ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > satotakeさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 03月 14日 04:44雑記

仕事の打ち上げで永福町のジンギスカン店に行きました

2月後半から仕事が大きな山場を迎えまして、今月は休日返上が続いているのですが、ようやくピークアウトが出来た様子でして、3月13日(木)の夕方にプロジェクトの中心メンバーを慰労するために訪れたのは東京都杉並区永福にある「ジンギスカン羊はち 永福町店」。最寄りは京王電鉄井の頭線の永福町駅で、徒歩1分の場
  70 
2025年 02月 13日 16:49雑記

キセキ食堂を巡礼した後、鉄道博物館を訪問しました

漫画作品が原作ですが、テレビドラマの「孤独のグルメ」が大好きな私。年末年始には長時間に渡り再放送されており、一気見しております。 その話しを職場でしたところ、女性職員から「satotakeさんは、 井之頭五郎役の松重豊に似てます。っていうか松重さんにしか見えません」と言われてしまいました。それから
  76 
2025年 01月 25日 16:41雑記

鳥居峠から四阿山手前の的岩まで雪山トレッキングをしました

上信国境(群馬県、長野県の境界)の山と言えば、まず浅間山(2568m)が思い浮かぶかもしれませんが、浅間山と同じく百名山に数えられる四阿山(2354m)も有名ですね。私が登山を始めた頃、四阿山にはハイキングや山菜採りで訪れたことがあります。随分長い間ご無沙汰していますので、先週、赤城山に登った際、「
  67 
2024年 11月 25日 19:51雑記

琵琶湖一周サイクリング「びわいち」に挑戦しました

今から6年前の2018年4月30日~5月1日に、satonyaoと瀬戸内しまなみ海道のサイクリングをしたのです。 「しまなみ海道」とは、広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ本四架橋の自動車専用道路ですが、並行して自転車歩行者専用道路が付けられており、私たちは今治で自転車をレンタルし、大島→伯方島→大三
  87   2 
2024年 11月 03日 13:57雑記

有明山に通じる中房線(槍ヶ岳矢村線)が通行止めでした

1か月余前の9月21日。常念山脈の前衛峰である有明山に表参道から登ろうと、有明山神社に車を駐めて、黒川登山口から歩き始めたものの、途中で道迷いをして登頂を果たすことができませんでした。 https://mt-parking-info.azumino-e-tabi.net/detail/ariake
  63 
2024年 08月 24日 18:39雑記

第65回東京高円寺阿波踊りが開幕しました

東京都杉並区にご縁がある私。 本日は知り合いの演者を応援すべく「東京高円寺阿波踊り」を観に来ているところ。毎年8月最終の土曜と日曜に開催されており、本場・徳島市阿波おどりに次ぐ大会規模で、来場者数は100万人と区内最大のイベントです。 流し踊りの会場となるのは、8つの演舞場。大きく分けると北
  54 
2024年 08月 12日 06:15雑記

大門沢ルートで農鳥岳を目指したものの敗退

南アルプスの最高峰は北岳(標高3193m)で日本第2位の高峰。そして約3km南にある間ノ岳(3190m)は奥穂高岳と並ぶ日本第3位の高峰で、どちらも日本百名山に選定されています。 間ノ岳からは更に南西方向の塩見岳へと主稜線(仙塩尾根)が延びていますが、南東方向には白峰南嶺が派生しており、その北端に
  138   4