ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p1272106 全員に公開 山滑走志賀・草津・四阿山・浅間

根子岳(坐骨神経痛予防)

体力度
判定データなし
体力度について
日程 2021年02月21日 (日帰り)
メンバー サク姉countryboy13Bac1lucy
集合場所・時間奥ダボス駐車場(無料)8時30分
トイレ(ウォシュレット)、更衣室あり
経路を調べる(Google Transit)
時間
32:00
距離
9.0 km
登り
775 m
下り
763 m

行動予定

2021年2月21日(日)
07:30 上田
08:30 奥ダボス
09:00 ゲレンデトップ
11:30 根子岳
 |  ランチ会
 |  スノーフラッグ大会
13:30 スキー滑走会
14:30 下山
山行目的坐骨神経痛予防&リハビリ
注意箇所・注意点・椎間板ヘルニアが悪化する様な姿勢や作業に気を付ければ、むしろ歩く事は良い
・椎間板には血管がなく栄養や老廃物は体の動きを利用して行っているので、新陳代謝を即すには安静より体を動かす方が良い
・水泳(特にバタフライと平泳ぎ)は良くない
食事朝:特になし
昼:たこ焼き
夜:酒
計画書の提出先orz.
その他・2021年1月17日(日)から延期となりましたが、2月21日(日)で決行調整
・ランチはたこ焼き
・スノーフラッグ用に自作フラッグを持参のこと
・kinta兄さんは不参加となりました

参加者
sakusaku:スノーシュー
ac1:テレマークスキー(ワークスティンクス)
13B:テレマークスキー(ワークスティンクスnew)

奥ダボススノーパーク
http://www.ski-davos.jp/
リフト営業は8時30分の見込み 1回500円(後で100円バック)

参考記録
・2018年03月03日(土):信州シチュー部:根子岳ランチ会
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1392775.html
・2018年02月10日(土)〜11日(日):根子岳イグルー焚き火キャンプ&テレマーク滑走会
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1378725.html
・2018年01月14日(日):根子岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1359627.html
・2017年03月25日(土):根子岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1092822.html
・2017年03月18日(土)19日(日):根子岳テレマーク滑走会&イグルー焚き火キャンプ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1086830.html
・2017年02月25日(土):根子岳テレマーク滑走&ランチ会
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1071324.html
・2011年02月05日(土)〜06日(日):根子岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-98159.html
・2011年02月06日(日):根子岳雪洞編
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-98160.html
*これより以前はヤマレコ作成なしorz.

写真

参考:過去の根子ご飯
2018年03月03日
北海道ちっくなシチュー
しゃきしゃきレタスサンド
参考:過去の根子ご飯
2018年01月14日
極上ハムステーキ
カップ麺&おむすび
参考:過去の根子ご飯
2017年03月25日
珈琲&デザート
参考:過去の根子ご飯
2017年03月25日
カップ麺定食
参考:過去の根子ご飯
2017年03月18日
山珈琲&デザート
参考:過去の根子ご飯
2017年03月18日
芋煮会
参考:過去の根子ご飯
2017年02月25日
ホットサンド
クラムチャウダー
参考:過去の根子ご飯
2011年02月05日
ホットサンド
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手

コメント

こいつは!
saku姉さん、13B兄さん、この計画は・・・海より深く感謝申し上げます。スノーハイクは腰に負担なし? とは言うモノの日曜日は都合が・・・。
2021/1/12 22:27
根子岳
kinta兄さん、お大事にどうぞです。
根子岳は2月か3月に例の案が計画されます。
が、歩くのは良いとしても、宿泊装備で重くなる荷物を背負った場合はどうでしょうか?
イグルーもしくは雪洞つくりは作業を分担できますので、腰への負担は配慮が可能です。
2021/1/12 23:03
坐骨神経痛?
13Bさん、こんばんは。

17日は、私達も奥ダボスから登りますね。8時半よりも遅くなるので、後から追いかけます。(9時出発〜11時根子岳〜13時駐車場の予定です。)
自分も尾てい骨が痛く、坐骨神経痛ぎみ?です。
2021/1/13 22:50
Nafさん
こんばんは。
先週も滑られたようで、今年も峰の原へ通われているのですね。
信州山遊びねっとサンの様子から、17日は寒波上等で決行の気配ですが、雪降りだと景色はともかくランチが楽しめませんから、あまり荒れて欲しくありません。
一応、決行予定。
現地もしくは山頂でお会い出来ればうれしいです。

それと坐骨神経痛に悩まされているのはkinta兄さんで、しかし原因がハッキリしたので、今後の対策を練られているかと思います。
Nafさんもお大事にどうぞ。
2021/1/14 19:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この計画で行く場所