ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > warubobo2さんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 05月 22日 20:49骨折リハビリ

踝骨折から80日新事実発覚でがっかり

踝骨折から80日新事実発覚でがっかり ただの骨折で手術ボルトやプレートなど無し 甘く見てました、中々治らないもんですね。 9年前は腓骨脛骨骨折手術で復帰まで大変な思いしました それゆえ、余計にただの骨折と舐めてました。 「原因と経過」 3月3日岩木山にて 何て事ない場所根っこに引っ掛かり転倒
  35 
2025年 03月 26日 01:18未分類

楽しみにしていた伊吹山登山道再開が またも延期

https://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20250325/2060017989.html 楽しみにしていた伊吹山登山道再開が またも延期のニュースが出ました。 予定通り夏ごろ、登山道の復旧工事を完成さえる予定であるが 他の斜面の復旧工事の為に登山道を資材運
  31 
2025年 02月 06日 20:03未分類

アイゼン修理完了

去年の年末飯綱山の稜線でアイゼンい付ける時に前ハーネスがバリット割れた 経年劣化なんでしょうね〜突然前触れもなく、壊れた。 9年か10年物で変えも思いましたが爪も薄くなってないまだ使えそうなので 好日山荘さんで修理する事にしました。 修理に掛かった日数は正月休みも有り一か月程 「修
  23 
2024年 11月 24日 13:24観光

晩秋の花火長野えびす講へ今年も行ってきた!

今年も、商売繫盛!長野えびす講花火へ行ってきました。 年々薄着になっているそれだけ温暖化が進んでいるのでしょうね 座っていてもそこまで寒くなくじっくっり見れました! 色とりどりの花火やミュージックスターマイン今年はブリンバンバンボン 名物のキノコも見れて大満足!!
  10 
2024年 09月 21日 14:24通行止め

3連休は東北遠征以東岳へのはずが

シルバーウィークは東北遠征 憧れの以東岳へ山頂小屋で一泊 予定で仙台空港から山形へ 線状降水帯の影響なのか、泡滝ダム方面通行止め、12日の大雨についで未明の土砂崩れにより 全面OUT! 裏から攻める為に日暮れ沢から 大朝日絡めて2泊3日で狙いましたが、途中の林道がヤバイ事に帰りの事考えたら辞めにし
  24 
2024年 06月 02日 18:19未分類

乗鞍岳楽々バススキー失敗

乗鞍岳楽々バススキー失敗の巻 「本日の乗鞍シャトルバスは運休」 6月1日から肩の小屋口までパスの運行が延長されました。 今季、〆の滑りに楽々バスで肩の小屋口行って滑走予定でしたが、降雪の為運休だった。 この時期には珍しい寒気らしい、6月の雨を甘く見ていた。 観光センター乗り場に
  15 
2024年 01月 27日 23:23スキー場

中富良野町のスキー場無料って凄くないですか?

北海道遠征初日に立ち寄ったスキー場 中富良野北星スキー場 6月7月のラベンダーの時期に メロンとセットの定番観光地、全国海外からも沢山訪れますが真逆、ウィンターシーズンは スキー場になっているとは知らなかった。 たまたま車の車窓からナイターゲレンデが見え立ち寄った。話を聞くと無料だと! 町営ね
  21