ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > yagishinさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2022年 10月 28日 19:35ある日の出来事レビュー(精密機器)

(スントアプリ)ルートとウェイポイント作成

普段のランニングやウォーキング、そして登山などで事前にルートを設定してからエクササイズを実行すると道迷いをせず、スムーズに目的地へと行くナビゲーションが便利だが、「ウェイポイント」と呼ばれる機能を併せてルート設定をすると、エクササイズ中にルートをより
2022年 06月 04日 11:57ある日の出来事

海沿いの駅舎

今日の日本海は晴天に恵まれた。電車でぶらり、有間川駅に訪れた。 ホームに下りるとポツンと駅舎のみがあり、背景には日本海が一面できる。無人駅のため、そのまま改札をでると心地よい風が肌にあたる。近くにはサイクリングロードが有るのか、自転車の方もいた。駅周辺を散策し、約1時間後に駅を後にした。
  15 
2021年 09月 25日 13:58未分類

新幹線Maxラストラン

週末が好天になる予報だったので電車で新潟市内を散歩した。 朝、ほぼ始発の電車に乗り、約2時間半かけて新潟駅に着く。新潟では上越新幹線のMaxが10/1ラストランとのことで、私も道中の長岡からMaxに乗車した。さすがに車内は人でほぼ満席(間隔は開けての)状態でありながらも席に座ることができた。 新潟駅
  15   2 
2021年 09月 22日 21:29ある日の出来事

ヤマレコGPSログをスント5へインポート

タイトルどおり。山行き計画はヤマレコを使用して登山計画とコンパスへの登山届を行う。これは計画を行う上では凄く効率がよく、登山中の時間の計画にも役立つ。 最近、腕時計をスント5に替えてからヤマレコの登山ログを簡単に取り込めないか四苦八苦している。普段ヤマレコアプリはスマホを使用して登山ルートの作成な
  37 
2021年 07月 11日 19:17未分類

えちごときめき鉄道路線散策 1(上越妙高〜高田)

最近の長梅雨で天候が不安定でしたが鉄道路線の散策をしてみました。今回散策した路線はえちごときめき鉄道の上越妙高から春日山の区間です。普段車走行の目線とは違い、歩いたときの目線も観てみたいことも目的です。 9:26 上越妙高駅から散策を開始します。 この路線は「妙高はねうまライン」という通称があり、
2021年 05月 04日 20:37未分類

市内から立山連峰を眺める

北アルプスの立山連峰を眺めに山岳登山ではなく、市街地を車で走った。気候条件が合わないと中々市街地からの立山を観ることができず、幾度か足を運んではいたものの、その景色はまたの機会となったのが多かった。 そんな今回は今までおあずけとなっていた景色が立山連峰をバックに眺めることができた。 何回も足を運んで
  26 
2021年 04月 24日 17:57未分類

北陸新幹線撮影(長野県)

最近、連日の好天なので久しぶりの新幹線撮影を行った。とは言っても駅のホームからではなく、走行しているE7系を狙っての撮影。 車で撮影地付近に止めて、現地まで歩いて辿り着いた。電線や高架などが張り巡られた部分を含めて東京行きの新幹線をシャッターに収める。辺りは誰もおらず、気温も少し暑かったので虫が多か
  13