ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> hiro-kunさんのHP > 日記
日記
hiro-kun
@hiro-kun
11
フォロー
19
フォロワー
5
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
hiro-kunさんを
ブロック
しますか?
hiro-kunさん(@hiro-kun)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
hiro-kunさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、hiro-kunさん(@hiro-kun)の情報が表示されなくなります。
hiro-kunさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
hiro-kunさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
hiro-kunさんの
ブロック
を解除しますか?
hiro-kunさん(@hiro-kun)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
hiro-kunさん(@hiro-kun)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2022年 11月 08日 18:11
未分類
八ヶ岳ブルーを硫黄岳から!!
11月の文化の日は、一昨年からこの時期の恒例宿泊になっている八ヶ岳の「根石岳山荘」に小屋泊してきました。 随分前に予約していたのですが、ラッキーにも後付けで全国旅行支援が根石岳山荘も「対象」となり(しかもそれをわざわざ電話で連絡くれるという親切さに感動!)、棚ボタでとってもリーズナブルに行ける事が
39
続きを読む
2022年 10月 24日 18:18
未分類
〆のアルプス山行はホームの鳳凰へ・・・(やっと晴れました!!)
この週末は金曜に有休取得してホーム鳳凰へ行ってきました。 今回はテン泊ではなく、稜線近くにある「薬師岳小屋」に小屋泊です。 陽が昇ると同時に登山開始、この日は少し寒いくらいの気候で快晴&湿気も少なく、荷物も小屋泊なので軽いし楽チンです。 特にここ最近はテン泊装備&雨中山行の苦行?続きだった
28
続きを読む
2022年 09月 27日 18:14
未分類
白馬大池にテント連泊・・・ここは天空の楽園ですね
今年のシルバーウイークは天候に振り回されましたね・・・ そんな中、シルバー後半の3連休は白馬大池に2泊3日で行ってきました。 昨年は白馬大池に3泊しましたが紅葉に囲まれた天空の楽園の白馬大池は何泊しても飽きない素敵なところです。今年は2泊でしたが3泊しても良かったかも、と思う山旅でした。
66
2
続きを読む
2022年 09月 14日 17:58
未分類
鹿島槍は冷池山荘2泊3日のテン泊で、地獄から天国の天空稜線歩きでした・・・
一昨年訪問した鹿島槍に再訪してきました。今年も冷池山荘のテン場は予約制で予約開始日早々に予約し、金〜日の2泊3日で行ってきました。 <初日> 金曜出発なので人気コースも人はまばらで静かなスタートです。 2泊分の衣食住を背負っているので重いし湿気も多くて中々ペースがあがらずも、10時に種池山
48
続きを読む
2022年 08月 30日 18:53
未分類
今年も燕山荘ピークの ゆるゆる登山・・・
この週末は金曜に有休を取得し、燕山荘にテン泊で行ってきました。 はい、燕岳じゃありません、昨年同様、燕山荘ピークです(苦笑) 2泊3日で予定で予約し、2泊分の衣食住を背負って行きましたが、土曜夜から日曜は思い切り雨予報だったので、結局2泊目はキャンセルし、1泊山行となりました。 <初日
53
続きを読む
2022年 08月 16日 18:22
未分類
山の日はホーム鳳凰で稜線歩き・・・雨が上がってラッキー!
8月の「山の日」の飛び石連休を利用し、がホーム鳳凰へ行ってきました。 今回はテン泊ではなく、稜線近くにある「薬師岳小屋」に小屋泊です。 この時期は暑さでやられてしまうので、陽が昇る前に登山開始。薄っすらと明るくなり始めた夜明け前は未だそんなに暑くないですが、湿気が多くて、夜叉神峠に着いた時は
24
続きを読む
2022年 06月 30日 17:47
未分類
日本で2番目に高い名峰「北岳」を憂う(・・・もうちょい気の利いた名前に?)
北岳は過去6回登った事があります。 カッコイイし魅力的だし日本で2番目に高い名峰ですよね、その北岳を憂うツブヤキです。 昨日、帰宅途中の電車の中で、高校生の会話が耳に入り、何やら山の話をしてるようだ。 どうやら今年の夏に富士山に登る計画があるようで 「富士山って日本で一番高いけど何メート
88
6
続きを読む
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
ひとりごと(8)
未分類(200)
訪問者数
119506人 / 日記全体
最近の日記
八ヶ岳ブルーを硫黄岳から!!
〆のアルプス山行はホームの鳳凰へ・・・(やっと晴れました!!)
白馬大池にテント連泊・・・ここは天空の楽園ですね
鹿島槍は冷池山荘2泊3日のテン泊で、地獄から天国の天空稜線歩きでした・・・
今年も燕山荘ピークの ゆるゆる登山・・・
山の日はホーム鳳凰で稜線歩き・・・雨が上がってラッキー!
日本で2番目に高い名峰「北岳」を憂う(・・・もうちょい気の利いた名前に?)
最近のコメント
sari-paAさん、コメントありがとう
hiro-kun [09/28 17:54]
hiro-kunさん、こんにちわ。
sari-paA [09/28 14:09]
otkmeさん、コメントありがとうござい
hiro-kun [07/04 08:21]
各月の日記
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10