ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > to4さんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2016年 08月 05日 14:28未分類

家族、増えました。

7月28日に元気な女の子の赤ちゃん生まれました 山ではほとんど泣き言はなく、重装備でもケロッとした顔で 歩いているerikkoも流石に出産(陣痛)は辛そうで… いままで見た事のない妻の痛みと戦う姿を見て夫はビビっていました ↑登山の時と一緒で情けないワタクシ
  96   20 
2014年 11月 05日 12:46未分類

ここ(写真)はアルプスでしょうか…?

恥ずかしながら初めてヨーロッパに行ってきました。 その際にイタリアからフランスに向かう飛行機からの眼下(スイスあたり?)に たっぷりと雪を頂く山脈が! これはその時の写真なのですが、これはヨーロッパアルプスでしょうか? どなたかご存じであればお教え下さい この写真では
  61   6 
2013年 07月 16日 17:22登山初心者

富士登山へのアドバイス成功!(高山病対策)

世界遺産の影響か複数の友人(登山をしない)から富士登山への 質問・問い合わせがまたまたありました。←先週先々週でトータル6件(笑) 過去に高山病になり撤退したという友人もいました なので彼からは高山病対策をおしえて!との問い合わせでした。 体力自慢の彼は前回の敗退が悔しくてしょうがなかっ
  67   3 
2013年 07月 05日 18:01登山初心者

ああ勘違いキタダケソウ

初めての北岳は三年前の今頃に小屋泊で行きました。 一日目は生憎の雨だったので、北岳山頂には天候の回復を待って行く事にし しばし肩の小屋で雨宿り。 そして小屋でくつろいでいると、あちこちでこんな会話が聞こえる。 今年のキタダケソウはどうかな? キタダケソウはどのあたり? 今日中
  53   6 
2013年 07月 03日 13:08くだらない考え事

初めての富士登山へのアドバイス失敗

先ほど、富士山に行く事になったのでアドバスを下さい! と山登りをまったくしない友人から連絡あり。←最近、こう言う連絡多し 電話の声からしてやる気満々。 今になって思うと技術的な事(俺に聞かれてもわからんが)だったり 格好の事だったりを聞きたかったのだと思われるが 突然の事だったので最初に思
  72   12 
2013年 06月 21日 16:48未分類

もし登山中に脳卒中になったら大変

昨年の母のくも膜下出血に続き なんと実兄(48歳)も昨日の日曜日に突然、くも膜下出血で倒れました。 幸いにも救急搬送から入院までの時間も早く手術も上手く行き無事でした。 ちなみに兆候は何も無く突然の出来事でした。 くも膜下出血によって、いきなり襲ってくる過度の頭痛も怖いですが 症状
  66   10 
2013年 05月 31日 12:53登山靴レビュー(シューズ)

インソール・SUPERfeet

3年ほど登山靴(GOROS-8)でスーパーフィートgreen(以下green)を使っています 使った当初は足の裏を突き上げるような痛みがありましたが しばらく使っていると痛みは無くなりました(痛みに慣れただけ?) ここ2年はトレランシューズ(走りませんが…)だったりハイキングシューズだったり
  64   10