ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > kamatantanさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2022年 03月 03日 20:32仕事

梨枝山@下総ノ国

今日は仕事で梨の枝の回収をしてきました。パッと見山っぽい写真ですが、これは全部剪定した梨の枝です。トラックで運ばれてきた枝をひたすら積んでいく作業で、かなりの重労働です。 僕が住む千葉県は、梨の産出高で全国一位を誇ります。梨畑では冬になると、養分を調整し美味しい果実を作るため、余分な枝を間引きしま
  13   2 
2022年 02月 26日 12:47未分類

糸魚川ユネスコ世界ジオパーク 青海川ヒスイ峡

実家の近所の川辺を散歩。大学生の頃、東京でできた友だち連れてきてこの川で遊んだな〜。今はこんな意識高い系の名前らしい。出世したね、青海川くん。 上流まで歩いていくと黒姫山の登山口だけど、流石に今は雪で閉山してるかな。その名の通りでっかいヒスイの原石が鎮座しているけど、そこも雪で行けないだろう。
  15 
2022年 02月 12日 12:53旅行

飛騨大鍾乳洞の氷瀑🌫&リスの森🐿

実家(新潟県の上越地方)から近いので、ちょっくら岐阜までドライブ🚗 💨 ◇飛騨大鍾乳洞の氷瀑 https://www.hidatakayama.or.jp/event/2001191/ 1枚目…アナ雪みたいな氷柱!!(映画見たことないけど笑) 鍾乳洞目当てで行ったけ
  18 
2022年 02月 09日 19:46芸術鑑賞

三鷹の森ジブリ美術館

約10年振りくらいにジブリ美術館を訪れた。 美術館、博物館、そしてテーマパークの要素が融合した濃密な空間。 端的に表現すると、「三鷹の森ジブリ美術館」というひとつの映画の中に迷い込んだような感覚。 これで入場料1000円はコスパ良すぎ。 でも、このクオリティをずっと維持して欲しいから「もっと値上げし
  21 
2022年 02月 06日 23:30史跡めぐり

鉢形城跡(埼玉県寄居町)

今日は鉢形城を攻め落としてきました。埼玉県は山城の宝庫ですが、ここは特にスケールが大きくて、鉄壁の守りだったことが伺えます。 山全体が城になっている天然の要害で、軽い登山になりました。 小田原征伐の際は、秀吉方の前田利家・上杉景勝・真田昌幸、徳川家康といったそうそうたるメンバーの軍が一ヶ月かけてやっ
  34 
2022年 02月 03日 22:54未分類

仙台ローカル電車の旅

1月31日に仙台サンプラザホールで行われたあいみょんのライブに参戦後、仙台周辺を観光してきた。 新幹線だとあっという間に着いてしまい面白くないので、ローカル線を乗り継いで7時間かけて出陣。 一枚目:仙台に行く途中の白石城。白い雲、漆喰の塗り壁、石垣の雪…白!白!白! 二枚目:仙台と言えば牛タン。たん
  22