2020年10月の日記リスト
全体に公開
2020年 10月 08日 18:24未分類レビュー(ザック・バッグ)
椎間板ヘルニアになってから縦走用の装備を軽くすることに注力した。ザックを軽量化するのが手っ取り早いので、いろいろ探してGranite Gearにたどり着いた。最軽量はVirga2 54Lだが、ザックというより巨大なナップサック。一方、しっかりしているのはBlaze 60、そして少し軽いのがCrown
16
2020年 10月 07日 22:27未分類レビュー(精密機器)
私は基本ソロ(一緒に行ってくれる人がいない(泣))。人の少ない山に行くことが多くなったので、GPSが欲しくなった。とにかく道迷いはマズい。低山が多いので何とかなると思うが、道に迷うと時間がかかるし、日が暮れると何かと面倒だ。
以前はiPadを使ってオフライン地図でコースを確認していたが、冬に氷点下
7
2020年 10月 04日 09:10未分類レビュー(ザック・バッグ)
そもそもザックはテント泊用の大サイズと、日帰り~小屋泊まり用の中サイズの2種類があれば事足りるはず。しかし、ヘタレな私は行程に合わせて少しでも軽量なものを使いたい。ということで、大型が2個、中型が2個、そして小型が1個と計5個も持っている。この中で、小型のMountain Hardwear Scra
2
2020年 10月 03日 08:44未分類
縦走において水の確保はもっとも重要だ。短時間で十分な水を確保したい。生水でもOKという人が多いが、北海道生まれの私としては生水が怖い。飲用となっている湧き水も絶対飲まない。
最初はそれほど量がいるとは思わなかったので、軽量なスーパーデリオスで頑張ればいけると思った。しかし、夏に4-6L/日をこれで
2020年 10月 01日 23:35未分類レビュー(ザック・バッグ)
(別件の質問に答えた文章を流用)
昨年末にマカルー70Lを購入。手持ちの60Lでは冬装備が入りきらず、外付け品が3面になったので新ザックを検討した。60で駄目なら80だろうということで、複数の80Lクラスを比較。結局、Black Diamond(BD)のミッション75、モンベルのエクスペディション
17