ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 894327
全員に公開
ハイキング
東北

栗駒 御室の雪渓

2016年06月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:36
距離
16.4km
登り
981m
下り
972m

コースタイム

日帰り
山行
8:03
休憩
0:34
合計
8:37
7:33
58
スタート地点
8:31
8:35
178
11:33
11:45
8
11:53
12:07
156
14:43
14:47
83
16:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■世界谷地の駐車場
 広い駐車場です。朝も帰りも7〜8台程度でした。
コース状況/
危険箇所等
■世界谷地駐車場〜変則十字路
 広く歩き易い道です。軽装で散策できそうな道です。
 花の時期は終わり、虫も少なくなっていました。

■変則十字路〜大地森の巻道〜御室
 刈払いされていて、歩き易いです。
 大地森の手前の沢は、涸れていて、倒木や急斜面はロープで整備されており、
 沢を間違って登らないように、「立入禁止」の黄色テープが張られていました。
 花は大地森を巻いているあたりから咲き出しています。が、虫も多くなります。
 御室の少し手前で岩場になりますが、もう少しという合図です。

■御室〜虚空蔵山分岐
 一瞬にして、展望が広がります。見事です。
 今の時期は雪渓が残っており、左側にコース目印の竹竿+赤布がありました。
 まだ、スプーンカットにはなっていません。天候で雪質は変わりますので、
 軽アイゼンなどあったほうがいいでしょう。

■世界谷地
 つつじとニッコウキスゲのコラボが綺麗でした。
 ニッコウキスゲの満開がどのくらいなのかわからないので何分咲きか
 伝えられませんが、まだまだつぼみが沢山ありました。
 夕方、行ったので、花は終わりがけ、午前中がおススメですね。
 でも、散策に来ている人は、ほどほどいました。
その他周辺情報 ■駒の湯温泉  400円
 10時〜17時 (水曜は定休日、祝日の場合は翌日)
 石鹸等は無いので、持参してください 
 工事中で、小さな食事処兼休み小屋を作っているそうです。
朝の栗駒山
今日向かうのは左側のどの雪渓?
2016年06月11日 06:36撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
6/11 6:36
朝の栗駒山
今日向かうのは左側のどの雪渓?
世界谷地のトイレと登山届ポスト
メールで提出済み
2016年06月11日 07:34撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6/11 7:34
世界谷地のトイレと登山届ポスト
メールで提出済み
聖石
パワーストーンから力をもらう
2016年06月11日 08:15撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/11 8:15
聖石
パワーストーンから力をもらう
気持ちいい木漏れ日の中
静かな道
2016年06月11日 08:16撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
6/11 8:16
気持ちいい木漏れ日の中
静かな道
変則十字路
千年クロベはまた次ね
2016年06月11日 08:31撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/11 8:31
変則十字路
千年クロベはまた次ね
銀竜草
ムクムクと出てきたばかり?
2016年06月11日 08:39撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/11 8:39
銀竜草
ムクムクと出てきたばかり?
奇形で巨大
この道のシンボルだね
2016年06月11日 08:43撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
6/11 8:43
奇形で巨大
この道のシンボルだね
ズダヤクシュ
いつもはボケるけど今日は可愛く撮れた
2016年06月11日 08:51撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/11 8:51
ズダヤクシュ
いつもはボケるけど今日は可愛く撮れた
大地森手前の沢
4月には苦労したっけ(^-^;
2016年06月11日 08:53撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/11 8:53
大地森手前の沢
4月には苦労したっけ(^-^;
さわはこべ
魅力的な横顔
2016年06月11日 09:04撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/11 9:04
さわはこべ
魅力的な横顔
マイヅルソウ
お花がマルッと愛らしい
2016年06月11日 09:16撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/11 9:16
マイヅルソウ
お花がマルッと愛らしい
ツクバネソウ
2016年06月11日 09:19撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/11 9:19
ツクバネソウ
4月fuuさんと遊んだテラスは藪の中!
(;・∀・)
2016年06月11日 09:46撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/11 9:46
4月fuuさんと遊んだテラスは藪の中!
(;・∀・)
ミツバオウレン
途中からは沢山咲いていました
2016年06月11日 09:50撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/11 9:50
ミツバオウレン
途中からは沢山咲いていました
サンカヨウ
少し乾いた感じでお水欲しいよ〜
2016年06月11日 09:57撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/11 9:57
サンカヨウ
少し乾いた感じでお水欲しいよ〜
樹林帯を抜け、青空!
2016年06月11日 10:14撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
6/11 10:14
樹林帯を抜け、青空!
頭上にはサラサドウダン
2016年06月11日 10:22撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/11 10:22
頭上にはサラサドウダン
足元にはショウジョウバカマ
2016年06月11日 10:24撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/11 10:24
足元にはショウジョウバカマ
ゴゼンタチバナ
白い花弁がまだ緑のが多かった
2016年06月11日 10:29撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/11 10:29
ゴゼンタチバナ
白い花弁がまだ緑のが多かった
ムラサキヤシオも青空に気持ち良さそう
2016年06月11日 10:41撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/11 10:41
ムラサキヤシオも青空に気持ち良さそう
御室に着いたかな?
2016年06月11日 10:51撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
6/11 10:51
御室に着いたかな?
水芭蕉のお花畑と御室と雪渓
素晴らしい!
2016年06月11日 10:52撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
6/11 10:52
水芭蕉のお花畑と御室と雪渓
素晴らしい!
ドーンと広がる景色
水芭蕉と栗駒山
2016年06月11日 10:53撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12
6/11 10:53
ドーンと広がる景色
水芭蕉と栗駒山
右側から御室に近づこうとしたが、ちょっと急斜面で断念
2016年06月11日 11:16撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
6/11 11:16
右側から御室に近づこうとしたが、ちょっと急斜面で断念
右側から虚空蔵山へ向かってトラバース
2016年06月11日 11:22撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
6/11 11:22
右側から虚空蔵山へ向かってトラバース
すぐそこに駒形根神社奥の院があるのだけど、近づけない
2016年06月11日 11:33撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/11 11:33
すぐそこに駒形根神社奥の院があるのだけど、近づけない
一旦、左から雪渓を登り切り、奥の院へ向かってみる
2016年06月11日 11:39撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
6/11 11:39
一旦、左から雪渓を登り切り、奥の院へ向かってみる
この先なのね。。
2016年06月11日 11:44撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
6/11 11:44
この先なのね。。
この穴に滑って落ちたら、登ってこれなさそう(-_-;)
撤退!!
2016年06月11日 11:44撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
6/11 11:44
この穴に滑って落ちたら、登ってこれなさそう(-_-;)
撤退!!
虚空蔵山 いよいよ藪にチャレンジ
2016年06月11日 11:53撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
6/11 11:53
虚空蔵山 いよいよ藪にチャレンジ
数メートル進んだが、自分の背より高い木々に退路が心配になり撤退 (>_<)
2016年06月11日 11:53撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
6/11 11:53
数メートル進んだが、自分の背より高い木々に退路が心配になり撤退 (>_<)
あ〜、いつの日か辿りつけるのだろうか・・
2016年06月11日 12:01撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
6/11 12:01
あ〜、いつの日か辿りつけるのだろうか・・
つまとりそう
花弁が細かく光って綺麗
2016年06月11日 12:04撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/11 12:04
つまとりそう
花弁が細かく光って綺麗
下りで見つける赤布付竹竿
2016年06月11日 12:12撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
6/11 12:12
下りで見つける赤布付竹竿
クラックができている
2016年06月11日 12:12撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
6/11 12:12
クラックができている
ひなざくら満開
2016年06月11日 12:23撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12
6/11 12:23
ひなざくら満開
ヒナザクラと栗駒山
2016年06月11日 12:22撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
6/11 12:22
ヒナザクラと栗駒山
雪渓から流れる水音が響きます
2016年06月11日 12:32撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
6/11 12:32
雪渓から流れる水音が響きます
雪庇のなごり?
真冬にはどんな世界なんでしょうね?
2016年06月11日 12:41撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
6/11 12:41
雪庇のなごり?
真冬にはどんな世界なんでしょうね?
こんな元気で沢山の水芭蕉を間近に見るのは初めてかも
2016年06月11日 12:45撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
12
6/11 12:45
こんな元気で沢山の水芭蕉を間近に見るのは初めてかも
タテヤマリンドウ
2016年06月11日 12:49撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
6/11 12:49
タテヤマリンドウ
ヒナザクラ
2016年06月11日 12:53撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
6/11 12:53
ヒナザクラ
名残惜しいけど帰ります
2016年06月11日 12:43撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
6/11 12:43
名残惜しいけど帰ります
ツバメオモト
2016年06月11日 12:58撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
6/11 12:58
ツバメオモト
ショウジョウバカマ
2016年06月11日 13:12撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/11 13:12
ショウジョウバカマ
登山道の段差に咲くイワカガミ
踏まれないようにねー
2016年06月11日 13:16撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
6/11 13:16
登山道の段差に咲くイワカガミ
踏まれないようにねー
ツルシキミ
2016年06月11日 13:25撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/11 13:25
ツルシキミ
クルマムグラ
2016年06月11日 14:15撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/11 14:15
クルマムグラ
4月にお世話になったベンチ
今回も、一休み
2016年06月11日 14:20撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
6/11 14:20
4月にお世話になったベンチ
今回も、一休み
変則十字路まで戻ってきたー。
凍らせて保冷袋に入れていたら、まだ少しシャリシャリ。
元気が出るね
2016年06月11日 14:43撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
6/11 14:43
変則十字路まで戻ってきたー。
凍らせて保冷袋に入れていたら、まだ少しシャリシャリ。
元気が出るね
種なのに花のよう
2016年06月11日 15:18撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/11 15:18
種なのに花のよう
世界谷地に寄ってみた
かわいいお客さんがいたのね〜
2016年06月11日 15:35撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/11 15:35
世界谷地に寄ってみた
かわいいお客さんがいたのね〜
遠く栗駒と大地森
世界谷地から
2016年06月11日 15:39撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8
6/11 15:39
遠く栗駒と大地森
世界谷地から
ワタスゲも風に揺れる
2016年06月11日 15:44撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
6/11 15:44
ワタスゲも風に揺れる
駒の湯温泉
2008年の宮城内陸地震で被災、その後、昨年秋から日帰り温泉再開されてます。
2016年06月11日 16:54撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/11 16:54
駒の湯温泉
2008年の宮城内陸地震で被災、その後、昨年秋から日帰り温泉再開されてます。
可愛らしい温泉小屋です。
2016年06月11日 16:29撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/11 16:29
可愛らしい温泉小屋です。
お湯はぬるめですが、出た後にじわっと効いてくる温泉です。
2016年06月11日 16:38撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
6/11 16:38
お湯はぬるめですが、出た後にじわっと効いてくる温泉です。

装備

備考 ■虫除け対策
 虫よけ網を忘れてしまいました。目に虫が突入、大事に至らずホッ
■熊対策
 音色の違う鈴を追加し、時々、笛を吹きながら歩きました。
 今年は熊の事故が多発と前日のニュースでも流れ・・
 今回は、根曲がり竹が沢山ありましたが、あえて採らずに、残しました。

感想

最近は人と歩くことが多かったので、久しぶりに一人で歩いてみたくなった。
どこに行きたい? やはり虚空蔵山かな。
世界谷地から大地森を巻いて、延々と歩くコース、御室に辿りついても、雪の壁で登れないかもしれない。梅雨前の貴重な晴れ予報、花の綺麗な山は他に沢山ある。
こんなコース、一人でないとなかなか思い浮かばない。
fuuさんに打診すると、「いいよ、私はそのうち天狗平からいくから、いってらっしゃい」と言われ、決心する。

大地森コース、4月に歩いた残雪期とは、全くの別世界だった。
広い雪原や、トラバースした残雪、fuuさんと遊んだテラスなど、幻のように消えていた。雪って、凄いと改めて思う。
道は整備されているものの、歩く人は少ないのだろうか?
変則十字路から先で1人だけお会いした。大地森の手前の沢が渡れなさそうなので、引き返してきたそうだ。てっきり、沢が増水して渡りづらくなっているのかと思ったら、そうではなく、整備でロープや立入禁止テープが張ってあるので、誤解されたのだと気づいた。その後は、世界谷地周辺に戻るまで、誰にもお会いすることなく、ソロ味満喫状態だった。

片道7キロ、ただひたすら樹林帯を歩きます。残雪期は時々見えていた山々も全く見えません。その反動でしょうか? 御室の景色が一瞬で広がると感動です。
栗駒山も青空をバックに素晴らしい景観で、雪渓に守られた御室の岩壁も見事です。
雪解け水が流れる音と時々鳥が遠くでさえずり、静かな世界を独り占めです。
虫だけがうるさいなあ・・

岩に腰掛け、雪渓をどう登るか、お昼を食べながら考えます。
左側は、緩やかで、滑落しても下は草原です。なんとかなりそうです。
右側、表掛けからのコース合流地点まで移動し、様子を伺います。雪渓の端までいくには、急斜面のトラバースがあり、そちらは断念。アイゼンを履いて、比較的緩やかなところを探しながら、徐々に登ります。雪は柔らかいですが、慎重に一歩、一歩です。
登り切ったところから、奥の院を目指して、岩と雪渓の間を歩いていくと、雪渓が大きく口を開けている。足元は滑りそうなガレや濡れた草なので、滑ったらおしまいです。落ちたら這い上がる自信はない。雪渓の上より恐怖を感じ、さっさと撤退です。

その後は、虚空蔵山へ。藪は全く、歯が立たず、ムリ!ムリ!ムリ!という感じでした。藪漕ぎテクをfuuさんに伝授してもらうか、季節をもっと検討するか、、、藪漕ぎを練習(?)するか?
まあ、簡単にクリアできてもつまらないので、引き続きの目標としましょう。

帰りは、世界谷地にニッコウキスゲを拝みに寄ると、午後遅い時間なのに、ちらほらと咲いていてくれて、嬉しくなりました。いい一日でした。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:797人

コメント

いつの日か・・・
いやぁ〜素晴らしい”拘りの山”違った”憧れの山”ですね
4月残雪の沢からの藪漕ぎですっかりめげたのかと思いきや、
密かに温めていたリベンジ精神に脱帽です
まだ雪多く私にはとても無理でした・・・「一緒に行くよ」言わないで良かった・・・本音かも

でも、思いがけない?ヒナザクラや水芭蕉の群生を見られて良かったね!!ご褒美ですね
湯浜コースがちらっと見えましたよ
こちらから藪漕ぎ覚悟でリベンジに連れて行ってくださいな

お疲れさまでした〜
2016/6/12 19:01
Re: いつの日か・・・
fuuさん こんばんはー。
せっかくのお花の季節に、どんな景色が広がっているかわからない場所に誘うのも勇気が必要で、今回は一人で行かせて頂きました。奥の院もお参りしそびれて、また行かなくてはという感じです。そして、虚空蔵山の藪は、是非、力を貸してください。(笑)
岩手山 最高でしたね〜 体ふたつあったら、ついて行ったのにと少々悔しい思いしました。 (#^.^#)
2016/6/13 0:14
すごい!
うわーこの時期に世界谷地から雪渓を登られたんですかぁ しかもお一人で
大地森の樹林帯はほとんど栗駒が見えない状態が続くので、一気に開けた場所に出てあの絶景が広がる感じが醍醐味ですね。
遠くから見ていてミズバショウらしいものは見えてたのですが、あんなにヒナザクラが咲いているとは思いませんでした。fuuさんのおっしゃる通り、この時期に行った人だけが見ることができるご褒美ですね。
次こそは虚空蔵山ですかね。頑張ってください。
2016/6/12 21:34
Re: すごい!
kokoさん こんばんは〜
昨年の6/20のレコ、何度も拝見させて頂きました。それと、大地森から樹林帯を延々と歩き一気に絶景が広がることも、kokoさんレコからだったと思います。
ありがとうございました!!
雪渓は、予想より柔らかく助かりました。ただ、状態次第では、すぐに撤退しようと思っていたので、今回はラッキーだったということでしょう。
また、栗駒のいろいろなこと教えて下さいね〜 (^O^)/
2016/6/13 0:24
ニアミスです
栗駒を八の字で大周回してました。天狗平からの虚空蔵山ルートは傾斜がある雪渓で断念しました。世界谷地は夕方だったので、これまた断念。駒ノ湯には17時近くに入湯だったので、ここでニアミスですね
2016/6/13 0:12
Re: ニアミスです
monkieさん こんばんはー。
駒の湯でやっぱり!!です。相方さんをお見かけしたような気がして・・車がそちらのナンバーだったので、多分、隣が私の車でした。
なんか、monkieさんとはスライド、ニアミスが多いですよね〜(笑)
2016/6/13 0:28
ゲスト
タフ〜!
相変わらず、すごいですね〜
栗駒には、いろいろな顔があるのね♪
お疲れ様(^_^)v
2016/6/13 15:53
Re: タフ〜!
おはよ〜。コメントありがとう
焼石は1週違いで、いいお天気だったみたいで、残念〜
沢山、素晴らしいレコあがっているみたいですので、気分だけでも味わってみてくださいねー。夏油三山も気になるけど、熊も気になるよね〜 
また、是非、一緒に登りましょう  (*^_^*)
2016/6/14 8:37
虚空蔵山
私も虚空蔵山が以前から気になって気になって仕方がなかったので、今年の5月14日に登頂してきました。
虚空蔵十字路の入口付近の灌木は少々手ごわいのですが、頂上手前の岩石地帯を目指して進めば、少しづつ灌木も低くなり、足元をよく見ると踏み跡らしきルートが微かにあります。
そして頂上手前の岩石地帯になれば踏み跡もはっきりします。そうすれば間もなく木杭のあるピークに到着します。虚空蔵十字路から約20分でした。
木杭の根本には金属製(?)の小さい仏像が木箱に入って安置されています。
このピークからの栗駒山は新鮮な角度で見ることができますし、小桧沢源頭部の草原を見下ろすことができました。
少し南にもう一つのピークがあり、そちらの方が若干高い気がしました。しかしそちらのピークへの踏み跡は見つけられませんでした。
ということで、参考になればと思います。
2016/10/6 20:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら