ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > sangakukaiさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2014年 08月 05日 15:26未分類

剱と木登り

剱へ行ってから1週間。私のカメラのバッテリーがすぐ終わってしまい、予備を3本持って行ったけれど面倒くさくなり夫に記録を頼みました。手当たり次第に撮りまくり、4日で8GBのSDカードをいっぱいにしてしまいました。仕事の合間に1000枚の記録をすべて見直す作業をしていたらあっという間に時間が経過してしま
  12 
2014年 07月 24日 10:23未分類

明日は解らない

晴れることを祈りつつ、26日の剱に向け着々と準備を進めています。 昨夜は衣類を詰め、今朝は食事制限している犬をペットホテルに預けるため、ドックフードを細かく測り朝昼夜と子袋に分け、抗痙攣薬など準備していたら、義母がお世話になっているグループホームから電話。  ドキッ 「食事の時
  15 
2014年 07月 23日 15:01未分類

剱に向け薬をもらいに行く

海の日近辺で剱に行こうと思っていたけれど、梅雨が長引きそうとの予報に1週間延ばし、26日から3泊4日で計画。行程表を何度も書く内だんだん大胆になって少し強硬になりそうな気配。月曜日、足馴らしにと登った篭の塔山の下りで太股もがこわばり攣りそうになり焦りました。 今日、時間を見計らいかかりつけ医(アレ
  2 
2013年 07月 07日 18:11未分類

北岳の下見と夜逃げ

7月1日2日の北岳山行に備え 6月10日の月曜日、芦安までの行程と芦安駐車場の確認に行ってきました。 駐車場探しで右往左往したくないの。 根子岳に登った時、牧場から登ればよかったのに杉の原から登り、登山口が分からなくて1時間もロスした経験があるので・・・。 北岳は私にとって長丁場の上
  12 
2013年 05月 24日 23:25未分類

すったもんだの雲取山、靴ずれ、爪先、くるぶしetc

昨年末から、この春は丹沢、天城、雲取山の何れかに登ろうと検討してきました。先ず丹沢へ行き、天城山、上手くいけば雲取山も…。 4月20日に丹沢を予定していたら、その2日前東信、主に佐久にたっぷり雪が降り、丹沢もかなり寒そうなので暖かい方へ行けと勧められ、急遽天城山に登って来ました。 5月に入る
  2 
2013年 05月 04日 10:54未分類

 日向山とミニトマト

GWの29日は、夫とOさんの2人も運転手がいるので「恵那山」へ行こうと計画したら、高い山は雪がある。ならば雲取山は?早起きは嫌と強烈に反対され、ゆっくりの7:30出発でもOKの日向山に決定。 2年ほど前、錦滝コースから登りとてもよかったと紹介されていたが、チャンスが無く、先月も計画し、風邪で中止し
  5 
2013年 04月 28日 17:00未分類

天城山でサコさんハイキングハイになる?

22日,23日に天城山へ行ってきました。 佐久を5:20に出て野辺山辺りは6:10頃通過。 20日に降った雪で辺りは冬でした。 10:10天城高原ゴルフ場着。 10:30いよいよ登山開始。ゴルフ場から見えるピークのどれですかねぇ、などと言いながら万二郎岳から万三郎へ登り振り返りみれば3つ
  1