ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > URUTORAMSさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2022年 10月 18日 11:05未分類

原付2種(125cc)でリターンライダー ☆ハンターカブ☆

125ccの原付(2種)ですが、約半年前に6年ぶりにバイク乗りに復帰したリターンライダーです。 当時、無性にバイクが恋しくなり(無心でただただ大自然?をツーリングしたくなり)、コロナ下でやっていたアニメ「ゆるキャン△」や「スーパーカブ」の影響もあり、燃費が良くて使い勝手の良い125ccバイクに
  28 
2020年 12月 15日 21:48未分類レビュー(その他道具・小物)

《純正交換》HID⇒LED 車のヘッドライトをコンバージョン 「ヴァレンティXE ☆10000ルーメン☆」

この度、満を持して車のヘッドランプを純正HID(D2Rタイプ)からLEDにきり替えました。〈10000ルーメンで色温度6500K〉 ※純正HIDバラスト(35W)をそのまま使用できるポン付けに近い簡易コンバージョンタイプ(^^) ¥18,000〜22,000位(市場価格) 16年目に突
  11 
2020年 03月 03日 23:59未分類

〔驚愕?自転車ルール〕車・バイクは直進できて自転車だけ二段階右折する交差点!

自転車通勤をはじめてはや12年(目)。今回はじめて知った事、勉強になった事がありましたので日記に書きました。 青信号で、車・バイクは直進できるのに自転車は(左折だけできて)直進できないという交差点が世の中に存在します。 交差点の中には、綺麗に直進できない交差点が時折あります。(車では)ハンド
  20 
2020年 01月 21日 09:52未分類レビュー(雪山装備)

リハビリハイク わずか10分で撤退(>_<)《赤岳鉱泉 雪中キャンプ(雪山テント泊)・・・》

今回1泊2日のリハビリハイクで、赤岳鉱泉周遊(雪山テント泊)をする予定でしたが、わずか10分で断念。撤退することとなりました(>o<) 〈背景〉 年末年始の雪山テント泊デビューに向けて準備を始めた矢先の12月中旬。自宅で右足小指を骨折。1ヶ月以上の我慢期間を経てやっとのことで登山解禁、リハビ
  22 
2020年 01月 07日 23:08未分類レビュー(雪山装備)

雪山で使えるアタックザック〈ミステリーランチ インアンドアウト〉☆雪山テント泊で最適かも☆

厳冬期雪山で使えるポケッタブル(収納できる)ザック・アタックザックに関するレビュー。 ワカン・ピッケル(両方を)簡単に外付け出来て容量・剛性もマズマズ(^^) 多機能アタックザック、『ミステリーランチ インアンドアウト』についてです。 最近、雪山テント泊装備を一通り揃えたのですが、アタック
  22 
2020年 01月 02日 00:21未分類レビュー(雪山装備)

雪山テント泊 装備・積載確認〈足小指骨折療養中(>_<)〉

(背景) 12月13日に右足小指をガツンと骨折(×_×) 自宅の茶ダンスの下の引き出しが一つ、少し開いているのに気づかず、蹴りつけるような勢いで右足を強打!⇒右足の中指〜小指のつき指(捻挫)に加えて小指を骨折させてしまいました! 但し小指周辺は体の末端部分。不幸中の幸いか神経が余り通っていない
  11 
2019年 12月 25日 12:42未分類レビュー(ザック・バッグ)

大型ザック「バルトロ95(プロ)」 ー大は小をかねる― VERY GOOD!

最近、一大決心で買って間もない大容量ザック「バルトロ75」(75L)から「バルトロ95(プロ)」(95L)に買い換えました。 少し前にテント泊デビューということで大型ザックを検討し、背負い心地とザックのブランド・信用度を重視してグレゴリーの「バルトロ75」(容量75L)を購入したものの、容量が
  26