ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > yamanamieさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2024年 01月 04日 18:27未分類

笑顔あふれる明るい一年になりますように!

地球上では、いろんな事が起きており平穏を願うばかりです。 ※画像は仙台市若林区大沼の白鳥です。
  13   2 
2023年 11月 11日 18:42未分類

栗駒山、須川コース、2026年度再開通

栗駒山の須川コース、2018年に基準値の20倍超の硫化水素ガスが検出され2019年から須川コースが閉鎖されて、須川温泉からは産沼コースしか栗駒山山頂へ行けず、ある程度体力のある人のみの登山コースとなっていましたが、2026年からは、一部ルート変更になりますが須川コースが復活との事(河北新報より)。
  30 
2023年 09月 09日 18:53街中、音楽通りレビュー(その他道具・小物)

街にジャズを⁉ (仙台市・定禅寺通り他)

街にジャズが戻ってきました。 まだまだ暑いですが、定禅寺通り(仙台市)に、暑い暑い本格的ジャズフェスが戻ってきました。 今日(9/9(土)と9/10(日))と街はジャズ一色です。 暑いですがジャズ散策を是非、私もジャズなんてと、根強いジャズ嫌いでしたが生のジャズは心躍らされます。 画像1
  37 
2023年 08月 26日 21:59未分類

暑い夏に、暑い甲子園でした。

高校野球、甲子園の熱戦。 いろいろと、胸を熱くするシーンが沢山、それぞれに感じるものがあった事と思います。 まだまだ暑い日々が続いていますが、高校野球ロスで、夏は終わってしまった感じです。 高校生の皆さん、暑い中大変お疲れさまでした。 画像1.仙台市宮城野原の仙台育英の縦断幕。 画
  21 
2023年 06月 20日 21:53花散歩

「銀杏町の一本桜」あっけないお別れ(仙台市)

宮城野原貨物駅の移転により、仙台市銀杏町の市道拡幅工事に伴って一本桜(ソメイヨシノ)の伐採が、2017に決まってから毎年のように、今年は見納めかと思いながら毎年足を運んでいましたが……????。 工事はだいぶ遅れています。 ところが、今日の朝刊で【「銀杏町の桜」突然のお別れ】の見出しにびっくり。
  27 
2023年 02月 26日 18:25台所にひと工夫レビュー(その他道具・小物)

100均、第二弾

前に100均(¥220円)製品での洗濯物落下による石油ストーブガードに ついて、呟かせていただきましたが、以前から台所の調理用器具のアイテムの整理に苦慮していました、100均であれこれ試案して思いついたのが画像の通りです。いまではなくてならないアイテムです。 画像のアイテムは、少し汚れていますが
  24 
2023年 01月 30日 21:41未分類レビュー(その他道具・小物)

狭い部屋での石油ストーブ対策

寒気団が居座り、狭い部屋で洗濯物と石油ストーブの共存が出来ないものか量販店に足を運んだりしましたがペットや赤ちゃん保護用の柵は種類は少ないですがありましたし、値が張るものでした。でも肝心の上部が保護できるものは、ありませんでした。 せめて、格子状の一枚物をストーブの上に載せようと値段も確かめずレジ
  40