ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > mideamesさんのHP > 日記

日記

2024年2月の日記リスト 全体に公開

2024年 02月 20日 17:56未分類

ピッチとストライド

フルマラソンタイム別ピッチとストライド
2024年 02月 07日 13:35UTMF

MT.Fuji100mi携帯待受け試作

MT.Fuji100mi携帯待受け試作
  2 
2024年 02月 01日 10:42UTMF

MTFUJI100 ⑩富士吉田からFinish

MTFUJI100 ⑩富士吉田からFinish 霜山、偽ピークに注意。 ピーク過ぎて下りきった後でも数回小さな登りがあるよ。
2024年 02月 01日 10:40UTMF

MTFUJI100 ⑨二十曲から富士吉田

MTFUJI100 ⑨二十曲から富士吉田 杓子越え
2024年 02月 01日 10:39UTMF

MTFUJI100 ⑧山中湖きららから二十曲

MTFUJI100 ⑧山中湖きららから二十曲
2024年 02月 01日 10:38UTMF

MTFUJI100 ⑦忍野から山中湖きらら

MTFUJI100 ⑦忍野から山中湖きらら
2024年 02月 01日 10:37UTMF

MTFUJI100 ⑥富士北麓公園から忍野

MTFUJI100 ⑥富士北麓公園から忍野 2023の16kmから15.6kmになっている。(確定前の事前情報)
2024年 02月 01日 10:33UTMF

MTFUJI100 ⑤精進湖から富士北麓公園

MTFUJI100 ⑤精進湖から富士北麓公園 2024は、大型連休開催のため富士急ハイランドが利用できない。 富士五湖マラソンで使われている富士北麓公園になる。 この区間が23.3kmから26.7kmになり、 ロードが2.4km追加されている。 もちろん計画にその分も加味してい
  1 
2024年 02月 01日 10:30UTMF

MTFUJI100 ④本栖湖から精進湖

MTFUJI100 ④本栖湖から精進湖 2024コ-ス変更あるかも。参考まで。
2024年 02月 01日 10:29UTMF

MTFUJI100 ③麓から本栖湖

MTFUJI100 ③麓から本栖湖 2024年、この区間はコースプロファイルが変わるとのこと。 コースの発表は4月上旬頃なのであくまでも参考までに。
2024年 02月 01日 10:24UTMF

MTFUJI100 ②天子山地超え区間

MTFUJI100 ②天子山地超え区間 27.2km
2024年 02月 01日 10:21UTMF

MTFUJI100 ①スタートから富士宮まで

MTFUJI100 ①スタートから富士宮まで 2023では23.8kmだったが、2024では25.3kmになっていたので換算した。 (※現在は非公開情報になっているため未定)
2024年 02月 01日 10:16UTMF

MTFUJI100 ITRAインデックスから分析

MTFUJI100 ITRAインデックスから分析
2024年 02月 01日 10:13UTMF

UTMF 40時間完走について

MTFUJI100mi 2024 40時間完走の目安