記録ID: 99039
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
鹿倉山 (雪の中を歩く♪)
2011年02月13日(日) [日帰り]
mon32
その他7人
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 816m
- 下り
- 820m
コースタイム
9:40 登山口 → 11:05 大寺山 11:20 → 13:10 休憩 13:50
→ 14:15 鹿倉山 14:20 → 15:35 大寺山 15:45 → 16:40 登山口
→ 14:15 鹿倉山 14:20 → 15:35 大寺山 15:45 → 16:40 登山口
天候 | 晴れ 風もなく穏やか |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
鴨沢西行き 8:35発 約35分で深山橋 (片道:560円) 橋を渡って、まもなく登山口があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【道の状況】 登山口から大寺山まで、なかなかの急登が続きます。 大寺山の手前で、かなり道幅が細くなり、片側が切れ落ちているところやら、両方が切れ落ちているところやら… 今日は雪だったので、さらに危険度を増していました。 大寺山から鹿倉山までは、歩きやすい尾根道です。 【雪について】 パウダースノーで、凍結もしておらず、下りは軽アイゼンを付けましたが、登りはなくても十分歩けました。 早朝に同じコースを歩いて下さった方のおかげで、しっかり踏み跡がついていました! 【トイレ】 深山橋の登山口のあたりに、公衆トイレがありました。 |
写真
感想
思いがけず、雪山ハイキングデビュー!
「雪山に行くよ」と誘われたら断っていたと思うけど、たまたま予定の山に、前日&前々日に雪が降り
「アイゼンは貸すよ」と言われて、参加しちゃいました。
集合場所で心配そうな皆さんに「北海道出身なので、雪道は平気です!」と宣言♪
雪道サイコー☆楽しいぃぃ〜!!
(こんなに楽しめるなんて、自分でも意外でした)
大寺山までの急登は、すっかり雪景色。とにかくゆっくり歩きました。
大寺山の仏舎利には「なぜ、こんな山の中に?」驚きつつ休憩。
大寺山から鹿倉山までの道は、緩やかなアップダウンでしたが、なんといってもこの雪!
コースタイムを大幅に越してしまい、頂上手前の小ピークでお昼ご飯にしました。
ご飯の後、ザックを置いて、鹿倉山山頂まで往復。
体は軽いし、雪はフワフワ!
緩やかな下り道では、小走りで雪の感触を楽しみました。
最初「ピストンはつまらないな」と思っていたけど、下山では登りでは気付かなかった景色に心洗われ、お得な気分☆
三頭山って、ポコ・ポコ・ポコって、頭が三つあるから三頭山って名前だと、初めて知りました。
大寺山からの急な下り道は、午後になると雪がとけて泥の道になっているんじゃないかと心配していましたが、心配ご無用♪
南斜面は、腐葉土の熱の威力なのか、雪がスッカリ溶けていたし、それ以外のところは、いい具合に雪が地面をおおっていました。
吹雪も泥道もなかったおかげで、本当に幸せな雪山体験になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:954人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
mon32さん こんにちは
雪道もお天気や山道の状態でも全然違いますね。
深くない雪の新雪はふわふわ気持ち良くて足取りも軽くなりますね。
大寺山の仏舎利の建物は本当に山の中にあるなんてビックリしちゃう。 素敵!
ピストン山行も景色の違いに新鮮さを感じちゃって得した気分と私も思いま〜す。
sumikoさん、こんばんわ
実は今まで「なんでわざわざ雪のある山に登るんだろう?」と疑問でした。スキーなら理解できるけど…
でも、自分の足で歩いてみて何が楽しいのか、よ〜く分かりました!
(うまく言葉にはできないけど)
コンディションに恵まれたようですが、これからも雪道に少しずつ挑戦しようと思ってます
sumikoさん、昨日は用事があったんですね。
また雪が降っているようなので、近いうちに雪景色が楽しめるといいですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する