ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 995984
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

大杉谷

2016年10月30日(日) ~ 2016年10月31日(月)
 - 拍手
mikimiki その他16人
GPS
--:--
距離
14.5km
登り
1,750m
下り
463m

コースタイム

10/30(日)山行1日目
12:10大杉谷登山口-14:00千尋滝-14:50シシ淵15:10-15:20ニコニコ滝-16:10大杉谷桃の木小屋
10/31(月)山行2日目
6:55桃の木小屋-7:15七ツ釜滝-8:00崩落地-8:10庄野ケ浜8:20-8:25光滝-9:10堂倉滝9:30-10:45堂倉避難小屋11:00-12:10シャクナゲ平-13:15日出岳13:30-14:05東大台登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
・往:JR高槻駅前-大山崎IC-新名神・東名阪・伊勢・紀勢自動車道-大宮大台IC-大杉谷登山センタ-大杉谷登山口
・復:大台ケ原駐車場-R40/169/309/30-葛城IC-南阪奈・近畿自動車道-摂津北IC-JR高槻駅
・大杉谷登山口駐車場-10台位駐車可能
コース状況/
危険箇所等
・登山ポスト-大杉谷登山センター
・道の状況-大杉谷登山口から堂倉滝までは宮川に沿った狭い登山道で岩道が続く。殆どの道には鎖が取り付けられているが、濡れた岩は滑り易く危険なところが多いので慎重を要する。
その他周辺情報 ・宿泊先:大杉谷桃の木小屋
・温泉:R169沿いの杉の湯
10/30、山行1日目
大杉谷登山口を出発。
2016年10月30日 12:12撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/30 12:12
10/30、山行1日目
大杉谷登山口を出発。
地獄谷吊橋を渡る。
2016年10月30日 12:45撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/30 12:45
地獄谷吊橋を渡る。
宮川左岸を行く。
2016年10月30日 13:17撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/30 13:17
宮川左岸を行く。
日浦杉吊橋。
2016年10月30日 13:37撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 13:37
日浦杉吊橋。
千尋滝。
2016年10月31日 20:12撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/31 20:12
千尋滝。
シシ淵に到着。
2016年10月31日 20:24撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/31 20:24
シシ淵に到着。
シシ淵の清流。
2016年10月30日 14:53撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/30 14:53
シシ淵の清流。
シシ淵にて
全員で記念撮影。
2016年10月30日 15:03撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/30 15:03
シシ淵にて
全員で記念撮影。
ニコニコの滝。
2016年10月31日 20:32撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/31 20:32
ニコニコの滝。
隠滝吊橋。
2016年11月01日 05:10撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 5:10
隠滝吊橋。
大杉谷を流れる清流。
2016年10月30日 15:58撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/30 15:58
大杉谷を流れる清流。
大杉谷。
2016年10月30日 16:00撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 16:00
大杉谷。
吊橋を渡り小屋に到着。
2016年11月01日 05:14撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 5:14
吊橋を渡り小屋に到着。
大杉谷桃の木小屋に到着。
今夜はここにお泊り。
2016年10月30日 16:14撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/30 16:14
大杉谷桃の木小屋に到着。
今夜はここにお泊り。
大杉谷周辺の渓谷。
2016年10月30日 16:16撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/30 16:16
大杉谷周辺の渓谷。
大杉谷周辺の渓谷。
大岩がゴロゴロ。
2016年10月31日 06:55撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 6:55
大杉谷周辺の渓谷。
大岩がゴロゴロ。
10/31、山行2日目
桃の木小屋を出発。
2016年10月31日 06:55撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 6:55
10/31、山行2日目
桃の木小屋を出発。
小さな滝があちこちに。
2016年10月31日 07:09撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 7:09
小さな滝があちこちに。
小さな滝があちこちに。
2016年10月31日 07:12撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/31 7:12
小さな滝があちこちに。
七ツ釜滝に到着。
2016年10月31日 07:16撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 7:16
七ツ釜滝に到着。
七ツ釜滝。
2016年11月01日 05:20撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/1 5:20
七ツ釜滝。
七ツ釜滝から崩壊地に向かう。
2016年10月31日 07:52撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 7:52
七ツ釜滝から崩壊地に向かう。
崩壊地を行く。
2016年10月31日 08:09撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 8:09
崩壊地を行く。
崩壊地を通過すると沢沿いに砂礫地・庄野ケ浜が拡がる。
2016年10月31日 08:07撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 8:07
崩壊地を通過すると沢沿いに砂礫地・庄野ケ浜が拡がる。
庄野ケ浜でゆっくり休息。
2016年10月31日 08:17撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 8:17
庄野ケ浜でゆっくり休息。
清流。
2016年10月31日 08:19撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/31 8:19
清流。
光滝。
2016年11月01日 05:28撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/1 5:28
光滝。
隠滝吊橋。
2016年10月31日 08:39撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 8:39
隠滝吊橋。
大きな滝。
2016年11月01日 05:30撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/1 5:30
大きな滝。
小さな滝。
2016年10月31日 08:56撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/31 8:56
小さな滝。
堂倉滝に到着。
2016年10月31日 09:09撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 9:09
堂倉滝に到着。
大杉谷最後の堂倉滝。
ここから沢を離れて尾根道に向かう。
2016年11月01日 05:32撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 5:32
大杉谷最後の堂倉滝。
ここから沢を離れて尾根道に向かう。
標高1000m位から紅葉が始まる。
2016年10月31日 10:03撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/31 10:03
標高1000m位から紅葉が始まる。
標高1000m、紅葉が始まる。
2016年10月31日 10:17撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/31 10:17
標高1000m、紅葉が始まる。
堂倉避難小屋に到着。
2016年10月31日 10:46撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 10:46
堂倉避難小屋に到着。
シャクナゲ坂を行く。
数キロ続くシャクナゲの樹林帯。
2016年10月31日 11:43撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/31 11:43
シャクナゲ坂を行く。
数キロ続くシャクナゲの樹林帯。
紅葉。
2016年10月31日 11:42撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/31 11:42
紅葉。
紅葉。
2016年10月31日 11:55撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
10/31 11:55
紅葉。
紅葉。
2016年10月31日 12:00撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/31 12:00
紅葉。
日出岳山頂直下の樹林帯と緑の笹原。
2016年11月01日 05:40撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/1 5:40
日出岳山頂直下の樹林帯と緑の笹原。
日出岳山頂に到着。
日出岳山頂標石と一等三角点。
2016年10月31日 13:16撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/31 13:16
日出岳山頂に到着。
日出岳山頂標石と一等三角点。
日出岳山頂にて。
山の斜面を染める紅葉。
2016年10月31日 13:17撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
10/31 13:17
日出岳山頂にて。
山の斜面を染める紅葉。
日出岳山頂にて。
大峰の山脈。
2016年10月31日 13:17撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/31 13:17
日出岳山頂にて。
大峰の山脈。
日出岳山頂にて。
紅葉と大峰の山脈。
2016年10月31日 13:19撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/31 13:19
日出岳山頂にて。
紅葉と大峰の山脈。
日出岳山頂にて。
弥山・釈迦ケ岳に続く大峰の山脈。
2016年10月31日 13:20撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/31 13:20
日出岳山頂にて。
弥山・釈迦ケ岳に続く大峰の山脈。
日出岳山頂展望台にて。
2016年10月31日 13:25撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
10/31 13:25
日出岳山頂展望台にて。
大杉谷に続く尾根と紅葉の斜面。
2016年10月31日 13:35撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/31 13:35
大杉谷に続く尾根と紅葉の斜面。
最終到着点、東大台登山口。
2016年10月31日 14:06撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 14:06
最終到着点、東大台登山口。

感想

平成16年9月の台風21号により大杉谷は壊滅的な被害を受ける。
特に七釜滝と光滝の間の登山道の打撃は大きく、巨岩が積み重なって誕生した崩壊地は崩れをそのままに歩きやすく道をつけ平成26年、10年の歳月を要して開通することになった。
10年振りの開通にあわせて登山を計画したが天候等で中止になり、漸く3年振りの熱い思いを叶えることができた。
大杉谷登山道は日本でも有数の多雨地帯で、この豊富な雨が数々の滝と深い渓谷を作り、そのため登山道は急峻で危険な箇所が多く、過去にも多数の方々が命を落としています。
今回の山行は参加者が増えたので十分時間をかけた無理のない計画を作成、足の遅い方もおりますのでサブリーダーを着けグループを切り離すこともありました。
幸いにも2日間、天候に恵まれたことが最大の安全の要因になり感謝しています。

10/30(日)晴れ 山行1日目
現在の登山口までの公共交通機関は、大杉峡谷登山バスのみとなります。
時間は、奥伊勢おおだい道の駅を10:30に出発する1日1本です。
今回は貸し切りバスを利用し大杉谷登山口に11:30頃到着する。
12時前に登山口を出発し、今日の宿泊地である大杉谷桃の木小屋を目指す。今日のコースは標高差約300m、歩行距離6.2km、歩行時間4Hの予定です。簡単に思われましたが想定以上に厳しいコースでした。

登山道は宮川沿いに造られ、幾つもの吊橋を渡り、小さなアップダウンを繰り返します。そのうえ岩の道は狭く滑り易く、切り立った断崖部分があり、多くの鎖が山側に撃ち込まれています。
また登山道一帯は変化に富み千尋滝、ニコニコ滝などの大きな滝があり、特にシシ渕の美しい渓谷とコバルトブルーの清流は大きな感動を与えてくれます。ゆっくりと山歩きを楽しみ、16時過ぎに今夜の宿泊地・桃の木小屋に到着する。
その夜の大杉谷のV字の空には満天の星が輝く。
そして明日の天候と安全を祈願しつつ深い眠りに落ちる。

10/31(月)晴れ 山行2日目
早朝5時前に目覚める。まだ大杉谷は深い漆黒の闇に包まれている。
登山準備と朝食を済ませ7時前に桃の木小屋を出発する。
七ツ釜滝・崩落地・堂倉滝までのコースは大杉谷の核心部だ。
核心部から今日の最終地点・大台ケ原を目指す。
今日のコースは標高差1200m、距離9.8km,時間7Hの厳しい山登りです。

出発から約30分で七つの釜を持つ豪快な七ツ釜滝に到着する。
切り立つ断崖を右に巻き、更に狭い鎖場の岩道を進むと前方に巨岩が積み重なった大崩落地が迫り、自然の大きさと力強さに圧倒される。
崩落地に登山道が作られ安全に歩くことができるように復旧に携わった多くの人々に感謝したい。
崩落地を過ぎると宮川左岸に庄野ケ原という砂礫の広場が拡がり悠久の時間が流れている。紺碧の清流、後ろには崩落地、前方奥には大きな滝があり、厳しい現実と夢のような風景が交錯する素晴らし空間を創り出している。
休息のあと美しい光滝、隠滝を通過し9時過ぎに堂倉滝に到着する。
堂倉滝は大きな美しい滝だ。上りと下りの多くの登山者が合流し混雑している。
ここから登山道は宮川の渓谷を離れ、林道出会いまで1.6kmの急峻な尾根道を進むことになる。
林道出会いを左に登ると堂倉避難小屋に到着する。ここで後続部隊と合流する。
ここからの登山道は緩やかな広い道となる。標高1100mを超えるとシャクナゲの樹林帯が拡がり、広葉樹が紅葉し赤や黄色の彩で山の斜面を染めている。
紅葉の尾根道を進み、シャクナゲ平を通過すると間もなく日出岳山頂だ。
13時過ぎに多くの登山者や観光客で溢れる日出岳山頂に到達する。
山頂から熊野灘は雲に覆われ見えないが、大峰の山脈は遠く蒼色に輝き、近くの山々の斜面は紅葉色に染まり輝いている。暫く休憩し景色を楽しみ写真撮って山頂を後にする。
14時ごろ無事、東大台登山口に到着する。
2日間の山歩き、本当にお疲れさまでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2702人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大杉谷・大台ケ原
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら