ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
このページにアクセスするためには、ログインが必要です。
HOME
> 2860さんのHP > 日記
日記
2860
@2860
12
フォロー
6
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
2860さんを
ブロック
しますか?
2860さん(@2860)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
2860さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、2860さん(@2860)の情報が表示されなくなります。
2860さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
2860さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
2860さんの
ブロック
を解除しますか?
2860さん(@2860)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
2860さん(@2860)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2021年 12月 17日 11:24
山道具
タフネスケータイに交換 au「G’z One Type-XX 」
新しい携帯にしました。 auの「G’z One Type-XX 」です。 「防水」「防塵」「耐衝撃」・・・が売りのタフネスケータイです。 指がごついので、スマホのタッチパネルが苦手です。未だにガラケーで、10年間ソフトバンクの同じガラケーを使っていましたが、「12月10日に本機が
31
2
続きを読む
2021年 11月 19日 14:55
自転車
MTB地味トレ
普段の町乗りももちろんですが、林道走行の安定性を少しでも高めたいと考えて、地味なトレーニングを最近始めました。 暇なときに、近所の公園に出かけて地味トレです。山道っぽい所もあり、大きな駐車場もあるので、目立たずそっとできるので助かります。 この公園は、子どもたちが思う存分自然の中で遊
17
続きを読む
2021年 11月 02日 15:12
未分類
「クスッ」と笑ってしまう登山中の言い間違い
登山中に、周囲の方の会話から思わず「クスッ」と笑ってしまうような言い間違いを耳にすることがあります。自分もやってしまいそうな・・・。 ①爺ケ岳に登った時です。グループのリーダーと思われるおじさんが疲れている仲間にかけていた言葉です。 「もう一息登ったら『365°』の大パノラマが広がっている
127
20
続きを読む
2021年 10月 28日 08:22
自転車
MTB 林道走行
軽量化したMTBで房総の林道を走行してきました。 海からスタートしてすぐに林道走行が楽しめる人気のコースです。 軽量化、かなり効果がありました。登りの負担が少なく、下りは安定感が落ちて跳ねるような感じがありましたが、それが逆に「軽快感」「自分で操っている感」を楽しめました。初代ユーノスロー
23
続きを読む
2021年 10月 21日 15:30
山道具
靴やザックを買うときのこだわり(その3)
登山靴を購入するときのこだわりです。「こだわり」とまでいうほどのことではないかもしれませんが。 登山用品店で試着して模型の坂道をただ上り下りするだけでなく、写真のようないろいろな動きを試しながら感触を確かめています。 その時々によって、忘れてしまっていることもあるので、メモに整理して
31
続きを読む
2021年 10月 20日 14:25
山座同定
稲毛海岸(千葉)から見える山
時々、千葉の稲毛海岸周辺にサイクリングに行きます。 ここからだと富士山を見ることができます。 富士山のまわりにも何かと山が見えているので、ふと気になり、調べてみました。 有名な山がかなり見えているようです。登ったことがある山もいくつかあり、今までぼんやりと眺めていた景色の見え方が変わる
44
2
続きを読む
2021年 10月 19日 09:28
山道具
靴やザックを買うときのこだわり(その2)
今回のこだわりは、私ではなく、登山用品店のこだわりです。 靴やザックの売り方が、変わってきているような気がしています。 昔(いつとははっきり言えませんが)は、「なかなか靴やリュックを売ってくれない」登山用品店や店員さんが多かった気がします。試着して気に入ったのに売ってくれないのです。
58
4
続きを読む
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
山座同定(4)
山道具(9)
自転車(4)
山の珍場面(12)
未分類(3)
訪問者数
15970人 / 日記全体
最近の日記
タフネスケータイに交換 au「G’z One Type-XX 」
MTB地味トレ
「クスッ」と笑ってしまう登山中の言い間違い
MTB 林道走行
靴やザックを買うときのこだわり(その3)
稲毛海岸(千葉)から見える山
靴やザックを買うときのこだわり(その2)
最近のコメント
tosi1031 様
2860 [02/15 21:26]
始めまして!
とっしー1031 [02/15 18:57]
hamaguri24様
2860 [12/03 08:30]
各月の日記
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04