ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 924113
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

花巡りの山旅(秣岳〜栗駒山周回)

2016年07月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:15
距離
13.5km
登り
769m
下り
783m

コースタイム

日帰り
山行
6:57
休憩
1:17
合計
8:14
7:02
16
スタート地点
7:18
7:19
81
8:40
8:50
127
10:57
10:57
7
11:04
11:05
11
11:16
11:16
29
11:45
12:25
19
12:44
12:46
37
13:23
13:25
16
13:41
13:42
10
13:52
13:54
6
14:00
14:01
26
14:50
15:05
11
イワカガミ湿原
15:16
ゴール地点
天候 晴れと曇りとミスト雨
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■須川湖 駐車場
 20〜30台駐車可能 空いていました。
コース状況/
危険箇所等
■木道情報
 しろがね草原とイワカガミ湿原の木道では、誰とも会わず、存分に楽しめました。
 名残が原の木道は、さすがに人も多いです。でも、木道が2列になっているので、
 うまく譲り合いで花の写真も撮れます。 
その他周辺情報 ■トイレ
 須川湖駐車場にあります。昭和湖トイレは未確認。

■須川高原温泉
 乳白色の湯が最高です。日帰入浴 600円 シャンㇷ゚ー・石鹸・ドライヤー有
麓では霧雨だったのが
須川温泉到着時は青空に〜(^^♪
6
麓では霧雨だったのが
須川温泉到着時は青空に〜(^^♪
須川湖に車停めて少し車道歩き
1
須川湖に車停めて少し車道歩き
秣登山口
”斜めってる” 標識からスタート
3
秣登山口
”斜めってる” 標識からスタート
気持ちいいブナ林をテクテク
1
気持ちいいブナ林をテクテク
トップバッターはオトギリソウの大家族
6
トップバッターはオトギリソウの大家族
イワイチョウはあちこちで見られました
9
イワイチョウはあちこちで見られました
ソフトフォーカスで美人顔
2016年07月24日 07:35撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/24 7:35
ソフトフォーカスで美人顔
おっ!山頂が
見る方向によって山容がかなり違う
7
おっ!山頂が
見る方向によって山容がかなり違う
カッコいいね!
「ひょっとして鳥海山?!」
雲が切れるのを暫く待ちます
5
「ひょっとして鳥海山?!」
雲が切れるのを暫く待ちます
山頂が少しだけ
全容はダメでした^^;
2016年07月24日 08:27撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8
7/24 8:27
山頂が少しだけ
全容はダメでした^^;
ハクサンシャジン(白山沙参)たくさん!
9
ハクサンシャジン(白山沙参)たくさん!
うつむき加減のお顔をちょっと覗き見
2016年07月24日 08:35撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/24 8:35
うつむき加減のお顔をちょっと覗き見
秣岳山頂
栗駒山頂方面には雲がかかっていますねぇ
2016年07月24日 08:39撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
7/24 8:39
秣岳山頂
栗駒山頂方面には雲がかかっていますねぇ
秣山頂を下ると一変します
2
秣山頂を下ると一変します
キンコウカ〜〜〜
これが見たかった♬
7
キンコウカ〜〜〜
これが見たかった♬
最盛期は過ぎたけれど、まだ元気!
5
最盛期は過ぎたけれど、まだ元気!
モウセンゴケが湿原の色変えるように群生(@_@)
8
モウセンゴケが湿原の色変えるように群生(@_@)
今日も美人さんね♡
イワイチョウ
2016年07月24日 08:54撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
7/24 8:54
今日も美人さんね♡
イワイチョウ
キラキラ光って、綺麗! (m)
これ芸術品のよう (f)
2016年07月24日 09:01撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
7/24 9:01
キラキラ光って、綺麗! (m)
これ芸術品のよう (f)
オオシラビソ、樹氷の景色は想像だけで
5
オオシラビソ、樹氷の景色は想像だけで
青空が嬉しくて被写体探し(笑)
2
青空が嬉しくて被写体探し(笑)
延びる木道
歩いてしまうのがもったいない
2016年07月24日 08:56撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
5
7/24 8:56
延びる木道
歩いてしまうのがもったいない
星がきらきら
2016年07月24日 08:58撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/24 8:58
星がきらきら
ビビットピンクがあちこちに
2016年07月24日 09:01撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
7/24 9:01
ビビットピンクがあちこちに
まだ、つぼみだって沢山
2016年07月24日 09:03撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/24 9:03
まだ、つぼみだって沢山
リンドウ
草原に散らばる☆星
2016年07月24日 08:59撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
7/24 8:59
リンドウ
草原に散らばる☆星
苔に夢中 (*^。^*)
2016年07月24日 09:08撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/24 9:08
苔に夢中 (*^。^*)
陽が射して、ご陽気サワラン
2016年07月24日 09:10撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
7/24 9:10
陽が射して、ご陽気サワラン
”おくて”なワタスゲ
2
”おくて”なワタスゲ
気持ち良すぎて寝ころびます
2016年07月24日 09:12撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
7/24 9:12
気持ち良すぎて寝ころびます
小さいピークを越えると
小さいピークを越えると
しろがね草原はキンコウカからギボシ・フデリンドウ・・・かわいいお花達
9
しろがね草原はキンコウカからギボシ・フデリンドウ・・・かわいいお花達
岩の上から眺める
2016年07月24日 09:26撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/24 9:26
岩の上から眺める
振り返って秣岳
展望岩から遠望は残念
展望岩から遠望は残念
凛とした立ち姿
2016年07月24日 09:15撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
5
7/24 9:15
凛とした立ち姿
続く・・続け、どこまでも・・
2016年07月24日 09:32撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
7/24 9:32
続く・・続け、どこまでも・・
♪ せ〜んろは つづくよ〜♪
それって孫守のせいでしょ!(笑)
6
♪ せ〜んろは つづくよ〜♪
それって孫守のせいでしょ!(笑)
木道脇で
2016年07月24日 09:34撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/24 9:34
木道脇で
拡大すると☆が沢山見えます
♪草原が輝く〜う〜♬
だから・・古いって(^_^;)
2016年07月24日 09:34撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/24 9:34
拡大すると☆が沢山見えます
♪草原が輝く〜う〜♬
だから・・古いって(^_^;)
この池塘の周りにはモウセンゴケとフデリンドウ
1
この池塘の周りにはモウセンゴケとフデリンドウ
ちょっと賑やか
これからの大輪も
5
これからの大輪も
地味にかわいい
2016年07月24日 09:41撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/24 9:41
地味にかわいい
ミストで霞む 天馬尾根の名所
2016年07月24日 09:42撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
7/24 9:42
ミストで霞む 天馬尾根の名所
栗駒のモンサンミッシェル!
別れを告げて・・・
11
栗駒のモンサンミッシェル!
別れを告げて・・・
池塘みっけ〜カエルいるかな?
1
池塘みっけ〜カエルいるかな?
向かう先もガス消えてくれた〜
2
向かう先もガス消えてくれた〜
岩頭までの道も乾いていて歩きやすい
岩頭までの道も乾いていて歩きやすい
振り返って天馬尾根
1
振り返って天馬尾根
マイヅルソウの実
2
マイヅルソウの実
こっちはタケシマラン
1
こっちはタケシマラン
オトギリソウ
ホツツジ
so! cute!
2016年07月24日 10:56撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/24 10:56
ホツツジ
so! cute!
アキノキリンソウ
←ミヤマキリンソウ(教えて頂きました(^▽^))
咲きはじめ 夏到来 🍧
2016年07月24日 11:02撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/24 11:02
アキノキリンソウ
←ミヤマキリンソウ(教えて頂きました(^▽^))
咲きはじめ 夏到来 🍧
イワウメ探したけど終わり・・・近くで見つけた花
2
イワウメ探したけど終わり・・・近くで見つけた花
蕾も何か所かありました
7
蕾も何か所かありました
天狗平到着〜
真っ白(>_<)!
1
天狗平到着〜
真っ白(>_<)!
ゾウさんの鼻水(笑)
9
ゾウさんの鼻水(笑)
終盤ですが、相変わらず華やかにしてくれてます
2016年07月24日 11:24撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/24 11:24
終盤ですが、相変わらず華やかにしてくれてます
天狗岩先から大勢の人が行き交います
天狗岩先から大勢の人が行き交います
うなじもね
アオヤギソウ
緑色の花って珍しいけど、見慣れてくると綺麗です。
2016年07月24日 11:32撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/24 11:32
アオヤギソウ
緑色の花って珍しいけど、見慣れてくると綺麗です。
山頂までのハクサンシャジンロード
5
山頂までのハクサンシャジンロード
賑わってました
ガスで眺望なし(>_<)!
2
賑わってました
ガスで眺望なし(>_<)!
人を避けたらこんなにデカイ!
11
人を避けたらこんなにデカイ!
やっぱり女子力には欠ける(*^-^*)
山頂でカレーはいませんでしたねぇ(笑)
18
やっぱり女子力には欠ける(*^-^*)
山頂でカレーはいませんでしたねぇ(笑)
天狗平で次のコースを語る(^^♪
1
天狗平で次のコースを語る(^^♪
ウラジロヨウラク健在!
3
ウラジロヨウラク健在!
ノリウツギ
背景はガス^^;
5月に比べ匂いがきつくなってる?!
5
背景はガス^^;
5月に比べ匂いがきつくなってる?!
好きなオブジェ
シロバナトウウチソウ
2016年07月24日 13:35撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/24 13:35
シロバナトウウチソウ
レコで覚えた、イオウゴケ
6
レコで覚えた、イオウゴケ
地獄谷も匂いきつい〜
急いで通りすぎます(>_<)
2016年07月24日 13:37撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
7/24 13:37
地獄谷も匂いきつい〜
急いで通りすぎます(>_<)
唯一の渡渉箇所
産沼コース眺めていた先に
産沼コース眺めていた先に
キンコウカ群生地みっけ!
「行こうか?!」迷うが・・・先へ進む(^〜^)
3
キンコウカ群生地みっけ!
「行こうか?!」迷うが・・・先へ進む(^〜^)
気が早いね
かわいい盛りの2歳児くらいかな
2016年07月24日 13:58撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/24 13:58
かわいい盛りの2歳児くらいかな
剣岳方向行ってみたいね
剣岳方向行ってみたいね
右を見ると噴煙が(◎o◎)
2
右を見ると噴煙が(◎o◎)
キンコウカは終盤
キンコウカは終盤
木道脇のキンコウカ
しろがね草原に比べると背高のっぽ
2
木道脇のキンコウカ
しろがね草原に比べると背高のっぽ
見頃だったらと・・・想像の世界♬
1
見頃だったらと・・・想像の世界♬
山頂は見えずじまい
山頂は見えずじまい
ふわっふわ 
 綿菓子のようなお花
オニシモツケ
2016年07月24日 14:10撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/24 14:10
ふわっふわ 
 綿菓子のようなお花
オニシモツケ
池塘に名残のワタスゲ
2
池塘に名残のワタスゲ
須川温泉に下山しました!
けど、車道歩きが待っている
(^_^;)
2016年07月24日 14:25撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
7/24 14:25
須川温泉に下山しました!
けど、車道歩きが待っている
(^_^;)
湯の花 熱かった!
湯の花 熱かった!
景色眺めながら車道をのんびり歩いて
1
景色眺めながら車道をのんびり歩いて
ん?!なんだろう・・・「行ってみようよ!」
寄り道=3=3=3
2
ん?!なんだろう・・・「行ってみようよ!」
寄り道=3=3=3
あの景色はイワカガミ湿原ですね♬
2016年07月24日 15:06撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/24 15:06
あの景色はイワカガミ湿原ですね♬
ギブシがお出迎え〜
7
ギブシがお出迎え〜
なかなかいい色してますねん
2016年07月24日 14:49撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/24 14:49
なかなかいい色してますねん
池塘に写る青い空とモウセンゴケの赤がなんとも美しい
2016年07月24日 14:53撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
9
7/24 14:53
池塘に写る青い空とモウセンゴケの赤がなんとも美しい
寄り道、サイコ〜 
ヽ(^o^)丿
2016年07月24日 14:53撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
9
7/24 14:53
寄り道、サイコ〜 
ヽ(^o^)丿
池塘に映える青空🎶
2016年07月24日 14:53撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6
7/24 14:53
池塘に映える青空🎶
お日様も応援してくれた景色
3
お日様も応援してくれた景色
ここで終点、須川湖へは行けません
ここで終点、須川湖へは行けません
もう一度
なんとなく手を振られて、また会える日まで
ごきげんよう
2016年07月24日 15:00撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
7/24 15:00
なんとなく手を振られて、また会える日まで
ごきげんよう
須川湖に到着
秣岳眺めて花旅おしまい!楽しかった〜♬
8
須川湖に到着
秣岳眺めて花旅おしまい!楽しかった〜♬

感想

木道にひざまずき、頭を垂れる。
ほんのわずかな距離を縮めようとついには横たわり、ぎりぎりまで腕を差し伸べる。
まるで、花に憑りつかれた下僕のようです。(笑)

木道は暖かく、日差しも柔らかい、風はそよぎ、花々は美しい。
なんて極楽なんでしょう。
しろがね草原で、もう満足してしまい、このままのんびりして帰ってもいいくらい。
後ろ髪を引かれつつも、新たな出会いを求め、栗駒山頂〜須川温泉を目指します。

夏休みだから? 山頂付近は、子供達や高校生の団体で賑やかです。
名残が原は、草が伸びすぎて少し残念な景観に。
須川温泉から須川湖に向かう途中で、イワカガミ湿原にモウセンゴケの赤い絨毯を発見。
近づくと、池塘に青空が映り込み、なんとも言えない風景に歓喜でした。

ふうさんには事前に花巡りでゆっくり楽しむ旨伝えており、コースタイムもいつもより余計にかけています。のんびり楽しんだ山でした。

ふうさんと一緒で、楽しさも倍増。いろいろとありがとうございました。(*^▽^*)

予てからこの時期のキンコウカを見に行く予定を立てていたminkさんに
私もご一緒させて頂くことに(^^♪
まだ梅雨が明けない不安定な天気の中、高速道路では霧雨が・・・最悪を想定しながら栗駒へ向かう。
山の天気は気分屋でガスガスになったり、スッ〜と消えてくれたりの繰り返し、時にはミストシャワーのサービスも心地よく歩けました。
名残ケ原のキンコウカは終盤ですが”しろがね草原”のお花はバトンタッチしながら暫く楽しめそうです。
そしていつ名付けられたのか?”栗駒のモンサンミッシェル”と黄色の絨毯の景色が素敵でした〜♬
秣岳、過去の2回は下りに使ったが、今回は逆回りで。
急登もふたりで歩けばそれほど辛くなく”意外に楽チンだった”といったかどうかは?(^_-)-☆
今回は花探しメインでのんびり散策、時には木道に寝そべってみたり(写真はなしヨ)
最後の車道歩きで見つけた”池塘の赤色”は予想外の別天地!!
レコで拝見したイワカガミ湿原でした。

お花と遊んだ癒しの1日になりました。
minkさんありがとう!
そして栗駒・秣岳よ!ありがとう〜o(^-^)o

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1208人

コメント

ゲスト
お花が綺麗!!
暫くぶりにログインしたら・・・たくさんのお花が出迎えてくれました♪
お二人とも、本当に気持ちよさそう!
日頃の疲れを忘れさせ、癒してくれるようなお花たち(^^)
自然に歓迎されている様子が伝わってきます。
とても素敵な時間を過ごされましたね。
お疲れ様でした。
2016/7/26 15:43
Re: お花が綺麗!!
chakoさん、こんばんは〜
周りに誰もいない木道で寝そべって写真撮ったり、空眺めたり・・・
そんな姿の写真はお見せできませんが 楽しかったです
夏山でいい汗掻くって気持ちいいですよね
chakoさんのレコを楽しみにしていま〜す
2016/7/26 19:12
Re: お花が綺麗!!
chako1219さん こんばんは〜。
コメントありがとう! 最近、ちょっと欲張り過ぎで、しんどい山が多かったので、こんなのんびりハイキングもいいなあとしみじみです。
夏は暑いので、紅葉のいい時期、是非、一緒に山にいきましょうね。 (*^▽^*)
2016/7/26 23:16
まぐさ!!
ちょっと気になっていたルートでした!レコありがとうございます!
モンサンミッシェル、カレーヤマジョ、どれもそそられるワードです!でもカレーってビールが欲しくなるから

PS キリンソウ、花弁が小さくて雄しべが大きいようなのでミヤマかな
2016/7/26 22:31
Re: まぐさ!!
monkie さん こんばんは〜。
バンダイクワガタ 本当に間に合ってよかったですね〜。
とても終盤とは思えない、綺麗な写真で、ほれぼれ〜です。
カレーって、ビールですか!! あまり合わせたことがないです。。
スパイスが刺激になって、山では効果的(?)(;^ω^) かも・・しれませんね〜 (笑)

お花の名前、ありがとうございました〜!  
2016/7/26 23:23
Re: まぐさ!!
おはようございます
お酒ダメな私、カレーにビールは思い浮かびませんねぇ

オトギリソウとイワオトギリ・・・これも間違ってますか?
後で調べてみま〜す
2016/7/27 6:40
晴れ晴れ
mink610さん fuu1155さん おはようございます。

花の写真に圧倒されて、昨日はレス出来なくて、いまになってしまいました。いや〜ホント花多いですね〜(^^)/ 写真一枚一枚がキラキラしてますね。
気持ち晴れ晴れです。 
2016/7/27 8:43
Re: 晴れ晴れ
myoukohiutiさん こんにちは。いつもコメントありがとうございます(*^_^*)
お花も良かったですが、これほど青空に恵まれたお天気のいい山も久しぶりでした。
(山頂はガスガスでしたが(笑))
不思議な天気で、晴れて陽も射すけど、ミストが降りかかる。暑さ対策(?)
まるでディズニーランドのようでしたよ。
早く梅雨が明けるといいですね〜。暑いのも困りますが・・・
夏山レコお待ちしてますね ヽ(^o^)丿
2016/7/27 12:14
Re: 晴れ晴れ
myoukohiutiさん、こんばんは〜
「ディズニーランドみたいね!」←夏限定ミストです(笑)
梅雨明けが待ち遠しいですが、お山でのんびり避暑もいいですね
2016/7/27 19:51
秣岳
fuu1155さん、お久しぶり!
お元気そうで何よりです。

昔々一度行ったことがありますが、真っ白な雪原だけでした。
栗駒の真っ赤な紅葉としろがね湿原の草紅葉を期待して、9月末に逆コースで歩く予定です。
2016/8/30 19:37
Re: 秣岳
お久しぶりです!
会も盛況の様で、yumeさんの人徳のおかげですね

天馬尾根コースは逆回りの方が楽チンのような気がしますが
次回に秣から登って比較してみて下さい
秣岳の雪原もいつか 歩いてみたいですね
栗駒の紅葉いいお天気になりますように!!
私もこっそり付いて行こうかな
2016/8/30 20:31
Re[2]: 秣岳
歓迎しますよ。
但し、こっそりついてきて熊に間違われないように!
2016/8/31 10:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
秣岳登山口〜栗駒山〜須川温泉口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
栗駒山〜秣岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら