ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 989555
全員に公開
ハイキング
甲信越

高川山 むすび山コースは意外とヤブ!

2016年10月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:18
距離
8.7km
登り
647m
下り
751m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:03
休憩
0:14
合計
3:17
7:02
27
7:29
7:30
17
登山口
7:47
7:48
18
女坂分岐
8:06
8:07
12
女坂合流
8:19
8:24
6
8:30
8:31
25
禾生駅・田野倉駅(中谷入)分岐
8:56
8:57
20
田野倉駅分岐(馬頭観音)
9:28
9:29
30
9:59
10:00
19
10:19
大月駅
天候 朝霧深く、のち晴れ。
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
最寄駅-(京王線)-高尾614-659初狩。
ここしばらく中央線沿線の山を歩いてますが、新宿起点での比較でこの辺りが奥多摩駅と同じ時間距離でしょうか。富士山のボリュームが違うのでぜひお試しください。
新宿518-718奥多摩(立川・青梅乗換)、新宿538-726初狩(高尾乗換)
コース状況/
危険箇所等
むすび山コースはハイカーが少ないせいか、意外とヤブがありました。
梁川駅辺り、朝霧が深いです。
2016年10月23日 06:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 6:32
梁川駅辺り、朝霧が深いです。
初狩駅到着。構内を渡ります。
2016年10月23日 07:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 7:00
初狩駅到着。構内を渡ります。
広い構内は中央線各所にあったスイッチバック施設の一つだからだそう。(昭和43年に廃止)
2016年10月23日 07:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/23 7:00
広い構内は中央線各所にあったスイッチバック施設の一つだからだそう。(昭和43年に廃止)
ちょうど高川山北麓に首都圏路線の軌道のバラストを製造する砕石工場があり、その輸送列車のために大月方向にスイッチバック施設が稼働しているようです。
2016年10月23日 07:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/23 7:00
ちょうど高川山北麓に首都圏路線の軌道のバラストを製造する砕石工場があり、その輸送列車のために大月方向にスイッチバック施設が稼働しているようです。
こじんまりした駅舎。7:03出発。
2016年10月23日 07:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 7:03
こじんまりした駅舎。7:03出発。
駅前右手の郵便局の角を右折します。
2016年10月23日 07:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 7:03
駅前右手の郵便局の角を右折します。
線路をくぐり抜けます。
2016年10月23日 07:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 7:04
線路をくぐり抜けます。
道標あり。
2016年10月23日 07:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 7:05
道標あり。
高川山の周辺地図。
2016年10月23日 07:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 7:06
高川山の周辺地図。
なお霧に浮かぶ峰々。
2016年10月23日 07:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 7:06
なお霧に浮かぶ峰々。
橋を渡り左折、道標あり。
2016年10月23日 07:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 7:07
橋を渡り左折、道標あり。
林道高川山線を辿ります。
2016年10月23日 07:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 7:09
林道高川山線を辿ります。
墓地の端を登って行きます。
2016年10月23日 07:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 7:11
墓地の端を登って行きます。
神馬沢の説明板。
2016年10月23日 07:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 7:13
神馬沢の説明板。
向かいには寒場沢とあります。
2016年10月23日 07:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 7:13
向かいには寒場沢とあります。
禁猟区ではないようなので要注意です。
2016年10月23日 07:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 7:14
禁猟区ではないようなので要注意です。
すぐ右手には柵があり、
2016年10月23日 07:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 7:15
すぐ右手には柵があり、
柵の山側端に廃路らしき跡。"みん足"で押さえておいた林道を沢沿いに巻くルートです。
2016年10月23日 07:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/23 7:15
柵の山側端に廃路らしき跡。"みん足"で押さえておいた林道を沢沿いに巻くルートです。
ヤブ漕ぎ一発で一杯付いてしまいました。形からは"菱の実"のようですが、たしか水草です。
2016年10月23日 07:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 7:16
ヤブ漕ぎ一発で一杯付いてしまいました。形からは"菱の実"のようですが、たしか水草です。
ヤブが落ち着くと木段あり。
2016年10月23日 07:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 7:17
ヤブが落ち着くと木段あり。
堰堤が見え、
2016年10月23日 07:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 7:18
堰堤が見え、
砂利道に出ました。(振り返ったところドン突きはヤブ)
2016年10月23日 07:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 7:19
砂利道に出ました。(振り返ったところドン突きはヤブ)
さらに歩きやすい道に。
2016年10月23日 07:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 7:24
さらに歩きやすい道に。
水道施設。
2016年10月23日 07:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 7:25
水道施設。
林道高川山線に合流。
2016年10月23日 07:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 7:27
林道高川山線に合流。
下りでの利用はこの分岐を斜め下へ。(振り返ったところ)
2016年10月23日 07:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 7:28
下りでの利用はこの分岐を斜め下へ。(振り返ったところ)
その先に新登山道(男坂・女坂)入口。
2016年10月23日 07:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 7:29
その先に新登山道(男坂・女坂)入口。
入口から7分登ると左手にネット柵。(AL617m概測) はじめは緩路で、
2016年10月23日 07:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 7:36
入口から7分登ると左手にネット柵。(AL617m概測) はじめは緩路で、
後半は急登に。
2016年10月23日 07:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 7:38
後半は急登に。
丸岩と倒木。(AL679m)
2016年10月23日 07:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 7:44
丸岩と倒木。(AL679m)
女坂分岐。(AL694m)
2016年10月23日 07:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 7:47
女坂分岐。(AL694m)
道標。(AL784m)
2016年10月23日 07:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 7:58
道標。(AL784m)
急登、ロープあり。
2016年10月23日 08:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 8:00
急登、ロープあり。
分岐から19分で女坂合流。(AL864m)
2016年10月23日 08:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 8:06
分岐から19分で女坂合流。(AL864m)
道標。(AL881m)
2016年10月23日 08:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 8:09
道標。(AL881m)
広場状の休憩ポイント。
2016年10月23日 08:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 8:11
広場状の休憩ポイント。
道標。(AL918m) 右手の木に、
2016年10月23日 08:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 8:16
道標。(AL918m) 右手の木に、
この標識。上の写真の正面方向は大岩山へ。
2016年10月23日 08:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 8:17
この標識。上の写真の正面方向は大岩山へ。
高川山登頂。
2016年10月23日 08:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/23 8:21
高川山登頂。
噂どりの秀麗富士です。
2016年10月23日 08:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/23 8:22
噂どりの秀麗富士です。
リニア線と九鬼山。
2016年10月23日 08:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 8:23
リニア線と九鬼山。
山名盤。
2016年10月23日 08:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 8:24
山名盤。
狼煙台跡。
2016年10月23日 08:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 8:27
狼煙台跡。
田野倉駅(中谷入)・禾生駅分岐。(AL937m)
2016年10月23日 08:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 8:30
田野倉駅(中谷入)・禾生駅分岐。(AL937m)
2分後に田野倉駅(松葉入)分岐。むすび山は直進。
2016年10月23日 08:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 8:32
2分後に田野倉駅(松葉入)分岐。むすび山は直進。
北方への小径は"行き止まり"。
2016年10月23日 08:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 8:33
北方への小径は"行き止まり"。
AL950-900m辺りの下りは、
2016年10月23日 08:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 8:34
AL950-900m辺りの下りは、
岩あり、
2016年10月23日 08:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 8:34
岩あり、
崖あり、
2016年10月23日 08:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 8:34
崖あり、
ロープあり。
2016年10月23日 08:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/23 8:35
ロープあり。
そこを越えれば快適な下り。
2016年10月23日 08:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 8:40
そこを越えれば快適な下り。
東から北東向きに転じて下ります。(AL807m)
2016年10月23日 08:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 8:45
東から北東向きに転じて下ります。(AL807m)
2016年10月23日 08:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 8:53
田野倉駅分岐。(AL664m) すぐ下に馬頭観音が祀られているそう。
2016年10月23日 08:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 8:56
田野倉駅分岐。(AL664m) すぐ下に馬頭観音が祀られているそう。
むすび山は直進。その先の"登山道→"は田野倉駅方面。
2016年10月23日 08:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 8:58
むすび山は直進。その先の"登山道→"は田野倉駅方面。
その先(東)のAL650m付近のピークへは枯枝で止めてあり、左(北東)へ巻きます。
2016年10月23日 09:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 9:00
その先(東)のAL650m付近のピークへは枯枝で止めてあり、左(北東)へ巻きます。
巻いて降りたところ。(振り返って撮影)
2016年10月23日 09:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 9:02
巻いて降りたところ。(振り返って撮影)
ここから明らかに北東へ一直線に進みます。
2016年10月23日 09:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 9:02
ここから明らかに北東へ一直線に進みます。
気持ち良い下り、ランOKです。
2016年10月23日 09:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 9:03
気持ち良い下り、ランOKです。
ところがAL600mのコルからヤブ気味に。
2016年10月23日 09:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 9:06
ところがAL600mのコルからヤブ気味に。
2016年10月23日 09:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 9:06
平たい岩場。北東から東向きへ転じます。(AL596m)
2016年10月23日 09:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 9:12
平たい岩場。北東から東向きへ転じます。(AL596m)
再度、東から北東向きへ。倒木あり、北斜面なのでじめっとしています。
2016年10月23日 09:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 9:15
再度、東から北東向きへ。倒木あり、北斜面なのでじめっとしています。
てんじんさま。
2016年10月23日 09:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 9:19
てんじんさま。
すぐ下が天神峠。
2016年10月23日 09:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 9:21
すぐ下が天神峠。
登った崖上にも祠が。
2016年10月23日 09:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 9:22
登った崖上にも祠が。
中央道を俯瞰。
2016年10月23日 09:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 9:27
中央道を俯瞰。
峯山584m。
2016年10月23日 09:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 9:29
峯山584m。
道標。(AL553m)
2016年10月23日 09:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 9:34
道標。(AL553m)
その先すぐは直進(急崖)にみえますが、右手前に折り返します。
2016年10月23日 09:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 9:36
その先すぐは直進(急崖)にみえますが、右手前に折り返します。
快適な下り。ランOK。
2016年10月23日 09:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 9:39
快適な下り。ランOK。
ランOK。
2016年10月23日 09:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 9:43
ランOK。
OK。
2016年10月23日 09:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 9:45
OK。
2016年10月23日 09:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/23 9:49
2016年10月23日 09:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 9:57
道標。
2016年10月23日 10:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 10:00
道標。
むすび山463m。
2016年10月23日 10:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 10:00
むすび山463m。
大月防空監視廠の説明板。
2016年10月23日 10:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 10:00
大月防空監視廠の説明板。
里へ到着。
2016年10月23日 10:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 10:05
里へ到着。
登山道はこちらの民家の正面擁壁添いに上がります。(振り返ったところ)
2016年10月23日 10:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 10:06
登山道はこちらの民家の正面擁壁添いに上がります。(振り返ったところ)
帰路、市民病院からの道。(振り返ったところ)
2016年10月23日 10:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 10:07
帰路、市民病院からの道。(振り返ったところ)
病院を過ぎ、JR跨線橋からこれから渡る国道大橋を望む。
2016年10月23日 10:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 10:11
病院を過ぎ、JR跨線橋からこれから渡る国道大橋を望む。
富士急の線路を越えた先で左折。(或いは線路右添いの小径を進んでも・・・)
2016年10月23日 10:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 10:14
富士急の線路を越えた先で左折。(或いは線路右添いの小径を進んでも・・・)
(ご覧の通り合流します)
2016年10月23日 10:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 10:15
(ご覧の通り合流します)
そのまま道沿いに進めば、
2016年10月23日 10:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 10:15
そのまま道沿いに進めば、
大月駅到着10:19.
2016年10月23日 10:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 10:19
大月駅到着10:19.

感想

「数ある中央線沿線の山の中でも高川山の人気は極めて高い」(アルペンガイド15高尾さんと中央沿線の山/'16年9月刊)そうなので覚悟してきましたが、7:00スタートのせいか曇り予報のせいか、正規ルートにも関わらず行き会ったハイカーは1名でした。またむすび山ルートは600mコルほか数か所がヤブ気味で、蜘蛛の巣にも数度突っ込み、道標はあるもののプチバリ感ある単独行が味わえました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:571人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
高川山(初狩駅〜大月駅)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
初狩駅→眄郢y→大月
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら