ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > honjotakahiroさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2024年 05月 19日 14:16装備レビュー(ザック・バッグ)

装備 2024.5月

備忘録ザック編 ・ザック一番大きいの mont-bellアルチプラノパック30 別売の天蓋付けて+4ℓくらい ジッパータグ代えて視認性アップ テンションコードも付けた 何年前に買ったのか 5年前か これそのものは廃盤になってるが、似たものはある しかしこれが一番おいしいとこ取りって
2023年 11月 10日 02:16未分類

やりたい山行

・丹波広域基幹林道制覇 これ歩いて制覇したら自慢できる、のか? 車ないんで鞍馬から歩いてアプローチ 一泊だが、水場がわからなすぎる 景色単調そう ・京都一周トレイル北山 場所がわからん ・京都一周トレイル嵐山静市 タイムアタック 最高’20.5.11 5:59 高雄自販機
  19   3 
2021年 10月 10日 09:40装備レビュー(ストック)

ポールキャップについて

写真一枚目、 左のは買ってはいけない 右はオッケー 写真二枚目、 左はすぐ貫通する シマシマがまだ残ってても貫通する アスファルトなら4時間、山なら6時間くらいか 右のはシマシマが完全になくなっても貫通しない 倍以上持つ '23.11/16追記 写真三枚目 これはダメ 硬くてカツカツ言う 滑る
  2   1 
2021年 09月 20日 21:00装備レビュー(寝具)

サーマレストのお高いマットを買った

前回 https://www.yamareco.com/modules/diary/361988-detail-239268 サーマレスト ネオエアーウーバーライトSを買った 買い替えるんかい \22550 高え とある人がブログで絶賛していて知った ていうかそれまで知らな
  18 
2021年 09月 12日 16:04装備

ウィンドスクリーン自作

もともと自作していたウィンドスクリーン 百均で買った台所コンロまわりの水玉ドット油避け と台所まわり用鉄テープ 最近湯を湧かす時間にイライラしていて、なんか解決策はないものかと とある話では、火の部分のウィンドをスクリーンするだけでなく、ナベ部分へのウィンドもスクリーンしたほうが熱をステイしてく
  10 
2021年 05月 19日 18:25装備レビュー(ザック・バッグ)

背板DIY(まあまあ板)ウルトラスパイア編

次はウルトラスパイアMAGDA XT20のほう こちらを使うときはまあまあ荷物もあるわけで、ガッチリと作りたい で、すでに原型は作った いらない銀マットの銀部分をはがしてフワフワだけにする でもこれでは熱持ちそうなので、ドライバーの先をコンロで熱してプツプツ穴を開ける 大きいドライ
  10 
2021年 05月 19日 18:11装備レビュー(ザック・バッグ)

背板DIY(板ではない)アルティメイトディレクション編

背板なんだが板ではない メッシュを入れたかったぞと アルティメイトディレクションの13ℓ、背中がほとんど網戸、いや、完全に網戸 板どころかメッシュもない ほとんど荷物チョクなので、今までサロモンのハイドレのケースを入れていた しかしそれもメッシュが薄いなーと もう少しガッチリ、それで
  2