ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 93kusa93さんのHP > 日記

日記

2016年5月の日記リスト 全体に公開

2016年 05月 30日 21:49未分類

大岩の絶妙なバランス

今日は知人と2人で、プチ縦走の予定でしたが、生憎のお天気でキャンセル。 ブラブラするのも勿体無いので、沢だったら大丈夫かな? と思い近くの沢へ行ってきました。 ココは、林道沿いにある沢なので万一の増水には直ぐに退渓できるので安心です。 雨の中での沢は忍耐の釣りになりましたが、まァ、最
  13 
2016年 05月 23日 22:53未分類

釣れない時は。。。

撮影で愉しみます。(笑) 左→鳳凰三山かな? だとしたら、今日、上司が縦走したみたい。。。 いつかは自分も縦走してみたい。 でも今の体力では無理。 もっともっと鍛えないと。。。 (^^;;(^^;;(^^;; 中→堰堤直下。 今日は30度ヲ超えル真夏日。 でもココは別世界。
  13 
2016年 05月 19日 23:02未分類

日暈、初めて見た‼\(^o^)/

今日は今季初の「接待フライフィッシング」 報酬は「焼肉」(笑) 東京の知人が甲州の渓流へ連れて行って。 との事で、最近お気に入りの渓流と、去年までのホームリバーへ。 なかなかシンドイ釣りになりましタが、なんとか最悪の結果は免れましタ。。。 (^^;;(^^;;(^^;; そしてお
  14 
2016年 05月 13日 21:33未分類

今年は申年だけに。。。

遭遇率が半端ない。。。 て、申年は関係ないと思うけど。(笑) 今年3月に林道を歩いていたら、猿の群れと遭遇。 カーブを曲がって鉢合わせ。 向こうは「キャーキャー、キーキー‼」 そして、道を譲ってくれた? そして私は、ゆっくりと堂々と中央突破。 でも内心は超怖かった。。。
  22 
2016年 05月 09日 18:31未分類

堰堤は続くよ、どこまでも。。。

GW明けの初日。 渓流は叩かれまくってるだろうなァ~ 釣りは厳しいかなァ~ とか思いながらも、天気予報は午後から雨だし山は諦めて、駄目元でまだ探索しきれていない渓流へ行ってみるか。。。 前回の探索で入渓場所から堰堤があるのは見えていたのですが、アレを越えたら「楽園」がアルかもしれない。。
  17 
2016年 05月 06日 23:11未分類

ニューザック購入 (^_^)v

迷いに迷って遂に決断。。。 OSPREY TALON22 トレッキング用ザック4つ目。。。 4年位前? 信州乗鞍岳に御来光撮影に行った時。 トートバッグに防寒着や食料等を詰めてチャレンジ。(笑) 大黒岳、魔王岳、、富士見岳、、、 とても歩けたモンぢゃない。。。(爆) 1つ目
  23 
2016年 05月 03日 20:58未分類

防水コンデジの露出問題

は、アプリで解決? 防水コンデジで水中撮影するとき、普通の撮影と違って露出補正がやり難い。 普通の撮影の場合、撮った後にモニターで写真ヲ確認して、もっと明るく、とか、暗くとか、露出補正で色々やります。 が、水中だと明るいか暗いとか分かり難いし、元々コンデジだと露出補正自体が一眼と違ってワン
  10 
2016年 05月 02日 19:39未分類

今日も釣り。

5月初めの休み。 山か渓流か迷いましたが、下旬に久々に知人からトレッキングの誘いヲ受けているので、先ずは釣り。と、今年気に入ってル渓流へ行ってきましタ。 甲州生活も4年目になり、去年までは沢にばっかり入渓してましたが、今年のココ。 ご覧の通り天井が開けてイルので、こんな写真が撮れマス♪ 今迄
  13   2