ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> ooitekariさんのHP > 日記
日記
ooitekari
@ooitekari
1
フォロー
1
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
ooitekariさんを
ブロック
しますか?
ooitekariさん(@ooitekari)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
ooitekariさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、ooitekariさん(@ooitekari)の情報が表示されなくなります。
ooitekariさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
ooitekariさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
ooitekariさんの
ブロック
を解除しますか?
ooitekariさん(@ooitekari)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
ooitekariさん(@ooitekari)のミュートを解除します。
2019年4月の日記リスト
全体に公開
2019年 04月 25日 07:16
未分類
旧富山村は、消滅してゆくのか。。。
静岡県西部、国道152号線を北上し山間にある小さな街を過ぎ、暗く長いトンネルを抜けると突然、灰色の巨大な人工物が現れる。あの佐久間ダムだ。その先20kmあまり、民家が全く途絶えた奥山が延々と続く。 山腹の急斜面を縫うように進む県道1号線は、左は切り立った山肌、右はダム湖への断崖。右に左に、ハン
42
続きを読む
2019年 04月 17日 14:54
未分類
限界集落から消滅集落へ
その集落を初めて訪れたのは今年2月中旬だった。この時期にしては快晴で暖かい日だった。長いトンネルを抜け、山へ登るルート上にそれはあった。名は「夏焼集落」という。4年前まで、たった一人で老婆が住んでいたが、介護施設へ入居したのを最後に、消滅集落と化した。 この集落の歴史は古い。熊谷家伝記によると
75
2
続きを読む
2019年 04月 17日 12:48
未分類
閉そく性肺機能疾患から、もう5年
この診断を受け、2014年4月1日で、きっぱりタバコを止めた。吸い続けて45年、一日2箱のヘビースモーカーも、夜中に痰や胸部の痛みで目が覚めることが頻発し、さすがにドクターストップになった。 止めたら徐々に症状が良くなるかと思いきや、その後も高い山に登るたんびに息切れ。急登場面になると、登って
12
続きを読む
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(9)
訪問者数
17518人 / 日記全体
最近の日記
コロナ禍で山小屋は変わるか
コロナ禍がもたらす登山スタイルの変化
山は、その景観と生物多様性を楽しむ世界
旧富山村は、消滅してゆくのか。。。
限界集落から消滅集落へ
閉そく性肺機能疾患から、もう5年
山の自然や文化遺産を守る意味
最近のコメント
RE: コロナ禍で山小屋は変わるか
ooitekari [05/16 21:37]
RE: コロナ禍で山小屋は変わるか
ooitekari [05/16 21:28]
RE: コロナ禍で山小屋は変わるか
にっしー(べいびー) [05/16 21:16]
各月の日記
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05