登山靴はずっとこれ。LOWAの靴を買って磨いてみよう。

2023年2月9日

こんにちはイグルーの予定を中心に生活している今泉です。
「今年は何回イグれるか」が毎冬のテーマになりつつあります。
さてそんな雪山に泊まるのが好きな私ですが登山靴は10年前からLOWA。

かっこよくて、お高くて、派手な色合いの雪山靴が鎮座する中、地味な革靴LOWA、これ一本。
一応夏靴(?)のジャンルらしいのですが、私は雪山でもこの靴で寒いと思ったことないです。
撥水もいいし、夏も含めて最高の靴だと思っています。
(冬靴のことはよくわかっていないです)

さてそんな愛するLOWAの靴ですが、買ってから10年もしたらそうとうヘタってきていまして…

へたっているLOWA…
登山にいくたびにそろそろやばいかも。と不安を抱えて針金を持ち歩いていました。
とりあえずソールを変えたほうがいいし、でも張り替えている間もこれがいいから、同じ靴のスペアが欲しい…

で、ついに重い腰をあげて行ってきたのがこちら!


「バックカントリー穂高」
すっごく素敵な場所にあるし、建物も素敵なのです。
(でも寒いから防寒必須)

名前だけ聞くと、山スキーとかのお店かな?と思いそうですが
こちら登山靴専門店で足のサイズを図って靴を見繕ってくれるお店なのです。
(あとザックとかテントとか靴下とかアイゼンも売っている)


こちら完全予約制とのことで前日に予約して行ってきました。

オーナーはこの方

太田 毅彦さん

登山靴のプロフェショナル!
あとガイドとかyoutuberとか登山教室とか捜索とかパラグライダーとか色々やっているとのこと。

youtube

twitter

前日に予約したときに名前や希望を書いているので話は早く、靴を買う前提で足型をとってくれます。


足の縦幅と横幅、足周りを計測したら、

「じゃあこれっ」って渡された靴がもう完璧。一応しばらく歩いて様子を見るが、もうこれでいい。


「じゃあこれ買います」 せっかちなので話が早い。

で、せっかく来たので何かブログのネタないかなぁ
と周りをキョロキョロ
すると何やら新品の靴とは違うピカピカの靴が…


「これって磨けばこうなるってことですか?」(同じ靴とは思えないけど…)

「そうだよ〜」


左:塗っていない靴 中:塗って6年使った靴 右:塗って15年使った靴

「でも私の↓ワックスとかクリームとか塗ってたけどこんな感じに全くなってない…」カスカスでへたっている

「やり方があるんだよ」
その横には靴磨きセット(やり方動画付き)が鎮座↓

急にほしい… 商売上手〜

「これいくらですか?」

「17200円」

うぐぅ、高い… でも磨いてみたい(興味)
ブログのネタになりそうだし(目的がおかしくなっている)
一生モノの靴だしね!(言い訳の王道)

「か 買います」

というわけで

—————————

LOWA 44000円
ソール張替え 17800円
靴磨きセット 17200円
税金 7900円

合計86900円

—————————

お買い上げ〜🎉 いやぁお金使った(泣)


でも新しい靴と磨きセットにウキウキ♪ かっこいい〜

これは靴磨かねば。やれるだろうか…
とにかくこんな散財させる魅力のあるLOWAの靴(同じの2個買うくらい)は超おすすめです。
特に夏はガッツリ山に行く人で、雪山は少々という人にはちょうどいいと思います。

バックカントリー穂高は完全予約制なので、事前に予約してくださいね。
予約はこちら

ではまた!

※金額は2023年1月のものです。
※靴磨き編はまた続きとして書きたいと思います。何しろお金使ったので。
※今回は夏用のLOWAです。2500mくらいまでの雪山登山では特に不都合を感じていません。
が、個人の見解なので購入を検討する際は事前に調べてくださいね。

10 Comments

  1. hiro-san より:

    こんにちは!
    私もLOWAチベットを履いて5年ほどになりますがとても気に入っています。
    2泊3日以上の縦走時にしか履かないので年に数回ですが北アルプスでも、土砂降りの雨でも大丈夫でした。15年も履けるんですね!もちろんソール交換や手入れ次第なのでしょうが。
    バックカントリー穂高さんのYoutubeみて靴磨きしてます!
    靴磨き編楽しみに待ってます。

  2. imaizumi より:

    hiro-sanさん こんにちは コメントありがとうございます!
    LOWAの靴仲間ですね〜 
    そうなんですよ浸水も全然したことないし、雪山も行けるし、足になじむし、地味にすごくいいんですよね。
    太田さんは16年の靴はソールを4回くらい交換しているらしいですが、まだまだ現役とのこと。
    ぜひ靴磨きして大事に使ってみてください! 私も頑張って磨きます。

  3. dotekabotya より:

    こんにちは、ワックス3回塗り加工楽しいですよ。以前から気になっていたワックス加工、どこのお店でも防水スプレーしか進めないので疑問に思っていたところ、太田さんの動画に巡り会って自分にも出来るかなと思いながら見ていました。そんなこんなで、ワックス類ブラシ類を通販で取り寄せて念願のワックス3回塗り加工に挑戦してみました。その結果は、2月7日の日記にアップしたので良かったら見てください。
    ローバータホーは憧れの登山靴です。でも、年金暮らしの年寄りには手が出ません。うらやましーーーー
    てな訳で、ワックス3回塗り加工頑張って下さいね。

  4. imaizumi より:

    dotekabotyaさん コメントありがとうございます!
    実は日記見ていましたよ。何しろタイムリーだったので、「どの動画だろう?」と思っていました。
    で、太田さんの動画だったんですね。

    同じです。私も10年前に登山道具屋でLOWAを買った時、「防水スプレーとワックスを塗ってください」と適当に言われて「???」と自己流でやっていたけど、「なんか違うかなぁ」と首をかしげていたのです。
    だから今回の太田さんの動画を見てウキウキでやる気満々です。
    今ワックスヌリヌリ真っ最中です。また続き書きます!
    ワックス塗るとより一層愛着わきますね!

  5. ぶるる より:

    こんにちは。ブログの内容も、皆さんのコメントも楽しく、わたしも書き込んでしまいます。
    LOWAチベットLL(中のライニングも革)を数年前に夏山テント泊と、冬山用に買いました。
    正直重くて、夏はまったく履いていないのですが、冬山はこれ一択で10本爪アイゼンとともに
    毎年楽しんでいます。同様に不便はわたしも感じてないです~(北八ヶ岳、西穂丸山までしか
    行ったことがないですが・・)
    わたしの場合は、アメ横の登山用品店で買ったのですが、ワックス加工はお店に丸投げで
    お手軽にテカテカ靴を手に入れました。今は山行後にクリームを塗るぐらいですが、コンディションは
    保てていると思います。
    靴と一緒に買ったFITSの靴下がボロボロで履けなくなってしまったので、写真をみて「買わなくちゃ」と
    思い出しました(笑)

  6. imaizumi より:

    ぶるるさん こんにちは コメントありがとうございます!

    ワックス加工、私も丸投げタイプなのに太田さんの店に行ったら衝動買いしてしまったのです…
    でもやってみたらそれはそれで靴に愛着が持てて良い気がしてきました。
    (高かったから支払った対価を肯定したい心理)

    私も軽いハイキングの場合は重いのでトレランシューズのときもありますが、ちょっとした縦走ならやっぱりLOWAを選びます。安定感と安心感があっていいんですよね。
    あとFITSの靴下。必須ですね。私も買い足したいです!

  7. misa2 より:

    今晩は。私もLOWAの革靴です。そしてもう直ぐ10年くらい。私のもあんなにピカピカの茶色でなく、アカギレ状態です。私は上野のトラヤで購入したのですが、靴と一緒に栄養クリームと防水クリームを買わされます。もう直ぐ10年なんて言いながら、2本とも残ってます。特に栄養クリームは、いつ塗ったらいいか分からず。だからアカギレなんですかね?
    去年、LOWAの冬靴買いました。水色のバックスキン。キレイです。でも谷川岳も天狗岳も蓼科も…いくつか雪山をLOWAの革靴で登ったけど、それ程困ったことがないです。ホント私の行く回数、行く季節考えたら、この靴で十分なんですよね。なのに何となく冬用を買ってしまいました。足先が冷たいのは、買った冬用も同じ。
    革靴は手入れも大変だし、重いのになんでって言われるけど、グリップがよく岩場や泥にも強いので次もこのLOWAの革靴にするつもりです。

  8. imaizumi より:

    misa2さん コメントありがとうございます。
    LOWAの登山靴仲間がこんなにいることがわかって嬉しいです。(私の周りはほとんどいなくて)
    わかります!私も今回冬靴買ったほうがいいか悩んだんですよね。なんとなく買うのわかります。
    周りみんなかっこよくて派手な色の冬靴で登っている人が多いから、これでいいのかな?って思ちゃう。
    でも実際は困ってないし、困ったら買おうかな と思ってます。
    で、そうですか、冬靴でも冷たい時は冷たいんですね。勉強になります。

    お手入れに関しては私もよくわかっていないのですが、すごい立派なセットを買ってしまったのでやるしかない感じです。その場のノリで買ってしまいましたが、それがいい結果になるよう頑張ってみます。
    多分misa2さんのあかぎれの靴、ソール張り替えてお手入れしたら生き返ると思います。
    私の古い靴はソール張替え中なので、それが終わったらワックスやってみるつもりです。
    またお手入れのこと続き書いたら見てくださいね。

  9. tuubuu1957 より:

    imaizumiさん こんにちは。
    私の初代ローバーはタホで、4回張り替えたソールが坊主になってきたところです。
    二代目はBC穂高でお手入れセットと同時に手にしたチベットで、初代と交互に使用し、秋に3回目の張り替えを終えました。太田さんから、ガイドみたいに歩くねと言われたのが自慢です?
    初代が漏水するようになったので(洗面器に水を張って浸けるとツーっと入ってきます)三代目にタホⅡを導入しました。
    冬山について
    夕張ヒュッテで同宿したツアーのガイドに、7月早々に大雪を予定してると言ったら、12本爪アイゼンを用意した方がいいとアドバイスされました。(ツアー主催者の慎重さ?)
    秀岳荘にタホを持ち込んだら、ソールが柔らかいからアイゼンは使えないと言う。
    冬靴とセットで買わされるか?身構えたら、タホと6本爪が有るなら、今時の大雪はOKだと、いくつかアドバイスを頂きました。
    商売気の無さに意表をつかれました。
    思うに、前爪だけ使うような急斜面(極端な話アイスクライミングなど)では、柔らかいタホでは危険なのか?と理解しています。
    長文失礼しました。

  10. imaizumi より:

    tuubuu1957さん コメントありがとうございます。
    LOWA3代目で1代目は4回張替えとはすごい!
    LOWAのヘビーユーザーですね。私もそのくらい使い込んだ山屋になりたいところです。

    アイゼンの装着に関して、ソールの柔らかさは大丈夫だと思っているんですけど、コバがないからつけにくいアイゼンもあるかもしれないですね。
    私はやっぱり特に問題なくアイゼンも装着しているし、困ってなかったですが。

    でも話を聞いてちょっと納得。確かに 前爪をしっかり使う時に問題があるかもですね。
    今の所必要ないかな と思いながら、前爪の件は気に留めておきたいと思います。
    色々と勉強になります。ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です