ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > RokuRokuSanさんのHP > 日記

日記

2023年10月の日記リスト 全体に公開

2023年 10月 23日 21:47テント

テントするとザックがびょーんと伸びる

以前にもここ(日記)に書かせて頂いたテン泊ザックの話の続き。 テント泊するとテント一式そこそこの量になります。 テントにフットプリントにシェラフにエアマットに枕にスコップやら。 ※写真一枚目 それと食料昼夜朝の3食分に、調理器具に食器にバーナーに、キッチンペーパーにゴミ袋にランタンに
  34   4 
2023年 10月 19日 23:23テント

テント背負って求めるもの。

テント買ってからテント張れる場所について調べてみたら、 テントってどこでも張っていいってわけじゃ無いと知る。 ∑(゚Д゚)ガーン テント背負って少し登って中腹あたりにベースキャンプとするか、 テント背負って稜線を歩き、暗くなる前にテントを張り距離を伸ばすか。 やりたいのは、距離を伸ば
  72   2 
2023年 10月 18日 23:58山行

そう言えば。最初の山登り

最初の山登りはどこだっけ、って思ったら、 小学校の遠足の高尾山とか、家族と登ったハイキングやピクニックとか、旅行の合間の観光的にロープウェイで登った山とかは除いて、 そう考えると、職場の仲間と登った青梅線の御岳山からロックガーデンや七代の滝を回って大岳山まで歩いたのが最初だと思う。 2度目は、高尾山
  40 
2023年 10月 10日 22:35山メシ

メスティン折り炊飯(我流

ぼんやり登山系YouTubeみてたらある動画で食事でメスティン炊飯してたんだけど、なんか白い紙を内鍋みたいに使ってた。 調べたらクッキングシートを使った「メスティン折り」と呼ばれる調理法らしいです。 要はクッキングシートをメスティンのサイズに折って中に納め、米を炊いたり、煮たり焼いたりしてもメステ
  41   4 
2023年 10月 09日 23:46テント

40+10でテン泊

前々から観光地的な山は登っていたけど、本格的に計画を立て装備を整え登山するようになったのは4、5年くらい。 高尾山から奥高尾をほぼほぼ歩き回り、武蔵五日市から高尾のロングやらにハマり、次に鎖場にハマり、今は岩稜歩きを主に。 ヤマレコMAP見ながら計画立ててると、歩いてみたいが日帰りだとどうしても時
  45   4