道への入り口が、ぽっかりと口を開けていた。我々を飲み込まんと、虎視眈々と待ち構えている凶猛な大蛇の口の中へと入り込むような戦慄が、隊員たちを襲った
比婆山古道のこと。ヒバゴンとは、いかなる生命体なのか。悠久の昔より、文明から隔絶された比婆山の山中に身を潜め、人知れず獲物を獲って暮らしている原始生命体の生き残りなのか!!!
2016年05月29日 11:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 11:16
比婆山古道のこと。ヒバゴンとは、いかなる生命体なのか。悠久の昔より、文明から隔絶された比婆山の山中に身を潜め、人知れず獲物を獲って暮らしている原始生命体の生き残りなのか!!!
雨が激しいので、テムレス
2016年05月29日 11:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 11:20
雨が激しいので、テムレス
この比婆山のどこかに、伝説の奇獣ヒバゴンが息をひそめているに違いない
2016年05月29日 11:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 11:23
この比婆山のどこかに、伝説の奇獣ヒバゴンが息をひそめているに違いない
と、その時だった。先頭を歩く隊員が何かを発見した。朽ちた木が粉々に散乱している。自然にこうなったとは考えにくい。何か大きな力で引き裂かれたような感じだ。獣の仕業とも思えるが、この辺りにこのようなことが可能な大型の獣の生息は確認されていない
2016年05月29日 11:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 11:23
と、その時だった。先頭を歩く隊員が何かを発見した。朽ちた木が粉々に散乱している。自然にこうなったとは考えにくい。何か大きな力で引き裂かれたような感じだ。獣の仕業とも思えるが、この辺りにこのようなことが可能な大型の獣の生息は確認されていない
さらに進むと、山の斜面に何か穿り返したような痕跡が認めれた。伝説によればヒバゴンは雑食で木の根を好んで食すという。この穴はヒバゴンが食料を得るために掘った穴の可能性が高い。我々は、確実にヒバゴンに近づいていることを確信した。しかし、それはまた追い詰められたヒバゴンが思わぬ反撃に出るという危険に遭遇する可能性が高くなったとも言えるのである!! ずぎゃぁぁぁぁン!!!
2016年05月29日 11:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 11:29
さらに進むと、山の斜面に何か穿り返したような痕跡が認めれた。伝説によればヒバゴンは雑食で木の根を好んで食すという。この穴はヒバゴンが食料を得るために掘った穴の可能性が高い。我々は、確実にヒバゴンに近づいていることを確信した。しかし、それはまた追い詰められたヒバゴンが思わぬ反撃に出るという危険に遭遇する可能性が高くなったとも言えるのである!! ずぎゃぁぁぁぁン!!!
と、その時だった!!!
突然、林の向うから、ギャース!!!というヒトともケダモノとも判別のつかない雄たけびが聞えた!!
まわせ、まわせーー、カメラを回せー!!
山口隊長の怒号がこだまする!!!
2016年05月29日 11:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 11:32
と、その時だった!!!
突然、林の向うから、ギャース!!!というヒトともケダモノとも判別のつかない雄たけびが聞えた!!
まわせ、まわせーー、カメラを回せー!!
山口隊長の怒号がこだまする!!!
慌ててカメラを回す隊員
2016年05月29日 11:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 11:32
慌ててカメラを回す隊員
藪を踏みしめ、駆けまわる足音が山にこだまする!!
どこだ!!! どこにいるんだ!!!
2016年05月29日 11:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 11:33
藪を踏みしめ、駆けまわる足音が山にこだまする!!
どこだ!!! どこにいるんだ!!!
ギャーース!!!
今度は、最初に声が聞えた方向とは逆のほうから雄たけびが聞え、そして、足音とはしなくなった。あたかも、追い詰められたヒバゴンがこれ以上、追うなという意思表示とばかりに、我々を威嚇しているかのようだった
2016年05月29日 11:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 11:33
ギャーース!!!
今度は、最初に声が聞えた方向とは逆のほうから雄たけびが聞え、そして、足音とはしなくなった。あたかも、追い詰められたヒバゴンがこれ以上、追うなという意思表示とばかりに、我々を威嚇しているかのようだった
行く手に現れる花々
2016年05月29日 11:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 11:35
行く手に現れる花々
ギンリョウソウの芽
2016年05月29日 11:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 11:46
ギンリョウソウの芽
食べられるんかな、これ。伝説によれば、ヒバゴンはこのような植物を好んで食すという
2016年05月29日 11:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 11:46
食べられるんかな、これ。伝説によれば、ヒバゴンはこのような植物を好んで食すという
飛越岩(とびこいわ)。比婆山には、このような巨岩がいたるところにある。こういった巨岩はヒバゴンが身を隠すのに適しているはず。付近になにか痕跡があるはずだ
2016年05月29日 11:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 11:51
飛越岩(とびこいわ)。比婆山には、このような巨岩がいたるところにある。こういった巨岩はヒバゴンが身を隠すのに適しているはず。付近になにか痕跡があるはずだ
すると、忽然と山中に小屋を発見した。この小屋は、ヒバゴンが建てたものなのだろうか。だとすると、ヒバゴンとは、ある程度の知能を持った生物ということになるが、我々とのコミュニケーションは可能なのだろうか
2016年05月29日 11:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 11:58
すると、忽然と山中に小屋を発見した。この小屋は、ヒバゴンが建てたものなのだろうか。だとすると、ヒバゴンとは、ある程度の知能を持った生物ということになるが、我々とのコミュニケーションは可能なのだろうか
と、その時だった!!!
大蛇が隊員たちの前に現れた!!!
2016年05月29日 12:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 12:00
と、その時だった!!!
大蛇が隊員たちの前に現れた!!!
大蛇は道を塞ぐように横たわっていた。まるで何かを護ってるかのように
2016年05月29日 12:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 12:00
大蛇は道を塞ぐように横たわっていた。まるで何かを護ってるかのように
護符の水。この辺りには、水も豊富にある。ということは、つまり、なんらかの知性をもった生命体が存在しても、不思議ではないことを意味する
2016年05月29日 12:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 12:02
護符の水。この辺りには、水も豊富にある。ということは、つまり、なんらかの知性をもった生命体が存在しても、不思議ではないことを意味する
道は二手に分かれていた。伝説によれば、ヒバゴンは平坦な尾根道を好むという。我々は比婆山御陵を目指すことにした
2016年05月29日 12:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 12:02
道は二手に分かれていた。伝説によれば、ヒバゴンは平坦な尾根道を好むという。我々は比婆山御陵を目指すことにした
命神社(みとこじんじゃ)。途中、古ぼけた小さなお社を発見した。人跡未踏のこの地に、このような人工物があるとは、かつて、足を踏み入れたニンゲンがいたことを意味する。果たして、それはヒバゴンと何か関係があるのだろうか
2016年05月29日 12:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 12:03
命神社(みとこじんじゃ)。途中、古ぼけた小さなお社を発見した。人跡未踏のこの地に、このような人工物があるとは、かつて、足を踏み入れたニンゲンがいたことを意味する。果たして、それはヒバゴンと何か関係があるのだろうか
命神社の説明
2016年05月29日 12:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 12:02
命神社の説明
不思議な形をした岩を発見した。叩くと太鼓のような音がする
2016年05月29日 12:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 12:04
不思議な形をした岩を発見した。叩くと太鼓のような音がする
我々はついに比婆山御陵(山頂)まで来てしまった
2016年05月29日 12:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 12:11
我々はついに比婆山御陵(山頂)まで来てしまった
説明
2016年05月29日 12:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 12:12
説明
あれ
2016年05月29日 12:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 12:14
あれ
ヒバゴンとは、代々、比婆山御陵を護る守護者のことなのだろうか
2016年05月29日 12:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 12:14
ヒバゴンとは、代々、比婆山御陵を護る守護者のことなのだろうか
なかなか趣があるのう。大岩の周辺には、樹齢1000年を越えるイチイの大木が囲まれている
2016年05月29日 12:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 12:15
なかなか趣があるのう。大岩の周辺には、樹齢1000年を越えるイチイの大木が囲まれている
産子の岩戸…ですか???
いまにも赤子を産み落とそうとする姿に似ている???
はて、なんでしょうか、それは???
わからん!!! さっぱり、分からん!!!
2016年05月29日 12:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 12:22
産子の岩戸…ですか???
いまにも赤子を産み落とそうとする姿に似ている???
はて、なんでしょうか、それは???
わからん!!! さっぱり、分からん!!!
こ、これは…!!!
け、けしからーーん!!!
実に、けしからん!!!
西日本の御前岩じゃあないかあああ!!!
2016年05月29日 12:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/29 12:22
こ、これは…!!!
け、けしからーーん!!!
実に、けしからん!!!
西日本の御前岩じゃあないかあああ!!!
というわけで、モザイクを入れてみました。余計に問題ですか?
2016年05月29日 12:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 12:22
というわけで、モザイクを入れてみました。余計に問題ですか?
なでなで

とにかく触ってみる。つまり、触診
2016年05月29日 12:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/29 12:22
なでなで

とにかく触ってみる。つまり、触診
比婆山御陵からは、比較的平坦な道が続く
2016年05月29日 12:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 12:30
比婆山御陵からは、比較的平坦な道が続く
付近には巨岩がいっぱいのたくさん
2016年05月29日 12:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 12:33
付近には巨岩がいっぱいのたくさん
烏帽子山は、東回り、西周り、どっちでもええみたいです
2016年05月29日 12:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 12:40
烏帽子山は、東回り、西周り、どっちでもええみたいです
はな
2016年05月29日 12:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 12:47
はな
たにうつぎ
2016年05月29日 12:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 12:47
たにうつぎ
烏帽子山。最高所へは、行けないみたいです。藪をかき分ければ別ですけど
2016年05月29日 12:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 12:49
烏帽子山。最高所へは、行けないみたいです。藪をかき分ければ別ですけど
広場に寄り道
2016年05月29日 12:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 12:52
広場に寄り道
条溝石。この溝こそ、ヒバゴンが何かの目印にするために刻み付けたものに違いない
2016年05月29日 12:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/29 12:56
条溝石。この溝こそ、ヒバゴンが何かの目印にするために刻み付けたものに違いない
説明
2016年05月29日 12:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 12:56
説明
はな
2016年05月29日 12:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 12:58
はな
烏帽子山を振り返り
2016年05月29日 13:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 13:16
烏帽子山を振り返り
比婆山のほう。これ以上は、雲はとれなかった
2016年05月29日 13:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 13:16
比婆山のほう。これ以上は、雲はとれなかった
大膳原のあたり
2016年05月29日 13:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 13:20
大膳原のあたり
オオカメノキ
2016年05月29日 13:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 13:27
オオカメノキ
吾妻山山頂。ここも真っ白。ヒバゴンは、見あたらないしなー。ま、本当に、出てこられても困るけどさ
2016年05月29日 13:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/29 13:46
吾妻山山頂。ここも真っ白。ヒバゴンは、見あたらないしなー。ま、本当に、出てこられても困るけどさ
あれ???
ここは、十字路かと思っていたけど、少し考えて右へ進むと
2016年05月29日 14:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 14:08
あれ???
ここは、十字路かと思っていたけど、少し考えて右へ進むと
車道へと降りる口があった。ここから車道まで700m
2016年05月29日 14:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 14:10
車道へと降りる口があった。ここから車道まで700m
草ぼーぼー。あんまり、歩く人はいないのかも
2016年05月29日 14:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 14:11
草ぼーぼー。あんまり、歩く人はいないのかも
車道に出た。あとは、車道をたどって車に戻るだけ
2016年05月29日 14:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 14:15
車道に出た。あとは、車道をたどって車に戻るだけ
なんの変哲もない林道の途中に巨大な駐車場があった。いったい、何でこの駐車場を使うんだろ
2016年05月29日 14:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 14:18
なんの変哲もない林道の途中に巨大な駐車場があった。いったい、何でこの駐車場を使うんだろ
ニカがいた。から揚げにするとうまそうだのう
2016年05月29日 14:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 14:20
ニカがいた。から揚げにするとうまそうだのう
これ以上、雲がとれることはなかった
2016年05月29日 14:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 14:24
これ以上、雲がとれることはなかった
もう一匹、ニカ
2016年05月29日 14:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/29 14:34
もう一匹、ニカ
車に戻ると、外は土砂降り
2016年05月29日 14:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 14:47
車に戻ると、外は土砂降り
バッチを買うために、休暇村吾妻山ロッジへ
2016年05月29日 15:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 15:08
バッチを買うために、休暇村吾妻山ロッジへ
これ。¥350。アカショウビンデザインの1種のみ。良心的なお値段です。ほすい
2016年05月29日 15:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 15:14
これ。¥350。アカショウビンデザインの1種のみ。良心的なお値段です。ほすい
翌日の山へと向かう途中。パトカーの駅を発見。いろんな駅があるんですね。ここにたまに止まってるらしい
2016年05月29日 15:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 15:37
翌日の山へと向かう途中。パトカーの駅を発見。いろんな駅があるんですね。ここにたまに止まってるらしい
道は険しい。片側崖でガードレールなし
2016年05月29日 15:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 15:56
道は険しい。片側崖でガードレールなし
温泉。頓原ラムネ銀泉。日本有数の炭酸泉ということだったけども、肌にぷちぷちと気泡が付くのを期待していたけど、そういうのはなかった。源泉掛け流しではあります
2016年05月29日 16:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 16:30
温泉。頓原ラムネ銀泉。日本有数の炭酸泉ということだったけども、肌にぷちぷちと気泡が付くのを期待していたけど、そういうのはなかった。源泉掛け流しではあります
近在では、有名らしい奥出雲そば処一福にて、割子(わりご)そば5段を
2016年05月29日 17:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 17:43
近在では、有名らしい奥出雲そば処一福にて、割子(わりご)そば5段を
これ。五宝割子そば。¥1370。丸い器のそれぞれにそばと、てんぷらとか、とろろ、たまご、山菜などが入ってます
2016年05月29日 17:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/29 17:54
これ。五宝割子そば。¥1370。丸い器のそれぞれにそばと、てんぷらとか、とろろ、たまご、山菜などが入ってます
一段目に薬味を入れて濃いめのつゆを掛けて食べたあとは、二段目にまた薬味と一段目に残ったつゆを入れます。三段目、四段目も同じ要領。つゆの味が微妙に変化していくのが面白い
2016年05月29日 18:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/29 18:02
一段目に薬味を入れて濃いめのつゆを掛けて食べたあとは、二段目にまた薬味と一段目に残ったつゆを入れます。三段目、四段目も同じ要領。つゆの味が微妙に変化していくのが面白い
Aコープきじま店で食料の買い出し
2016年05月29日 18:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 18:22
Aコープきじま店で食料の買い出し
これしか買わなかった。木次牛乳¥90。パスチャライズ?
2016年05月29日 18:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 18:49
これしか買わなかった。木次牛乳¥90。パスチャライズ?
仕方ないので、島根県邑智郡美郷町にあるマートハローにさらに立ち寄り、食料を買う。ついでに土産も。小さいので、あまり期待していなかったのですけど、驚くほどの地元品の品揃えでした
2016年05月29日 19:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 19:25
仕方ないので、島根県邑智郡美郷町にあるマートハローにさらに立ち寄り、食料を買う。ついでに土産も。小さいので、あまり期待していなかったのですけど、驚くほどの地元品の品揃えでした
「出雲番茶」¥315
「三瓶の茶そば」¥248
「中酪コーヒー」¥80
2016年05月29日 20:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 20:41
「出雲番茶」¥315
「三瓶の茶そば」¥248
「中酪コーヒー」¥80
「焼きあごだし」¥160
「焼きあごつゆ」¥168
2016年05月29日 20:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 20:40
「焼きあごだし」¥160
「焼きあごつゆ」¥168
「元祖さかなソーセージ」¥150
食べ方の分からない「野尻 栄養とうふ」¥93
美郷町産「江の川銘茶」\400。ここの近くの特産品とのことなので、せっかくだから
2016年05月29日 20:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 20:42
「元祖さかなソーセージ」¥150
食べ方の分からない「野尻 栄養とうふ」¥93
美郷町産「江の川銘茶」\400。ここの近くの特産品とのことなので、せっかくだから
ザキミヤのデーリィ南日本酪農商品いっぱい。この辺りは、九州と瀬戸内の物が流通してるんですね。面白いわ
2016年05月29日 20:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/29 20:43
ザキミヤのデーリィ南日本酪農商品いっぱい。この辺りは、九州と瀬戸内の物が流通してるんですね。面白いわ
おまけに寄ったポプラ。関東ではあまりみかけないコンビニ。一応、24時間営業だそうです
2016年05月29日 19:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 19:43
おまけに寄ったポプラ。関東ではあまりみかけないコンビニ。一応、24時間営業だそうです

感想

山陰遠征2日目の午後の部。それは、吾妻山と比婆山の周回。道後山が2時間もかからなかったので、やっぱり午後も登るかってことですけど、道後山に登ってた時から降っていた雨脚は、より一層強くなる。仕方ないので、カッパ着てスタート。早速、辛い。比婆山御陵まで急登。御陵から烏帽子山までは、比較的平坦な尾根道。吾妻山まで、どこまで行っても真っ白け。何も見えないまま、雨脚はさらに強くなって土砂降り。カッパを着てても着てなくても、もうどうでもよくなってくる。車に戻ったところで、モロ雨。早く温泉に入って、食事がしたい。もうそれだけ。とまあ、休暇村吾妻山ロッジから吾妻山に登れば、あっという間のできごとなんですけど、それじゃあ、あんまりなので比婆山も含めて周回することにしました。そうしないと、このレコを書けなかったし。

温泉は。
当初、千原温泉に行く予定だったけども、時間的に間に合いそうにないので、頓原ラムネ銀泉に入った。小さな日帰り施設です。評判を聞きつけてか、遠方からも来てるみたいでした。

食事。
奥出雲そばの一福へ。最初、間違えて本社のほうへ行く。当然、そっちは営業していないので、カーナビをセットし直して、本店のほうへ。割子そば5段を頼みました。いや、うまかったです。一段目の残ったつゆを二段目にって要領なので、つゆの味がジョジョに変化していくのが面白かったす。蕎麦の実を黒い皮ごと挽くため、色黒で香り豊か。そば本来の甘みや強いコシが楽しめるって、貰って来たパンフレットに書いてありました。

-------------------------------
山陰地方遠征中、ここまでの
累積標高差   1199m
累積歩行距離  20.63km
累積行動時間  7時間25分
本日の走行距離 130.6km
総走行距離   997.4km
-------------------------------

▼山陰遠征“中松山城(臥牛山)・方谷駅
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-891026.html
▼山陰遠征道後山
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-891374.html
▼山陰遠征8禳併魁θ翡婿骸回・頓原ラムネ銀泉
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-891448.html
▼山陰遠征せ杏啝魁蔽法女・孫・子、全周回)・出雲大社・日御碕灯台
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-891454.html
▼山陰遠征ド濃魁幣緝濃魁中蒜山)
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-892891.html
▼山陰遠征Δ△崙 三徳山三佛寺・国宝投入堂
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-892892.html
▼山陰遠征Ь弖!!那岐山にハダカの仙人は実在した!!
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-892896.html
▼山陰遠征╂陬了海板纂荳週
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-892909.html
▼山陰遠征氷ノ山と天橋立
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-892910.html
▼山陰遠征のおまけ 能郷白山
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-892911.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1368人

コメント

聖地巡礼
わたくし、苗字が苗字だけにあだなが「ヒバゴン」でして・・・
聖地巡礼、必ず果たさねばならぬと思っている次第です。
そばも温泉も牛乳もポプラも魅力的ですね。
ポプラは東海地方にいっぱいあったような?
2016/6/8 0:01
Re: 聖地巡礼
kamehibaさん、コメントありがとうございました。

苗字? ヒバさんていうんですか?
しかし、ヒバゴンてあだ名は。世代がバレますね。
ひょっとして、親戚ですか?
比婆山も山中に御陵とか見どころがあるので、面白い山ではありました。
もっと、天気がよければ、また印象が違ったのでしょうけど。

割子そばは、おすすめです。かなりうまかったことは確かです。
巡礼の際には、是非お立ち寄りください。というか、この周辺は、ほとんど他に飲食店が見当たらないのですけど。

木次牛乳は、このあたりでは有名らしいですけど、極端に味が異なるわけではないところが、まあ、思った通りというか。
ポプラは他の地域にもあるみたいですね。関東では見かけないですけど。

山陰はよいですねえ。瀬戸内と九州の文物が入り交じってる感じで。
観光客もほとんどいないし。日本の原風景みたいな場所ばかりでした。
また行きたいですね。特に三瓶山周辺の温泉群が素晴らしい。
2016/6/8 12:47
超楽しく拝見しました
moglessさんこんにちは

いやぁ〜水曜スペシャルを思い出しながら読ませて頂きました。
あの独特な演出、大好きで探検家になりたかった夢まで思い出しました。
2016/6/8 18:02
Re: 超楽しく拝見しました
bicycleさん、コメントありがとうございました。

過剰な演出と程よいヤラセ。水曜スペシャルは、私の構成要素の重要な部分を占めています。
ヤラセだから…というヒトがいますけども、番組はドキュメンタリーでなくバラエティーです。人跡未踏の秘境の映像が見たいのではなくて、川口浩隊長がジャングルを歩いているシーンが見たいのです。安全第一なトラブルが、約束事のように起こるシーンが見たいのです。
過去に出たDVDは全て持ってます。それも、特典付きのやつばかり。何度見ても、ニヤリとさせられますね。
全話、DVDで出ないですかね。50万くらいしてても、買いますよ。
2016/6/8 22:56
大膳原
自分は、吾妻山ロッジから周回しましたが、大膳原は気持ちよさげで歩いてみたい場所ではあります。

でも、次に行くなら、比婆山〜立烏帽子の周回かなあ。道後山、吾妻山は、三百名山ですが、恐羅漢山、比婆山の方がメジャーだと思っています
2016/6/9 18:06
Re: 大膳原
NYAAさん、コメントありがとうございました。

大膳原は…晴れてれば、さぞかし、気持ちのよいとこだったのでしょう。マッシロケで何が何だか分かりませんでしたけど、草も刈ってあって、近くにキャンプ場があったみたいです。

道後山も吾妻山も、どこに登ってるのか分からないうちに、登山を終了してしまいました。確かに、比婆山のほうが登ってて楽しかったですね。見どころも多々あって。変な岩もあったし。この辺りでは、帝釈峡の雄橋を見てみたいので、いつかまたいくかもしれませんけど、その時に機会があれば、もう一度、登ってみようかと密かに思っています。
2016/6/9 22:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国山地東部 [日帰り]
吾妻山・烏帽子山・御陵縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら