ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 963613
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

ブナの森を案内する予定が・・・寝坊で明治の森になり<(_ _)>

2016年09月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.6km
登り
841m
下り
841m

コースタイム

高尾山口駅10:11
6号路登山口10:24
琵琶滝10:34〜10:35
稲荷山コース分岐10:58
高尾山大見晴台11:16
山頂(休憩)11:17〜11:35
一丁平園地(休憩)11:52〜12:01
一丁平展望デッキ(休憩)12:05〜12:16
小仏城山(昼食)12:21〜12:30
富士見茶屋13:13
千木良バス停13:16
天下茶屋(入浴休憩)13:17〜14:20
千木良バス停(休憩)14:21〜14:31
相模湖ダム15:09〜15:11
相模湖公園15:16
相模湖駅15:37
天候 雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京王線
 高尾山口駅
コース状況/
危険箇所等
■スリップ注意報発令中でした!
 雨なので非常によく滑ります。
 特に稲荷山コースの山頂近くは、泥んこ状態で滑ると泥だらけになります。

 相模湖へ下る道も石畳付近が滑ります。
 trooperさん靴が滑りやすくて、何度もコケてました。
 僕も1回コケました。笑

その他周辺情報 ■入浴施設
 以前から気になっていた天下茶屋さんで入浴。(1080円タオル付き)
http://www.shokokai.or.jp/100/14/1442311046/index.htm

■店舗情報
 千木良バス停そばにある精肉屋さんで、食料・野菜・飲み物など置いてます。
 出来立てのコロッケが旨くてお勧めですよ。メンチも旨いと思います。
 牛乳は奥から出してもらいました。1リットルのパックしかありません。
 一人で飲むのは厳しいですから、二人以上で。コップ人数分貰えますよ。

 相模湖駅前のかどや食堂さんは、名物のワカサギフライが旨いです。
 こちらは超人気店で昼時や皆さんが下山する時間帯は混みあいます。
 http://loco.yahoo.co.jp/place/g-HvoMxb1j3p-/
 わかさきフライは頂けないかもしれませんが7:30〜の朝定食が空いているそうです。
 http://blog.livedoor.jp/sagamiko/
時間があったので、新宿駅近辺を散歩してました。(t)
2016年09月18日 07:52撮影 by  SC-02G, samsung
3
9/18 7:52
時間があったので、新宿駅近辺を散歩してました。(t)
タバコ吸うため、珈琲とハンバーガーまで食べちゃいました。(t)
2016年09月18日 08:15撮影 by  SC-02G, samsung
3
9/18 8:15
タバコ吸うため、珈琲とハンバーガーまで食べちゃいました。(t)
高尾山口駅は雨でも賑わってます。(n)

雨でも結構いますね⤴(t)
2016年09月18日 10:09撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
9/18 10:09
高尾山口駅は雨でも賑わってます。(n)

雨でも結構いますね⤴(t)
6号路登山口。(n)

このコースは初めてです。(t)
2016年09月18日 10:24撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
9/18 10:24
6号路登山口。(n)

このコースは初めてです。(t)
琵琶滝に寄り道。(n)
2016年09月18日 10:33撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
9/18 10:33
琵琶滝に寄り道。(n)
琵琶滝も水量多いですね。(n)
2016年09月18日 10:34撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
9/18 10:34
琵琶滝も水量多いですね。(n)
時折の小雨ですから、傘がいいですね。(t)
2016年09月18日 10:50撮影 by  SC-02G, samsung
1
9/18 10:50
時折の小雨ですから、傘がいいですね。(t)
大山橋にて景色を堪能するtrooperさん。(n)
2016年09月18日 10:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
9/18 10:51
大山橋にて景色を堪能するtrooperさん。(n)
6号路は沢沿いの道で、なかなか良い雰囲気の道ですよ。(n)

次回もこのコース選びたいです。
気にいりました。(t)
2016年09月18日 10:56撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
9/18 10:56
6号路は沢沿いの道で、なかなか良い雰囲気の道ですよ。(n)

次回もこのコース選びたいです。
気にいりました。(t)
稲荷山コースに入った途端に、この状態。
かなり危険ですので、ゆっくり歩を進めます。(n)
2016年09月18日 11:07撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
9/18 11:07
稲荷山コースに入った途端に、この状態。
かなり危険ですので、ゆっくり歩を進めます。(n)
山頂手前の階段。(n)
2016年09月18日 11:13撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
9/18 11:13
山頂手前の階段。(n)
見晴台賑わってます。(n)
2016年09月18日 11:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
9/18 11:16
見晴台賑わってます。(n)
山頂も雨の割にはハイカーというより観光客で賑わっていました。(n)
2016年09月18日 11:17撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
9/18 11:17
山頂も雨の割にはハイカーというより観光客で賑わっていました。(n)
ガスった雰囲気も良いですね。(n)
2016年09月18日 11:23撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
9/18 11:23
ガスった雰囲気も良いですね。(n)
小仏城山への道は整備されたばかりで,とても歩きやすい。(n)
2016年09月18日 11:40撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
9/18 11:40
小仏城山への道は整備されたばかりで,とても歩きやすい。(n)
一丁平園地にてセンブリ探しをしたが・・・(n)
2016年09月18日 11:52撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
9/18 11:52
一丁平園地にてセンブリ探しをしたが・・・(n)
センブリかと思ったらツルリンドウでした。
2016年09月18日 11:53撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
9/18 11:53
センブリかと思ったらツルリンドウでした。
アザミの蜜が気に入ったようで、暫く吸ってました。(n)
2016年09月18日 11:58撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
9/18 11:58
アザミの蜜が気に入ったようで、暫く吸ってました。(n)
このツルリンドウは保護されてました。(n)
2016年09月18日 12:00撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
9/18 12:00
このツルリンドウは保護されてました。(n)
一丁平展望デッキからの眺め。
雲海が広がって、高山からの眺めのようでした。(n)

晴れていたら富士山も見えたんだろうな⤵(t)
2016年09月18日 12:05撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
9/18 12:05
一丁平展望デッキからの眺め。
雲海が広がって、高山からの眺めのようでした。(n)

晴れていたら富士山も見えたんだろうな⤵(t)
良い感じ。(n)
2016年09月18日 12:05撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
9/18 12:05
良い感じ。(n)
これはウッドデッキ。(n)
2016年09月18日 12:17撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
9/18 12:17
これはウッドデッキ。(n)
小仏城山山頂手前に、彼岸花の群生地があります。(n)
2016年09月18日 12:20撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
9/18 12:20
小仏城山山頂手前に、彼岸花の群生地があります。(n)
小仏城山山頂に到着。(n)
2016年09月18日 12:21撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
9/18 12:21
小仏城山山頂に到着。(n)
お目当てのなめこ汁頂きます。
かき氷もまだありますが遠慮しておきました。(n)

なめこ汁さっぱりしていて、美味しかったです。(t)
2016年09月18日 12:23撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
9/18 12:23
お目当てのなめこ汁頂きます。
かき氷もまだありますが遠慮しておきました。(n)

なめこ汁さっぱりしていて、美味しかったです。(t)
天狗さん撮り忘れるところでした。汗(n)
2016年09月18日 12:27撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
9/18 12:27
天狗さん撮り忘れるところでした。汗(n)
陣馬山に行くか迷って・・・
trooperさんのビールを飲みたいの一言で下山とあいなりました。笑(n)

普段は車だから🍺飲めませんからね。(t)
2016年09月18日 12:28撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
9/18 12:28
陣馬山に行くか迷って・・・
trooperさんのビールを飲みたいの一言で下山とあいなりました。笑(n)

普段は車だから🍺飲めませんからね。(t)
このコースも所々に彼岸花が咲いていました。(n)
2016年09月18日 12:30撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
9/18 12:30
このコースも所々に彼岸花が咲いていました。(n)
ツリガネニンジンや。(n)
2016年09月18日 12:31撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
9/18 12:31
ツリガネニンジンや。(n)
ツリフネソウなど。(n)
2016年09月18日 12:31撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
9/18 12:31
ツリフネソウなど。(n)
ほんと滑りまくりで大変でした。(t)
2016年09月18日 12:35撮影 by  SC-02G, samsung
2
9/18 12:35
ほんと滑りまくりで大変でした。(t)
ビールを飲みたい一心で下山の足取りが早い!
お陰でコケまくり。笑(n)
2016年09月18日 12:50撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
9/18 12:50
ビールを飲みたい一心で下山の足取りが早い!
お陰でコケまくり。笑(n)
千木良バス停。
本数が少なく、バス待ちの合間に入浴することに。(n)
2016年09月18日 13:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
9/18 13:16
千木良バス停。
本数が少なく、バス待ちの合間に入浴することに。(n)
気になっていた天下茶屋さんへ・・・(n)
2016年09月18日 13:17撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
9/18 13:17
気になっていた天下茶屋さんへ・・・(n)
相模湖方面に行く近道です。(n)
2016年09月18日 13:20撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
9/18 13:20
相模湖方面に行く近道です。(n)
このお風呂に入るのかと思ったら・・・(n)
2016年09月18日 13:22撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
9/18 13:22
このお風呂に入るのかと思ったら・・・(n)
ただいまの時間はこちらでした。(n)
2016年09月18日 13:24撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
9/18 13:24
ただいまの時間はこちらでした。(n)
どう見ても普通の風呂。
温泉では無いと思う。(n)

かなり塩素臭しましたね。(t)
2016年09月18日 13:26撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
9/18 13:26
どう見ても普通の風呂。
温泉では無いと思う。(n)

かなり塩素臭しましたね。(t)
ホトトギスも終盤ですね。(n)
2016年09月18日 14:18撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
9/18 14:18
ホトトギスも終盤ですね。(n)
僕らはいきなり行ってしまったが、電話で確認してから行った方が無難ですよ。(n)
2016年09月18日 14:19撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
9/18 14:19
僕らはいきなり行ってしまったが、電話で確認してから行った方が無難ですよ。(n)
荷卸し用のケーブル。(n)
2016年09月18日 14:19撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
9/18 14:19
荷卸し用のケーブル。(n)
バス停に戻ってきました。
近くに精肉店で牛乳を購入。(n)
2016年09月18日 14:28撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
9/18 14:28
バス停に戻ってきました。
近くに精肉店で牛乳を購入。(n)
そしてコロッケも!
出来立ては旨い!!(n)

ふつうの牛乳、コロッケですが、
美味しかった❗(t)
2016年09月18日 14:29撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
9/18 14:29
そしてコロッケも!
出来立ては旨い!!(n)

ふつうの牛乳、コロッケですが、
美味しかった❗(t)
牛乳とコロッケで力が湧いたのか?
駅まで歩くことにしました。(n)
2016年09月18日 14:55撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
9/18 14:55
牛乳とコロッケで力が湧いたのか?
駅まで歩くことにしました。(n)
相模湖ダムに寄り道。(n)
2016年09月18日 15:09撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
9/18 15:09
相模湖ダムに寄り道。(n)
相模湖公園。(n)
2016年09月18日 15:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
9/18 15:16
相模湖公園。(n)
駅に到着。(n)
2016年09月18日 15:27撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
9/18 15:27
駅に到着。(n)
ただいま工事中でした。(n)
2016年09月18日 15:37撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
9/18 15:37
ただいま工事中でした。(n)
高尾駅に移動して・・・(n)
2016年09月18日 16:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
9/18 16:16
高尾駅に移動して・・・(n)
やっとこビールにありつけました。笑(n)

うまかった‼(t)
2016年09月18日 16:21撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6
9/18 16:21
やっとこビールにありつけました。笑(n)

うまかった‼(t)
揚げ物ばかりですね。笑(n)
2016年09月18日 16:28撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
9/18 16:28
揚げ物ばかりですね。笑(n)
黒霧島を二人で1本空けてしまい、もう1本頼もうかと悩みましたが・・・
trooperさん翌日も歩く予定なので、泣く泣く諦めました。(n)

お互いかなり酔っ払ってました。次の日は起きれなく、お昼には東京を離れました。また次回に。(t)
2016年09月18日 16:53撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
9/18 16:53
黒霧島を二人で1本空けてしまい、もう1本頼もうかと悩みましたが・・・
trooperさん翌日も歩く予定なので、泣く泣く諦めました。(n)

お互いかなり酔っ払ってました。次の日は起きれなく、お昼には東京を離れました。また次回に。(t)

感想

2回目の高尾山は残念ながら雨でしたが、人多くてビックリです。
高尾山の奥にもコースがまだまだあり、楽しめそうだしまた行きたくなりました。
また宜しくお願いします。

今日は福島から出張で訪れていたtrooperさんを、ブナの森に案内する予定でした。
ところがとんだ失態をしてしまい、寝坊してしまったのです。
世が世なら切腹ものですね!!

時間的にはまだ行けたのですが雨模様ということもあり、諦めて高尾山へと変更したのでした。
trooperさんは高尾山二度目ということで、違うルートを案内することに・・・
チョイスした6号路は沢沿いの道で気に入ってもらえたようです。
高尾山頂を過ぎた辺りから雨から曇りに変わり、展望台では雲海も見られました。
ハイカーや観光客も歓声を上げてます。
一丁平でセンブリ探しをしたんですが、まだ早かったようです。
でもツルリンドウやアサギマダラを見られ満足しました。

ブナの森を楽しみにされていたtrooperさんに申し訳ないことをしました。
ブナの森が明治の森になってしまい、ガッカリされたことと思います。
この借りはいつかお返ししますのでご容赦下さい。
---------------------------------------------------------------------------------------
高尾山は明治の森国定公園です。
現在そう呼ぶ方は少ないかと思いますが・・・笑
同じく明治の森国定公園の箕面山まで、東海自然歩道は続くのであります。

当時小学生だった頃(半世紀前になります 笑)、明治の森国定公園高尾山と印刷されたペナントを購入したのを覚えています。
値段は100円位だったかな??
当時は流行りましたね!
何処の観光地にもありました。
これを部屋の壁一面に飾ったものです。
今となっては懐かしい思い出ですね。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:517人

コメント

天下茶屋
niiniさん、trooperさん、こんばんは。

天下茶屋、とうとう探検したんですね。 道から謎の荷渡しが下の方につながっていて、相模湖を眺めながら 入ることができるのかな〜?と思ってたんですが。普通の風呂なんですね。ちょっと残念です。
高尾か八王子で に行ったほうが良いかな。

雨の中、山行お疲れ様でした。
2016/9/20 20:27
Re: 天下茶屋
kuboyanさん 毎度です

相模湖温泉と銘打ってますが、今回は普通のお湯かと思います
浴槽に温泉流れてないのがおかしいですもんね
状況に応じて温泉にしたり、お湯だけにしてるのかも?

相模湖どころか樹木ばかりで、ちらっと山が見えたくらいの眺めでした
もう一つ湯船があるので、そちらは眺めが違うかも
それと冬枯れになれば、景色が変わるかもしれませんね

無難なのは隣の藤野もしくは高尾・八王子ですね
2016/9/20 21:18
niiniさん、trooperさん、
ブナは少ないにせよ、高尾山は自然林ばかりの貴重な山塊です。
挽回策としてはバッチ・グ〜でしたね

その後の 、拙者も是非に参加したいところですが、昨今はそれが許されない身辺状況となっておりますので・・・残念です

trooperさん
また、いらっしゃってください

  隊長
2016/9/21 21:00
Re: niiniさん、trooperさん、
隊長コメントありがとうございます

高尾の素晴らしさを今更ながら実感してるしだいです
最近は入り浸っているのが、何よりの証拠でございます
2016/9/22 12:42
天下茶屋さん
niiniさん こんばんはー
実は 私も 天下茶屋さん  前から 気になっていたのです。
小仏峠から 下るときや、小仏城山から降りて 弁天橋を渡るあたりでも
標識出てますから
レコ拝見すると やはり一駅 移動して  さがしですかねー
そういえば私 先日陣馬からの下りで滑って転びましたが
niiniさんでも そんなことあるんですねー
では いい山歩きを (雨が多いですが)
2016/9/21 22:18
Re: 天下茶屋さん
tsuiさん コメント毎度ありがとうございます

そうなんですよ〜
ずう〜と前から気になっていたのですが・・・
以前は良い温泉だったのではと思います
この辺りでの は東尾垂りの湯が最高ですね

千木良バス停そばの精肉店お勧めですよ
出来立てのコロッケご賞味くださいませ

靴は底がカナリすり減っていて、久しぶりにコケてしまいました
なのでこの靴はこの日をもってお役御免となりましたよ
2016/9/22 12:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら