ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > tetsumaroさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2024年 05月 18日 09:34日々雑感

流れはどっちだ?-現地に行ってみた-

4月下旬に登った小楢山の1/25,000地形図で見つけた、興味深い水線の記載。 乾徳山から西沢渓谷へ縦走した帰り、現地に行ってみました。 現地を見た結論は、「よく解らん!」 西からの谷からの流れは西から東 Ωカーブの水の流れは等高線沿いに北から南 交差部はおそらく立体交差 ただ、
  40   2 
2024年 05月 06日 08:40日々雑感

山道具の更新

カレンダー上では前後に割れた連休も今日が最終日。 連休後半は山へは行かず、実家のメンテナンスをしてました。 さて、小生はヤマレコに記録をアップするようになって10年ほど経ちます。 流石に山道具が傷んできて更新する時期になりました。 1)山ラジオの更新 山歩きを始める前からずっと使っ
  53 
2024年 05月 01日 22:06日々雑感

流れはどっちだ?

日曜日に登ってきた小楢山、山頂には何人ものハイカーがいましたが、記録をアップしても、”最近の登山で会ったかも”はまさかのゼロ! 山行の際は余程のことがない限り、1/25,000図をB4サイズに出力してもっていきます。今回も持参しましたが、地図を見ていたら、下山した麓とは反対側に不思議な地形を見
  35   6 
2024年 03月 10日 18:00自分なりのひと工夫

今週末は休養日、山道具のカスタマイズをやってみた

今週末の関東は好天予報。ところが、木曜あたりから喉の調子が悪い。「もしや感染症か?」と焦りましたが、発熱はなし。どうやら火曜から水曜の低温で喉を冷やしたためみたいです。 年度末に向け、体調不良で仕事を休むわけにはいかないので、自重して山歩きはお休みすることにしました。 代わり?に、My山道具
  48   2 
2023年 12月 30日 20:45日々雑感

山々を眺めながらのノンビリ帰省

例年、両親宅への帰省は新幹線の自由席。 駅で乗車具合を見て、空席があればひょいと乗って… 今年はこの作戦を使うのが難しい。 ならば、と青春18切符で帰省することにしました。 東海道本線ルートは混むのがわかっているので、中央東線〜飯田線で名古屋まで。 最寄り駅の初電から順序
  42   2 
2023年 11月 25日 08:59自分なりのひと工夫レビュー(その他道具・小物)

24時間営業のレンタカーを使ってみた

11月の山行は中国地方コラボの四国・剣山がメインでした。 奥槍戸のカレー、美味しかったなぁ。 横浜から待ち合わせ場所に向かうにあたって悩んだのが、四国内の移動手段。 貞光駅か、道の駅でビバークするのは気が引けるので、レンタカー車中泊を考えました。 が、全国展開しているレンタカーはどこも2
  70 
2023年 11月 05日 19:43日々雑感

山には信頼できる充電ケーブルを持っていきましょう

先月の一泊山行、スマフォのバッテリが心許ないので、モバイルバッテリと充電ケーブルを持参。 充電ケーブルはMicro-Bにアダプタを挿してType-CとLightningになるタイプ。 断線しにくいタイプを選択しました。 破風山避難小屋に宿泊した際にType-Cで充電しましたが、充電ランプは
  79   2