ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > mi88nさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2024年 03月 19日 22:38スキー

万座温泉&湯ノ丸

先週の土日(3/16,17)で滑り収め?に行ってきた。 今回は気にはなっていたけど今まで行ったことがないスキー場を選択。初日は万座温泉スキー場、2日目は湯ノ丸スキー場。 万座温泉スキー場は、滑る距離が短くゲレンデ幅も全体的に狭く、物足りなさを感じた。基本南向きの斜面のため、この日は高温で日当たりも良
  30 
2024年 03月 02日 20:07スキー

ピラタス蓼科

今シーズン三回目のスキーは、日帰りでピラタス蓼科スキー場。2月に入り暖かい日が続いたので、標高の高いスキー場が良いと判断し、ゲレンデそのものはおもしろくないが、ピラタスを選択した。結果はオーライで、冬型の気圧配置が強まる中、ほぼ快晴の青空と思ったより強くない北西の風だったので、気温は低かったが十二分
  32   2 
2024年 02月 19日 18:50ランニング

青梅マラソン

25年ぶり?で青梅マラソン(30km)を走ってきた。 今年は長い距離を走るつもりはなかったが、飲んだ勢いで?ポチッとしてしまい、大会がないと走ることも最近はままならないので、申し込んだ。 当日はこの時期にしてはかなりの高温(20℃近くあった)で、気持ちよく走れた。練習不足は否めないが、思ったより体も
  33 
2024年 02月 12日 09:31スキー

志賀高原その2

2/3からの2泊で今シーズン2度目の志賀高原で滑ってきた。 初級者がいたこともあり、3日目はすべらずに帰宅。 そこそこ天候にも恵まれたのと、雪もバッチリ増えて楽しめました。 もう一回ぐらい滑りに行きたいなあ。 画像1:雲海と北アルプス 画像2:奥志賀高原のゴンドラと岩菅山 画像3:いつものお店(ア
  24 
2024年 01月 16日 21:43スキー

志賀高原

今シーズンの初滑りは、恒例の成人の日を絡めた三連休を利用して志賀高原に。 初日は例年より雪がかなり少なく、ブッシュは出てるし石は出てるしで気を付けながら滑ったが、初日の夜にドカンと40cmほどの積雪があり、一気にパウダースノーの新雪まみれ。初滑り3日間楽しめた。 画像1:北アルプス勢ぞろい
  30 
2024年 01月 16日 21:33ハイキング

高尾山薬王院

年が明けて1月2日、混雑を避けて蛇滝口から薬王院に参拝してきた。恒例の行事になりつつあるが、いつまで続くことやら。途中で雨にパラパラと降られたこともあり、例年よりは初詣の参拝客は少なめ。天気も今一つだったので今年も山頂は断念。 10:00蛇滝口 ⇒ 11:00薬王院11:40 ⇒12:20蛇滝口
  11 
2023年 03月 21日 06:28スキー

志賀高原その3

今シーズンの滑り納めに3度目の志賀高原に行ってきた。 3月18日の土曜日に降った東京の雨は、志賀ではサラサラとは言わないが普通の新雪となり、3月下旬とは思えないほどの絶好のコンディション。天候にも恵まれ、スキーシーズンとしては最高の締めとなった。 子どもが小さい時から志賀に来ていれば良かった
  28   2