ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > harukitiさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 01月 17日 12:46登山靴レビュー(シューズ)

登山靴のメンテナンス

本格的な積雪期だが雪山登山のモチベーションが上がらない… このままだと冬眠しそうなので、登山靴のメンテナンスをして気持ちを奮い立たせるのが目的。 ハイカットはこの2足体制。 どちらもドイツの老舗登山靴ブランドで、高い品質とフィット感の良さが特徴のLOWA。 ① 赤い登山靴は冬季用のマ
  97 
2024年 01月 31日 12:46登山靴

登山靴買い替え

長らく使用してきたローカットの登山靴、SALOMON X ULTRA4がもう限界。 アウトソールも何箇所か破損して溝もかなり浅くなってきました。 2021年に発売されてからずっと履いてきたお気に入りの靴で、軽快さと頼りになる剛性感で里山・低山・アルプス山脈などどんなシーンでも利用できる一足。 そろそ
  106 
2023年 12月 21日 16:50

冬支度

今日は日本海側に強烈な寒波が到来中。 北陸地方は70cm、北海道は60cm程度の積雪予想。 いよいよ本格的な冬が始まったと感じる今日この頃… 先週点検時にスタッドレスタイヤに交換したが、冬季使用限界となるプラットホームの露出間近。 4シーズン乗ったのでスタッドレスタイヤの交換をしました。
  63 
2023年 10月 30日 10:08未分類

信玄公祭り2023

今回は信玄公祭り2023を楽しみました。 娘ちゃんが付き合ってくれたので、お昼前から屋台やキッチンカーのグルメを満喫。 13:30に交通規制されたら無料観覧ゾーンの最前列を陣取る。 あとは娘と座りながら甲州軍団出陣まで待機。 風・林・火・山・本陣の順で1000人を超える参加者が、戦国武者
  93   7 
2018年 05月 15日 18:59登山靴レビュー(シューズ)

登山靴 全面刷新

昨シーズンから始めた登山靴、全面刷新計画。 これまでお世話になった登山靴達。 低山から岩稜など、2足で150以上の登山。 手入れや補修を繰り返したが、そろそろ限界… 写真1枚目がこれまでお世話になった2足。 下記の3種類が当面のラインナップ。 ① 低山やロードを主とするローカ
  170 
2017年 06月 02日 10:35未分類

あっ、去年の写真だ!

最近見始めた「今月のおすすめルート」 山行の参考にさせてもらっています。 6月のおすすめルートで紹介していた「入笠山とテイ沢周遊」の表紙写真に見覚えが… そうだ、去年自分が登った時の写真だ! この時は天候も良く、可愛いすずらんが青空に映えていたのが印象的。 掲載された画像がお気
  73 
2017年 04月 16日 11:57未分類レビュー(食料)

堰上げでの収穫(たらの芽)

本日地区恒例の堰上げ(道や河川の清掃)を行いました。 午前中は3時間、午後は2時間の出動日なので山には登れません… 午前の仕事を終わった所で、脇の田んぼに生えていたタラの芽を収穫しました。 枝の先に出来るのかと初めて知りました。 午後の出動まで時間があるので、天ぷらにしてハイボールで
  36