最近の日記リスト
全体に公開
2023年 03月 04日 11:38未分類
毎週のように投稿していたヤマレコへの投稿も絶えて久しくこのままフェードアウトしたままなのも気になったので何か書いてみます。
初めて登山をしたのは2010年の3月頃だったと記憶しています。当時まだ学生でした。
関ヶ原の手前にある垂水にある神社の裏山です。ふらふらと迷い込み、山頂に着いた時には背後に夕
30
2021年 12月 31日 23:00クライミング
2021年のまとめ
とりあえず登ったルート一覧
●5.11台
2021/3/27翁c 1d4go
4/10入門mos
4/10留年d os
5/9死亡遊戯a mOS
5/9タイムスリッパb mOS
5/9インセインb mOS
5/9張り付くシーマ君b mOS
5/9羚羊ハングa mO
7
2021年 12月 14日 18:42クライミング
自分の中で確認も兼ねて思いつく限りのマナーを書き出してみる。
内容としてはリードクライミングを中心。
気が向いたらノートにしてみてもいいのかもしれない。
1.岩場のアクセス問題
現状、関東圏にある岩場はどこも微妙な状況だと言え、各岩場でアクセス問題と言われる地元との軋轢があり、常に使用禁止と
31
2021年 05月 08日 22:12未分類
先日有笠山の海賊船5.13aをRPしたので、累計10本目の13台RPとなった。
(そうこうしている間にアラポテトも登ったので11本目RPになってしまったが)
以下はルート一覧
2016/10/23カリスマa 2d8go
11/23ケレンジa 4d9go
2018/1/28スードラon攀a 5d
20
2021年 02月 10日 10:48クライミング雑記
クライミングにおける手首、肘、肩の痛みの原因は、クライミングの動作における背面の筋肉の優位性の低さにある。
という事を説明しようと思ったら大変だったので、他人の解説によって省略する。
以下のリンクがかなり詳しく書いてあってわかりやすい。
https://takato77.hatenab
24
2021年 01月 06日 14:41ジム練
年末の湯河原のスパイダーキットのカンテを無理やり登ろうとした結果、一昨年から持病となっている腰痛が悪化してしまった。
そうなる気配があったので、前日から下半身のマッサージを念入りにやったのが、裏目と出てしまったようで、朝起きると腰が凝り固まり、起き上がる事が難しくなっていた。
それからは
5
2020年 12月 21日 14:22クライミング
先日5.12を3本RPしたので累計で50本となった。
2015年に1本目
2016年8本
2017年7本
2018年15本
2019年9本
2020年10本
といった具合で、6年間で50本、内30本は12aだった。
ここまでの12台で最も難しく感じたのは、やはりトライ数が10
7