最近の日記リスト
全体に公開
2017年 05月 02日 00:12未分類
山歩きでの半必需品であると同時に無くしやすさでもグローブとタメを張る帽子ですが、ご多分に漏れず自分もやってしまいがちです。
しかも大抵の場合、下山後。
気が弛んだせいなのでしょうが、おそらく同様な方は少なくないと睨んでいます。
その場合、己の間抜けさを省み(ているのか?)つつ買い直しとなる
7
2017年 03月 05日 00:14散歩
最近の休日の当然になりつつある午後起き(怠けてますな)となったので、近所でもないけど区内の公園へ
着いたのは16:00廻ってたので梅園も人は疎らで、家族連れがチラホラ程度。
空き地ではサッカーに興じる南米の人もという感じでのんびりしたものでした。
梅も盛りはすぎたようですがマダマダ十分観ら
6
2016年 09月 22日 22:35カメラレビュー(その他道具・小物)
最近は山にカメラ持っていくときの必須アイテムになっているBlackRapidのBackpackStrapです。
BlackRapidは元々、肩掛け式と三脚穴にネジで固定することが特徴のクイックショット系のカメラストラップなんですが、これには肩にかける為のパッドがありません。
変わりに両端のフ
6
2016年 07月 21日 00:59体調・健康
なんか不快な写真ですみません。露悪的でもありますが反省の意味を込めて
足の健康の好不調は山を歩く際の大切なポイントだと思うのですが自分の両足の親指はこんな感じです。
爪伸ばし過ぎ、歩き方が悪い、靴があってないんじゃないかといろいろ理由は考えられますが、喉元すぎればなんとやらで少し経つと痛みがなく
25
7
2016年 06月 17日 01:12未分類レビュー(シューズ)
使用感のレビューです。
6/11に慣らしを兼ねて奥武蔵 丸山に行ってきました。
先代(Caravan C1)との比較でしかありませんがやっぱり曲がりませんね。
後、踵まで結構しっかり固定されている感じです。
登りで腿にかかる負担が少しは減っている感じでしょうか?
とそこまでは良かっ
11
2016年 06月 06日 01:11未分類レビュー(シューズ)
既に2週間前の話、飯能ツーデーマーチ用に薄手のソックスを買いに行って、気づいたらコレの箱が手の中にあった次第です(お金ないのに)
特に先代(Caravan C1)を買い替える程の強い理由はなかったんですけどね。
これにしたのは先代と同じで典型的日本人足(甲高、幅広ついでに短足)にあい、その上
16
2015年 12月 24日 01:14未分類
都内での撮影だし数も無いので、レコではなく日記で
撮影場所は板橋区の城北中央公園と豊島区の雑司ヶ谷霊園です。
霊園でカメラ持ってウロチョロするのはあまりお行儀のいい行為ではありませんが、樹木が多く人気の少ない場所というのは鳥にとっては居心地の良い場所のようです。
石神井川にキセキレイがいた
21