ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > vottiさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2017年 02月 01日 13:42未分類

東京練馬区から至仏山が見えました

自宅からみえる百名山ハンティングに凝ってまして、 今朝、北方に白く輝く山容を望遠で撮ったんですが、 なんだか分からなかったところが判明しました。 至仏山でした。 見えるとは思っていなかった伏兵で、たいへん驚いています。 1 天城山 2 丹沢山 3 富士山(つってもビルで真ん中ぶった
  33   4 
2014年 11月 06日 17:39未分類

飛騨地方のクマ出没

岐阜県高山市丹生川町のリンゴ畑で、 クマに襲われた農家の男性が亡くなられたというニュースを聞きました。 前日の晩に畑を見に行って帰ってこなかったということです。 なんとも痛ましいニュースです。 飛騨地方では今秋クマの出没が多くなっていると聞きます。 じっさいに私も、10/25、それ
  36   2 
2013年 10月 04日 19:02未分類

新穂高ロープウェイがブロッケン現象

「飛騨経済新聞」で紹介されていました。 新穂高ロープウェイ 『播隆号』と『ウェストン号』に後光が差しました! http://hida.keizai.biz/headline/529/ こんな絶景見てみたいものです。
  4 
2013年 06月 02日 22:15よしなし事

旭川スタルヒン球場

久しぶりに日記を書いてみます。 CSで中継していた北海道日本ハム―横浜DeNAのゲーム スタルヒン球場ナイター設備のこけら落としの一戦。 素晴らしい球場です。 何が素晴らしいって 左翼席の向こうに薄暮の残雪たっぷりの大雪山系がホームランのたびに浮かび上がる。 角度的にトムラウシ〜
  7 
2012年 02月 27日 13:00よしなし事

ぐーぐるあーす

ふと気がつきました。 南アルプス南部の一部 google earthの画像が更新されていました。 これまでよりもリアルな荒川大崩壊地が 楽しめます(!?) 崩壊地マニアには堪りませんね! 久々に日記を使ってみました。 こんなんでよいのか?
  11   4 
2009年 11月 03日 20:33FujiView

文化の日

休日出勤となった今朝はかなり澄み切りました。 これほどない!といわんばかりのがなぐさめてくれました。 丹沢山系もクッキリでした。 練馬駅では今季初の筑波山も見ることができました。 昨年のこの時期は塔ノ岳を登りました。晴天でした。 お昼で気温が上がり、筑波山までは見れませ
  1 
2009年 08月 10日 13:09未分類

NHK小さな旅

本放送、再放送とも見逃したので、 昨夜NHKオンデマンドにて「山の歌 願い待つ 白き貴公子〜甲斐駒ケ岳〜」を観ました。 国井アナウンサーがプロジェクトXばりに頑張ってました。 黒戸尾根登山道の管理をなさっている上原さんの、黒戸尾根から登らなきゃ駒を「やった」ことにならないですね。という
  5   2