最近の日記リスト
全体に公開
2013年 06月 10日 23:37アルコールストーブ
前回の日記でストーブ作りの参考にしたサイトの管理者の方(LBW氏)から連絡をいただき、以前に作ったストーブの問題点を直接確認してもらえることになった。本日確認していただいたところ、内壁と外壁の密着度が足りないということと、投入した燃料が少ないことで、吸い上げがうまくいっていないということがわかった。
12
2013年 05月 14日 00:22アルコールストーブ
昨日試したグルーブストーブの出来が今ひとつだったので、簡単に作れそうなゼロストーブに挑戦。空き缶加工も2回目で若干慣れたのと、つくりが簡単なのもあってか1時間程で第一弾は完成。高さは適当にしたせいか、若干無駄に火が上がる感じがあったので、調整して結局外筒2cm、内筒3cmに落ち着いた。
性能は
12
6
2013年 05月 13日 00:35アルコールストーブ
親から譲り受けたガソリンストーブの不調の原因を調べていた折、空き缶で作る自作アルコールストーブの情報に目を奪われた。これは面白そうということで、作ってみた。
【参考】
http://little-bit-works.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-5a
8
2
2013年 05月 13日 00:09未分類
本当はその2、その3と続けていくつもりが、衝動買いによりあっけなくザックを買ってしまったので、これで打ち止め。一応備忘録として記録を残しておく。
◆オスプレー ジーニス75
前回試したイーサーで好感触だったが、やはり値段の割りにいい感じ。ただ、店員さん曰く、ウエストベルトがやや貧弱で軽めなザ
4
2013年 04月 23日 23:18未分類
次の冬シーズンのテン泊と子連れテン泊用に大容量ザックを検討中。
近所に好日山荘が入ったイオンモールができたので、偵察がてら試用に行ってみた。
錘を入れて試したかったのだが、オープンしたてで(?)錘がないということなので、錘なしでいくつか試してみた。
◆グレゴリー パリセード80
本日
14
4
2013年 04月 15日 22:05未分類
本格的に登山を始めたてのころの小金沢連嶺縦走で意識した秀麗富嶽十二景。先日の奈良倉山でようやく全部の山頂(付近)から富士山を拝むことができました。それを記念し、自分なりのランキングを作ってみました。眺めは季節や天気、時間帯に左右されると思うのであくまで私の個人的な感想としてどうぞ。
【富士山の
15
2012年 12月 26日 00:07未分類
先日登った三ツドッケに関する記録を見ていると、山頂の好展望は違法伐採によるものだという記載をいくつか目にした。ちょっと調べてみるとこれはどうも本当らしい。確かに私がまだ本格的に登山を始める前にそのようなニュースを目にしたが、その時にはまさか自分がそんな現場に行くとは思いもせず、なんと自分勝手な事かと
16
2