ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 957452
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

四郎岳〜燕巣山はマニアック?なコースだったけど良かった!

2016年09月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:58
距離
8.2km
登り
1,203m
下り
1,186m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
0:23
合計
4:58
8:25
69
スタート地点
9:34
9:35
38
10:13
10:17
26
10:43
10:45
55
11:40
11:55
39
12:34
12:35
48
13:23
ゴール地点
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丸沼温泉環湖荘の駐車場!売店&WCあり!
コース状況/
危険箇所等
【登山口から四郎峠】
標識や登山口らしき表示は一切なし!
渡渉点や熊笹わけ歩き&倒木回避歩きが多く、
山道は先日の台風の大雨で荒れ気味でした!
目印リボンや踏み跡は明確ですので、
注意をして歩けば問題はありません!
※ハイカットのゴアの登山靴でないと濡れます。

【四郎峠より四朗岳⇔燕巣山】
心地良い稜線歩きになりますが、両ピーク直下は急登!
その他周辺情報 一番近いのが丸沼温泉環湖荘(1000円)
丸沼温泉環湖荘ではちびっ子の遠足バスを2台お見送りしていて賑やかでした。
2016年09月10日 08:16撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
9/10 8:16
丸沼温泉環湖荘ではちびっ子の遠足バスを2台お見送りしていて賑やかでした。
売店&食堂サイドのWCをお借りして、無料P左端より沢沿いに向けてスタート!登山口標識は一切無し!もちろん登山届箱はあるわけない!
2016年09月10日 08:27撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
6
9/10 8:27
売店&食堂サイドのWCをお借りして、無料P左端より沢沿いに向けてスタート!登山口標識は一切無し!もちろん登山届箱はあるわけない!
ひと際沢山のノコンギクが華やか!
2016年09月10日 08:28撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
8
9/10 8:28
ひと際沢山のノコンギクが華やか!
沢を適当に通過しての左岸へ渡ります。

2016年09月10日 08:28撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
4
9/10 8:28
沢を適当に通過しての左岸へ渡ります。

最初だけ歩き易い林道!
2016年09月10日 08:30撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
9/10 8:30
最初だけ歩き易い林道!
辺り一帯苔生す倒木!
2016年09月10日 08:35撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
14
9/10 8:35
辺り一帯苔生す倒木!
歩き易い砂防ダムをいくつか越えて!
2016年09月10日 08:36撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
9/10 8:36
歩き易い砂防ダムをいくつか越えて!
踏み跡はあるので迷いませんが、背の高い熊笹を掻き分けて!
2016年09月10日 08:39撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
7
9/10 8:39
踏み跡はあるので迷いませんが、背の高い熊笹を掻き分けて!
浅い沢を何度も渡渉しながら倒木等の障害物を回避しながら進行!
2016年09月10日 08:42撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
4
9/10 8:42
浅い沢を何度も渡渉しながら倒木等の障害物を回避しながら進行!
砂防ダム沿いの道を!
2016年09月10日 08:52撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
9/10 8:52
砂防ダム沿いの道を!
先日の台風の大雨の影響か?沢沿いは荒れ気味!
2016年09月10日 08:54撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
4
9/10 8:54
先日の台風の大雨の影響か?沢沿いは荒れ気味!
昔ながらの倒木でしょうね!
2016年09月10日 08:58撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
9/10 8:58
昔ながらの倒木でしょうね!
ナメ沢より扁平岩の上を沢水が綺麗に流れています!
2016年09月10日 08:59撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
9
9/10 8:59
ナメ沢より扁平岩の上を沢水が綺麗に流れています!
沢を左に離れトラロープが下がった急な斜面へ!
2016年09月10日 09:02撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
9/10 9:02
沢を左に離れトラロープが下がった急な斜面へ!
スタート地点から初めて目にする標識!
2016年09月10日 09:04撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
9
9/10 9:04
スタート地点から初めて目にする標識!
倒木の切れ間を通過!
2016年09月10日 09:08撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
9/10 9:08
倒木の切れ間を通過!
倒木の上にミニケルン!
2016年09月10日 09:09撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5
9/10 9:09
倒木の上にミニケルン!
先行者のソロsanと平行スライド!そしてもうすぐ四朗峠!
2016年09月10日 09:20撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
4
9/10 9:20
先行者のソロsanと平行スライド!そしてもうすぐ四朗峠!
急登を登って行くと四朗峠の尾根に到着!右はとちぎ百名山の燕巣山!先ずは左のぐんま百名山の四朗山へ!
2016年09月10日 09:34撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
6
9/10 9:34
急登を登って行くと四朗峠の尾根に到着!右はとちぎ百名山の燕巣山!先ずは左のぐんま百名山の四朗山へ!
歩き易い尾根歩きは心地良いが、徐々に傾斜がきつくなって来る!
2016年09月10日 09:34撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
9/10 9:34
歩き易い尾根歩きは心地良いが、徐々に傾斜がきつくなって来る!
陽を浴びて良い紅葉になりそうな、薄緑のナナカマド!
2016年09月10日 09:36撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5
9/10 9:36
陽を浴びて良い紅葉になりそうな、薄緑のナナカマド!
愛想の良い草刈りの方2名が下がって来ましたので、頭が下がるばかりです。
2016年09月10日 09:48撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
13
9/10 9:48
愛想の良い草刈りの方2名が下がって来ましたので、頭が下がるばかりです。
美味しそうな野イチゴ!
2016年09月10日 09:53撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
13
9/10 9:53
美味しそうな野イチゴ!
オオカメノキの実!
2016年09月10日 10:04撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
9/10 10:04
オオカメノキの実!
振り返って意外と迫力のある燕巣山!
2016年09月10日 10:10撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
11
9/10 10:10
振り返って意外と迫力のある燕巣山!
温泉ヶ岳〜金精山と男体山の頭!〜日光白根山!
2016年09月10日 10:11撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
13
9/10 10:11
温泉ヶ岳〜金精山と男体山の頭!〜日光白根山!
程なくすると予想通り貸切で良い空間の四朗岳へ到着!
2016年09月10日 10:13撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
13
9/10 10:13
程なくすると予想通り貸切で良い空間の四朗岳へ到着!
四朗岳の二等三角点!
2016年09月10日 10:13撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
6
9/10 10:13
四朗岳の二等三角点!
日光方面側の眺望が開けています。
2016年09月10日 10:14撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
12
9/10 10:14
日光方面側の眺望が開けています。
金精山の後方に男体山!
2016年09月10日 10:14撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
9
9/10 10:14
金精山の後方に男体山!
白根山のアップ!
2016年09月10日 10:14撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
21
9/10 10:14
白根山のアップ!
ST地点の丸沼温泉環湖荘の超アップ!
2016年09月10日 10:14撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
9/10 10:14
ST地点の丸沼温泉環湖荘の超アップ!
眼下に丸沼高原山麓RW駅!
2016年09月10日 10:15撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
4
9/10 10:15
眼下に丸沼高原山麓RW駅!
先々月訪問した錫ヶ岳のアップ!
2016年09月10日 10:15撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
11
9/10 10:15
先々月訪問した錫ヶ岳のアップ!
振り返って四朗岳!真っすぐ伸びている山道はペンション村方面へ続く山道!
2016年09月10日 10:19撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
9/10 10:19
振り返って四朗岳!真っすぐ伸びている山道はペンション村方面へ続く山道!
下山途中から見える景色!枯木が少し邪魔をしていますが、根草山〜湯泉ヶ岳〜男体山〜金精山〜前白根山〜日光白根山!
2016年09月10日 10:21撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
8
9/10 10:21
下山途中から見える景色!枯木が少し邪魔をしていますが、根草山〜湯泉ヶ岳〜男体山〜金精山〜前白根山〜日光白根山!
樹林越しに燧ヶ岳!
2016年09月10日 10:23撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
9/10 10:23
樹林越しに燧ヶ岳!
急降下途中で望む燕巣山は良い形で見えて来た!
2016年09月10日 10:39撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
9
9/10 10:39
急降下途中で望む燕巣山は良い形で見えて来た!
先ほどの草刈り(熊笹刈り)の方と挨拶をして平行スライド!
2016年09月10日 10:44撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
9
9/10 10:44
先ほどの草刈り(熊笹刈り)の方と挨拶をして平行スライド!
鞍部の四朗峠を心地よく通過!
2016年09月10日 10:45撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
4
9/10 10:45
鞍部の四朗峠を心地よく通過!
見上げると燕巣山がでっかく近くに!
2016年09月10日 10:55撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
9/10 10:55
見上げると燕巣山がでっかく近くに!
骨みたいな?貫禄ある倒木!燕巣山の急登は距離が長い分、四朗山より楽に感じました。
2016年09月10日 11:16撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
9/10 11:16
骨みたいな?貫禄ある倒木!燕巣山の急登は距離が長い分、四朗山より楽に感じました。
先ほど四朗峠で平行スライドしたソロsanとまたまた平行スライド!
2016年09月10日 11:32撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5
9/10 11:32
先ほど四朗峠で平行スライドしたソロsanとまたまた平行スライド!
程なくしてもちろん貸切のとちぎ百名山の燕巣山に到着!標高はぞろ目の2222m!
2016年09月10日 11:40撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
14
9/10 11:40
程なくしてもちろん貸切のとちぎ百名山の燕巣山に到着!標高はぞろ目の2222m!
山頂標識は二つありました。背の高い熊笹道が伸びているので少し辿って行くと熊笹に塞がれ通せんぼ状態で湯沢峠へは無理みたい?
2016年09月10日 11:40撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
9/10 11:40
山頂標識は二つありました。背の高い熊笹道が伸びているので少し辿って行くと熊笹に塞がれ通せんぼ状態で湯沢峠へは無理みたい?
木々の隙間より燧ヶ岳!
2016年09月10日 11:41撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
9/10 11:41
木々の隙間より燧ヶ岳!
男体山!
2016年09月10日 11:44撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
9/10 11:44
男体山!
日光白根山!
2016年09月10日 11:43撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5
9/10 11:43
日光白根山!
白根山の超アップ!数名の登山者を確認出来ます!
2016年09月10日 11:44撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
8
9/10 11:44
白根山の超アップ!数名の登山者を確認出来ます!
カップヌードルを頂こうと思いきや!何となくさっぱりしたものを食べたくなったので珍しく持ち帰り!
2016年09月10日 11:45撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5
9/10 11:45
カップヌードルを頂こうと思いきや!何となくさっぱりしたものを食べたくなったので珍しく持ち帰り!
セブンのおにぎりを頂きます。先ほどののんびり歩きの方が山頂に到着!横浜よりお越しで、なんと日本百&三百名山を制覇したそうです。ぐんま百名山は残り西上州2座だそうで、ぐん百のなかでは高岩&錫ヶ岳が大変だったとか!只今とちぎ百名山歩きだそうです。
2016年09月10日 11:47撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
11
9/10 11:47
セブンのおにぎりを頂きます。先ほどののんびり歩きの方が山頂に到着!横浜よりお越しで、なんと日本百&三百名山を制覇したそうです。ぐんま百名山は残り西上州2座だそうで、ぐん百のなかでは高岩&錫ヶ岳が大変だったとか!只今とちぎ百名山歩きだそうです。
そして燕巣山より急降下!やはり四朗山と比べれば傾斜は少し緩い感じ!
2016年09月10日 11:59撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
9/10 11:59
そして燕巣山より急降下!やはり四朗山と比べれば傾斜は少し緩い感じ!
木々の間より、時々雲の掛かり始めた至仏山!
2016年09月10日 12:01撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
9/10 12:01
木々の間より、時々雲の掛かり始めた至仏山!
ゴゼンタチバナの実!
2016年09月10日 12:04撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
7
9/10 12:04
ゴゼンタチバナの実!
四朗岳を見上げる標高まで下がって来ました。
2016年09月10日 12:09撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
1
9/10 12:09
四朗岳を見上げる標高まで下がって来ました。
名物になっている?骨みたいな倒木をまたまたワンショット!
2016年09月10日 12:11撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
9/10 12:11
名物になっている?骨みたいな倒木をまたまたワンショット!
日当たりの良い場所ではオオカメノキが一足先に紅葉!
2016年09月10日 12:22撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
6
9/10 12:22
日当たりの良い場所ではオオカメノキが一足先に紅葉!
色づいたオオカメノキと白根山!
2016年09月10日 12:24撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
8
9/10 12:24
色づいたオオカメノキと白根山!
鞍部の四朗峠!
2016年09月10日 12:33撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
6
9/10 12:33
鞍部の四朗峠!
四朗峠よりマニュアックな山道下がり!
2016年09月10日 12:34撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
9/10 12:34
四朗峠よりマニュアックな山道下がり!
時々、沢と山道が重なる地点を通過!
2016年09月10日 12:52撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
9/10 12:52
時々、沢と山道が重なる地点を通過!
本日の行程で3か所しかなかった簡易道標!
2016年09月10日 12:59撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
9/10 12:59
本日の行程で3か所しかなかった簡易道標!
眼下にナメ川!
2016年09月10日 13:00撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
9/10 13:00
眼下にナメ川!
しばし沢歩き!
2016年09月10日 13:01撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
4
9/10 13:01
しばし沢歩き!
意外と水量があるので浅い場所を選んで!
2016年09月10日 13:01撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
9/10 13:01
意外と水量があるので浅い場所を選んで!
背の高い熊笹を掻き分けて!草刈りの方は丸沼へ下がると言ってたので、笹は刈られて綺麗になるでしょう!
2016年09月10日 13:17撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
9/10 13:17
背の高い熊笹を掻き分けて!草刈りの方は丸沼へ下がると言ってたので、笹は刈られて綺麗になるでしょう!
タヌキが目の前を通過!そして穴の中のねぐら?に入って行きました!
2016年09月10日 13:22撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
8
9/10 13:22
タヌキが目の前を通過!そして穴の中のねぐら?に入って行きました!
丸沼温泉環湖荘駐車場が見えて来ました。本日はトレーニングを兼ねて重めのザックを背負っての行程でしたが、結構急な両山で疲れました。
2016年09月10日 13:23撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
4
9/10 13:23
丸沼温泉環湖荘駐車場が見えて来ました。本日はトレーニングを兼ねて重めのザックを背負っての行程でしたが、結構急な両山で疲れました。
草刈りの方2名を含めて3名お会いしただけの閑散とした山歩きでした。
2016年09月10日 13:24撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
9/10 13:24
草刈りの方2名を含めて3名お会いしただけの閑散とした山歩きでした。
丸沼散策でクールダウン!
2016年09月10日 13:32撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
9/10 13:32
丸沼散策でクールダウン!
売店のお兄さんソフトクリームを巻くのが下手なようです?しかしながら美味しく頂きます。
2016年09月10日 13:37撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
15
9/10 13:37
売店のお兄さんソフトクリームを巻くのが下手なようです?しかしながら美味しく頂きます。
丸沼は釣りの方や観光客で賑やか!
2016年09月10日 13:38撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
4
9/10 13:38
丸沼は釣りの方や観光客で賑やか!
丸沼温泉環湖荘と後方は燕巣山!
2016年09月10日 13:41撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
9/10 13:41
丸沼温泉環湖荘と後方は燕巣山!
帰路沿いにある「わたすげの湯」650円でゆっくり浸かり疲れを癒します。
2016年09月10日 14:16撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
6
9/10 14:16
帰路沿いにある「わたすげの湯」650円でゆっくり浸かり疲れを癒します。
老神温泉付近のあずま屋で野菜たっぷりの天ざるそばを美味しく頂きます。リーズナブルな780円!
2016年09月10日 15:16撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
20
9/10 15:16
老神温泉付近のあずま屋で野菜たっぷりの天ざるそばを美味しく頂きます。リーズナブルな780円!
★★2016年7月23日★★
「錫ヶ岳」山頂手前より望む、幻想的な四朗山-燧ヶ岳-燕巣山!
2016年07月23日 11:38撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
10
7/23 11:38
★★2016年7月23日★★
「錫ヶ岳」山頂手前より望む、幻想的な四朗山-燧ヶ岳-燕巣山!
★★2016年8月6日★★
「大清水より鬼怒沼山」道中より望む、凛々しい山容の燕巣山〜右に四郎岳!
2016年08月06日 09:05撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5
8/6 9:05
★★2016年8月6日★★
「大清水より鬼怒沼山」道中より望む、凛々しい山容の燕巣山〜右に四郎岳!
★★2016年9月11日★★
本日はスッキリしない天気でしたが、ワンコのnanacoの散歩がてら、川場の鉱石山(ぐん百)へ散策!武尊山南麓に広がる鉱山跡の小さいお山!
2016年09月11日 13:26撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
18
9/11 13:26
★★2016年9月11日★★
本日はスッキリしない天気でしたが、ワンコのnanacoの散歩がてら、川場の鉱石山(ぐん百)へ散策!武尊山南麓に広がる鉱山跡の小さいお山!
撮影機器:

感想

先日の大雨台風の影響があるのかわかりませんが、沢渡渉、熊笹わけ歩き、
倒木回避等心配がある、マニアックなコースなのでワンコはもちろん留守番!
丸沼温泉駐車場に到着すると、まばらに駐車している車があります。
人の姿は見えませんので、丸沼温泉環湖荘の泊まり客と丸沼の釣り人の車らしい?

駐車場最奥地左より沢を渡ってから歩き始めます。
登山道は荒れ気味になり、少しして渡渉を繰り返します。
間違えて湯沢峠の方に迷い込まないように!
歩き始めて四朗峠直下まで、砂防堰堤迂回&沢の渡渉&笹ヤブわけ歩き、
倒木迂回等が多くあり、好きな方には変化に富んでいますが・・・。
目印リボンが要所にあるので、コースがわからなくなったら周りを確認!
四朗峠までは先日の大雨の影響で少し荒れ気味でワイルドなコースでした。

四朗峠よりようやく稜線に入り、まずはぐんま百名山の四朗岳へ向かいます。
草刈機を担いだ方2名が「丸沼から来られたのですが?道がどうでしたか?」
と聞かれたので、丸沼ペンションゲートより来られたのでしょうね!
四朗岳へ近づくにつれ傾斜が増して激急登になります。
山頂付近は平らな広場で心地良く白根山方面の眺望が開けていました。

四朗岳からの下りはスリップしないよう慎重に下がります。
目の前にとちぎ百名山の燕巣山がでっかく聳えたっていました。
四朗峠より燕巣山へ登りは、
四朗岳程の急登りではありませんが、変化がある急登!

燕巣山山頂は意外と狭く樹林に遮らてて眺望はあまり良くありません!
山頂手前で本日2回平行スライドした横浜の方が到着!
四朗岳は以前訪問したのでパスだとか?
なんと日本百名山&三百名山も終わり、
ぐん百は98座で、只今とちぎ百名山歩きをされていました。

四朗峠手前では草刈りの方が休憩をしていました。
四朗峠〜丸沼温泉口までの伸び放題の熊笹を刈ってくれて
歩きやすくなるのでしょうね!

おまけ!
本日9/11は、ワンコと鉱山跡の鉱石山へ散策へ行って来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6248人

コメント

ゲスト
驚き!
驚き➀ このルートに笹刈りが入るんですね! 雰囲気はやはり温泉ケ岳無線Rに似ているような気がしました。 大清水までいけるような気はゆうやけさん的にはしましたでしょうか? なんだか最近、気になっていてもなかなか実行出来ていないところばかり行かれていらっしゃるので質問ばかりですいません。
驚き◆,△困涓阿気鵝 ,曚鵑裡械以前に寄ろうかと思いましたが水上の高橋になぜか?行かねばならなくなりましてスルーしました。 またもや片品方面下山後の蕎麦ニアミスでした。今度リベンジしたいとおもいます。

お疲れ様でした。
2016/9/11 22:54
Re: 驚き!
Eric1976さん、こんばんは!

近くにいたのですか?何処のお山に訪問したのか気になります!
四朗岳〜燕巣山の区間は東電の関係者が、
定期的に草刈りをしているようです。
このコース、山と高原地図では破線扱いになっていました。

四朗岳だけでは物足りなかったので
燕巣山と合わせると良い感じでした。
燕巣山より物見山&湯沢峠方面は藪に覆われていて
歩行不能のような感じでしたよ?

リーズナブルなあずま屋さんを30分前に通過して(驚!)
戻る形で月夜野のケンタッキーにとは気合いが入ってますね
2016/9/12 18:56
またまたワイルドな四朗岳
Sunset33さん
こんばんは
またまたワイルドな四朗岳、燕巣山
まさに若者の冒険者そのものですね。
この二つの山は日光白根山山頂からとてもよく見え
何という山なのか思っておりました。
Sunset33さんも人工水晶体をお使いとはビックリしました。
こんなにはつらつと毎日歩かれている方が、
今はそういう時代になったのですね。
感慨深いものがあります。
有難うございました。 いい湯より
2016/9/11 23:45
Re: またまたワイルドな四朗岳
iiyuさん、こんばんは!

先日の台風の大雨の影響で、
四朗峠までの山道は荒れていて冒険気分で歩きました。
四朗岳&燕巣山は日光周辺のお山から眺めると
双子のでっかいお山みたいに見えますよね!

私は白内障になったのが早く、
8年前左目と、3年前に右目を人工水晶体で
景色を眺めるようになりました。
手術前と比べると世の中が明るく、
すっきり見えるようになりました
iiyuさんも
今まで以上に素晴らしい景色が見られる事と思います
2016/9/12 19:08
お久しぶりです(^-^*)
ゆうやけさん、こんにちは♪

日光方面
2週連続で、そちらの方面を通りました(・∀・)
先週は、観光で
今週は、隊長とご一緒させていただき、お山へお散歩してきました(笑)
のんびりクリスカなので、レコはまだ全然です(^-^;

ゆうやけさんの話をしながら、老神温泉辺りを通過してたので
レコを拝見して嬉しくなりました♬
寄っていれば会えましたね

わたしが、月夜野の高橋に行きたいっ!と、お願いしたので、尾瀬市場に寄り、高橋へ向かってしまいました

そろそろ紅葉シーズンに入りますね
ゆうやけさんの気配を察知できるよう
あちこちのお山に訪問してみます♪
2016/9/12 13:45
Re: お久しぶりです(^-^*)
clear-skyさん、こんばんは!

先日の台風の影響もあり、荒れたコースの四朗峠まで
ワンコ連れでは絶対無理!と思いながら出かけましたが大正解!
錫ヶ岳以来の山道を見つけながらの歩きとなり私的に楽しかったです!

同日私が訪問していた比較的近くの山域の尾瀬周辺に
遅ればせながらいた事がわかりました。
ふと思うと私も6月から尾瀬&日光のお山へ6回訪問していました。
隊長のことですから、素敵な尾瀬歩きをした事と思います(^^)

尾瀬市場も尾瀬&日光方面の帰路ではもれなく立ち寄り場所です。
老神温泉のあずま屋さんは、家庭的なお店でリーズナブル!
中途半端な時間でも営業をしていますので、気軽に立ち寄れます!

月夜野のケンタッキーまでわざわざ戻って買う価値あると思います。

そろそろ高山は紅葉の季節に入りますね。
今年も素晴らしい紅葉をお互い楽しみましょう
2016/9/12 21:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら