ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > siriusさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2021年 10月 12日 00:40未分類

まさかの事態! レッカー車にけん引される

10月9日23時前後 中央道下り 大月IC~談合坂SA 90km前後の速度で走行中、横から何らかの物体と衝突 おそらく動物、たぶん鹿かな? そのまま走行して初狩PAに入って被害状況を確認 左前方が激しく損傷、ヘッドライトまわりはぐちゃぐちゃに 何とか自走は可能だがタイヤと何かが干渉してい
  71   1 
2020年 10月 17日 21:48未分類

ついにきた!北アが雪化粧

北アルプス初雪です。 大天荘で平均20cm程度ということです。 槍穂の稜線はもう少し積もっているでしょう。 秋をとおりこしてもう冬ですね。 21日に明神岳東稜を予定してたけど。 こりゃあ無理だな。 う~ん、どうしようかな。 とりあえず雪化粧の穂高を見に行こうと思ってます。
  29   2 
2019年 09月 16日 00:38未分類

松濤明没後70年、そして北鎌尾根

そうだったんですね。 昭和24年(1949年)1月6日。 千丈沢四ノ沢出合。 松濤明が北鎌尾根で遭難死してから70年の歳月が経ちました。 ヤマケイ文庫の「ふたりのアキラ」を読んでいてそのことに 気がつきました。この本は著者と芳田美枝子さんとの往復書簡の体裁をとったもので、 芳田さんは松濤
  38 
2019年 06月 06日 23:06未分類

メスティンで炊飯

恥ずかしながら・・・ 本日、ようやくメスティンで炊飯に挑戦し、 何とか成功しました。(笑) 出来上がりは火を止めるのが早すぎたのか、水が少なかったのか わかりませんが少しかために炊き上がりました。 まあ、かためが好きなので良しとしましょう。 今日はシチューにしてみました。 次回はもう少
  46 
2017年 08月 08日 00:37未分類

北アルプス南北縦断

8月7日、予定どおり6泊7日で親不知に下山しました。 3年ぶりの日本海はやはり格別でした。 お天気は最終日に栂海新道で1時間ほど雷雨に打たれましたが まずまずでした。(ガスの日が多かったけど) あと一日下山が遅かったら台風につかまるところでした。 間一髪セーフ。 それにしても疲れまし
  64   4 
2017年 07月 31日 01:07未分類

三度日本海へ!

3年ぶりに北ア南北縦断を決行。 6泊7日の行程です。 8月1日 上高地~槍ヶ岳山荘(幕営)   2日 槍ヶ岳山荘~野口五郎小屋(小屋泊)   3日 野口五郎小屋~針ノ木小屋(幕営)   4日 針ノ木小屋~キレット小屋(小屋泊)   5日 キレット小屋~白馬岳頂上宿舎(幕営)   6
  20   2 
2017年 06月 10日 23:19未分類

今夏の1週間休み

【プランA】 槍穂連峰縦走 ①上高地~北鎌のコル   ②北鎌のコル~P2~北鎌のコル~槍ヶ岳山荘 ③槍ヶ岳山荘~大キレット~ザイテングラート~涸沢 ④涸沢~5・6のコル~前穂北尾根~北穂東稜~涸沢 ⑤涸沢~横尾~小梨平 ⑥小梨平~岳沢~奥穂南稜~穂高岳山荘 ⑦穂高岳山荘~西穂山荘~上
  19   4