ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> so-tuffさんのHP > 日記
日記
so-tuff
@so-tuff
17
フォロー
1
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
so-tuffさんを
ブロック
しますか?
so-tuffさん(@so-tuff)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
so-tuffさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、so-tuffさん(@so-tuff)の情報が表示されなくなります。
so-tuffさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
so-tuffさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
so-tuffさんの
ブロック
を解除しますか?
so-tuffさん(@so-tuff)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
so-tuffさん(@so-tuff)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2019年 05月 09日 19:16
未分類
和田山町の白井大町藤公園 散策
GW最終日の5月6日に朝来市和田山町の白井大町藤公園に行ってきました。 昼前に到着すると、駐車場はほぼ満車状態。 入園料500円払って藤棚の下を通ると、 甘いいい匂いがします。(匂うのは紫の藤だけ。) 白やピンクの藤もあり、 藤棚だけでなくスタンダード仕立ての様な大きな木もありました。
1
続きを読む
2019年 04月 12日 20:13
未分類
氷上町清住のカタクリの里
先週の土曜日に最近あまり出かけなくなった母を連れて、 丹波市氷上町清住のカタクリの里に行ってきました。 日曜日はカタクリ祭りだったので、 丁度見頃で満開でした。 群生地は然程広くなかったけれど、 天気が良かったのもあって沢山の人が来られていました。 花が小さいからか、一眼レフカメラで撮影
12
続きを読む
2019年 03月 25日 20:37
未分類
中華そばの名店「翁介」 閉店…
久しぶりに兄が帰省したので、 「翁介」に行こうと云うことになって、 サンライズビルの地下に下りて店の方に行くと電気が消えていた。 「あ~今日は休みみたいや…え?!」 『閉店のお知らせ』ええ‼ 『突然のことではございますが 平成31年3月11日 店主が逝去いたしました 今
11
続きを読む
2018年 07月 22日 20:10
未分類
今週も被災地へ
暑すぎて頭がボーっとして、 山行計画も立てられないまま週末を迎える。 行きたい山が決まらない今、何をしよう? そしてまたバケツとスコップを積み込んで、 岡山県総社市のVCに車を走らせた。 吉備路アリーナに駐車して徒歩10分の総社市役所へ。 受付を済ませると直ぐにバスに乗り込む。 と
26
続きを読む
2018年 07月 16日 00:33
未分類
こんな気分じゃ山に行っても…
先週の豪雨で加古川市にも避難指示が出たが、 河川のライブカメラを見ながら"まだ大丈夫”とタカを括ってやり過ごした。 「浸水してる所もあるだろうな。」くらいにしか考えてなかったが、 日に日に犠牲者の数が増え、ついに200人を超えてしまった。 山登りでよく行く宍粟市や丹波市でも土石流などの被害が
48
続きを読む
2016年 10月 17日 19:17
未分類
宍粟市一宮町能倉(よくら)にクマ出没!近隣男性襲われ重傷!!
2016年10月15日に宍粟市一宮町の花咲山に登り、行者山への縦走路を探索し 山行を終えました。 その2日後の10月17日早朝、一宮町能倉にクマが出没。 集落の男性が襲われ重傷を負ったそうです。 クマは北東方面の山中(行者山?)に逃げた模様。 一宮町能倉は花咲山東側の県道8号沿いの集落。
13
続きを読む
2016年 04月 23日 01:15
未分類
"追剥ぎ″出没に注意!!
先日、ハチ北高原のミズバショウの自生地で出会った御夫婦の御主人から気になる話を聞いた。 ″追剥ぎ″がいるらしい。 特に平日の登山客や山菜取りの方が狙われているようだ。 やはり平日はリタイヤされた高齢者の確率が高いからだろう。 金品と携帯電話を奪い、車のキーを放り投げて逃走するという。
68
2
続きを読む
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(8)
訪問者数
3052人 / 日記全体
最近の日記
和田山町の白井大町藤公園 散策
氷上町清住のカタクリの里
中華そばの名店「翁介」 閉店…
今週も被災地へ
こんな気分じゃ山に行っても…
宍粟市一宮町能倉(よくら)にクマ出没!近隣男性襲われ重傷!!
"追剥ぎ″出没に注意!!
最近のコメント
RE: "追剥ぎ″出没に注意!!
cartier_p [04/23 01:47]
各月の日記
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04